• ベストアンサー

DTPオペレーターに応募した際の面接の模範解答

DTPオペレーターに応募した際の面接の模範解答を教えて頂けると助かります。 お世話になっております。面接で聞かれたことと答えた内容を以下に記します。 Q仕事とは何だと思いますか? A信頼と実績を積み重ねて役に立つこと Q仕事をするにあたり大事なことは? A真面目に取り組むこと Q長所を聞かれて真面目が取り柄だと答えた後、真面目さを活かせた場面は? A謙虚に人の意見を聞けた Q前職で何を学んだか Aコミュニケーションをとること Q苦手な人は? Aいましたが慣れるのでいません。 Q課題は? A資格勉強と御社で役立つために何を学ぶべきかで悩んでます。 Q将来どんな仕事を? Aお客様に提案でき、後輩の指導をしたい、なので知識を増やしたい Q前職での失敗は? A段取りが悪かったこと このような答えしかできない自分を情けなく思い改善のため質問させていただきます。何卒宜しくお願い致します

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q仕事とは何だと思いますか? A信頼と実績を積み重ねて役に立つこと ↑ どれだけのキャリアなのか知りませんが、実績を重ねるというのは…。 Q仕事をするにあたり大事なことは? A真面目に取り組むこと ↑ 当たり前の答弁です。 ですがこう言うしかないでしょうね。 Q長所を聞かれて真面目が取り柄だと答えた後、真面目さを活かせた場面は? A謙虚に人の意見を聞けた ↑ そこに地道な作業も苦にならないなどを入れたら? Q前職で何を学んだか Aコミュニケーションをとること ↑ それはそうなのですが、Macの技術・操作に長けてるとか。 Q苦手な人は? Aいましたが慣れるのでいません。 ↑ ここはあまり関係ないかもしれませんね。 Q課題は? A資格勉強と御社で役立つために何を学ぶべきかで悩んでます。 ↑ オペレーターの資格って何? オペレーターに必要なのは、細かな技術と操作に関しての知識。 Q将来どんな仕事を? Aお客様に提案でき、後輩の指導をしたい、なので知識を増やしたい ↑ オペレーターは提案などできないのですよ。 そんな知識がないのですから。 デザイナーとは違うのです。 それを認識しましょう。 後輩への指導もオペレーターとしての指導しかありません。 Q前職での失敗は? A段取りが悪かったこと ↑ 段取りの悪さは致命的です。 段取りが早くオペレーションできるコツです。 きつく書きましたが、オペとデザイナーとは違うのです。 オペとして仕事するなら、そこでのプロになってください。 デザイン業30年以上してますが、優秀なオペは欲しいものですから。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりそうですよね。

その他の回答 (2)

回答No.3

仕事を発注する側から書きますね。 Q仕事とは何だと思いますか?  自身の技術を活かす場。 Q仕事をするにあたり大事なことは?  納期と正確さを守ること。 Q長所を聞かれて真面目が取り柄だと答えた後、真面目さを活かせた場面は?  具体的に過去に依頼された業務をどう遂行できたかをいう。  例えば、複雑な組版またはデザインを指定された際に、どう調べてクライアントの要望を実現したかとか。 Q前職で何を学んだか  具体的なアプリケーションの使い方の習熟を。  ここで、ご自身の技量の高さ、優位点を語らなくてどこで語ります? Q苦手な人は?  いました。ただし、業務への影響は無かったと判断しています。  相手が聞きたいのは、ご自身が、それで業務に悪影響を与えたり受けたりすることがないかです。 Q課題は?  その会社で使っていないアプリケーションがあるならその習得を、苦手なアプリケーションや技術があるならそれを示します。  家庭の事情などで、勤務時間、勤務日数に影響がある場合はそれを課題のふりをして伝えます。 Q将来どんな仕事を?  その会社が今後広げたいと思っていそうな、またはあなたのやりたい業務を挙げます。  ウェブデザインなどかな。 Q前職での失敗は?  前職での具体的な失敗例を挙げます。納期が守れなかったケースなど。  その原因を挙げ、再発しないためにどういう努力・工夫をしたかを伝え、あなたがその会社でも業務の改善が行えることを示します。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

あなたの悪いパタン全開ですね。 きれいごとにしたくてよさそうなことを概念的に言うだけ。 こういう答えがどの程度の説得力を持つかよくわかってはいるのです。 おかしいのは、まともに考えたことがあったら恥ずかしくていえないようなことを平気で語っているところです。「真面目に取り組むこと」なんて典型です。 真面目にやらなければいけないというのはどんな仕事でも当然のことです。わざわざ言うというのは普段考えてもいないということだからです。 面接官は真面目に取り組むというのは具体的にどういうことか質問したいけどバカバカしいからその結果どういうことに役に立ったのかを訊いていますねさすがに。 人と仲良くなったみたいな話はどうでもいいんです。 何を考え(何を目指し)何をやろうとし、その結果どうなったかというのをちゃんと観察しているか、がこの手の質問の目的です。 人間、完璧にものごとをこなせるなんてあり得ません。 そのために走りながら周辺を観察し経路を変えたり速度を変えたりして調整を繰り返し段々運転がうまくなっていく、それがスキルアップです。 どういうことがあってヒヤリとしたがそれ以後こういう場面ではここに注意するようにしたため、おなじヒヤリを繰り返さないですむようになった。そういうことをひとつでも語れるなら、単に「頑張ってる」というだけのドライバーより信用ができるのです。 無事故を心がけてる。人はひかないようにしている、殺さないようにしている、と堂々といわれても、当然のことなんで誰も感心しません。 なぜ具体例を、迫真的に話すことができないか、それが一番の問題でしょう。

kokokuja
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • DTPオペレーターについて

    会社で2ヶ月に1度、フリーマガジンを発行しています。 今月になってその担当者が退職しました。 それで新しくDTPオペレーターを雇う事になり、 経験者の方の面接が今週あります。(未経験者は募集できないので) 新しいDTPオペレーターが決まれば、またその方に業務を任せる事になると思いますが、 私が分かるのは、Adobe Illustrator、Quark Xpressなどのソフトを使うという事くらいです。 担当者に「ここにこの写真を使って、この下にこの文章を持ってきてほしい」などと伝えて、 今までやってきましたが、今後もそれでいいのでしょうか。 つまり私自身が知っておく最低限の事とか、 ここまでは自分で出来た方がいい、という点はないですか? また、実際にDTPオペレーターとして働いておられる方や 印刷会社の方にお尋ねしたいのですが、 配置やデザインを伝えるだけの私の様な人に対して、 この知識は持っていてほしいと思われる事はありますか?

  • DTPデザイナー?DTPオペレーター?どっち?

    将来メニュー作成などの仕事をしたいと考え中なのですが、メニュー作成チラシ作成はDTPデザイナーなのか、DTPオペレーターなのか、どちらが適していますか?それと、こういった職種は資格が必要なのですか?そして、独学では学べないのでしょうか?身近に少し詳しい人がいますが・・・。

  • DTPオペレーターと言う仕事。

    最近DTPオペレーターと言う仕事に興味を持ち始めました。 ですが、私はイマイチ自分のセンスに自信がありません。 センス皆無、と言うわけではないと思うのですが… やはりDTPオペレーターにも一般の人以上のセンスが必要なのでしょうか? また、DTPオペレーターになる為に必要なものとは他に何がありますか? ちなみに今私は高校3年生で、来年コンピュータの専門学校(CGデザイン専攻)に通うつもりです。

  • DTPオペレーター(デザイナー)って、頭使いますか?

    DTPオペレーター(デザイナー)って、頭使いますか? 以前CADオペをしていた関係から、必要以上に頭を使うにはもう就きたくないのですが、私の先程の質問のURLを載せますので、それも見て頂き、ご回答を頂けないでしょうか? パソコンに黙々と向かえる仕事という不純な動機で、DTPオペレーターという仕事が気になっています。 そんな私に喝をお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q6222121.html

  • DTPの面接で

    こんにちわ。 今まで何度かDTP職の面接に行きました。未経験のため今まで全部落とされてます。 いったい最初ってどうやって職に就くのやら・・。 さて、また別のDTPの面接に行ってきたのですが いきなり名刺をMacでつくってといわれたのでかなりあせりました。いわゆる実技ですね。 思わぬ状況になり手をぷるぷるふるわしながらやっていました。 10分間の間に2,3種類作ってとのことですが こういうのって何を見るためにするのでしょうか。 早さ?デザイン?態度??何を一番重要視しますか? 求人票ではDTPデザインと記載されてました。 実際聞いてみた感じオペレーター?的な仕事かもしれません。

  • 未経験でDTPオペレーターの仕事に就く方法

    DTPオペレーターになりたくて、DTPスクールに通ったのですが、実務経験がないので仕事が見つかりません。 DTPソフトを買って、見よう見真似で雑誌を参考に作品を作って勉強し、仕事の面接の時に自分で作った作品を持って行った方が、未経験OKの求人を探すより仕事が見つかるでしょうか? どうしたら、未経験者がDTPオペレーターの仕事を貰えるのでしょうか? 専門学校でデザインを学んだ方がいいのでしょうか? いいアドバイスをお願いします。

  • DTPオペレータのWEB版

    私は以前DTPの仕事をしていました。(その前はプログラマー) 今は、休憩のため事務職をしております。 「DTP業界はWEBに仕事を取られている」という現状を把握しております。 WEBの技術を身につけていると、将来心強いと思います。 私はデザインセンスはあまりないですが、DTPオペレータなら、 デザイナーの意見を読み取って作業はできます。 WEBデザイナーとなると、クリエイティブのイメージがあるので、 デザインセンスがない人には、キツイかと心配です。 DTPオペレータのWEB版(WEBオペレータ?)のような仕事は、 ありますでしょうか? 【補足】スキルとして、HTMLやCSSのコーディングならできます ご回答、よろしくお願い致します。

  • オペレーター向きの仕事(DTP関係)

    はじめて質問します。 現在、中小規模の広告代理店でDTPデザイナー(見習いですが)として勤務している23歳の女です。 DTP歴は3年になります。 残業の多さとクリエイティブ思考が合わず、転職を考えています。 もともとオペレーターという募集で1年前に入社したのですが、 この会社にはデザイナーとオペレーターの境界線がハッキリしていないため、 いつのまにかデザイナーの方々と同じ仕事になっていました。 会社で作ってもらった名刺にも『デザイナー』と書かれていたので現職はデザイナーだと思っています。 DTP関連の会社だと、こういうケースはよくあるのでしょうか。 デザイナーはデザイン、オペレーターは作業のみ(多少のレイアウトは可)、 とハッキリ分かれている会社はありますか? 印刷会社、広告代理店、デザイン事務所以外の業界でもかまいません。 「デザインもできるオペレーター業務」と書かれた求人はいくらでもあるのですが、 その逆というかオペ思考の人が少ないのか、オペレーション作業のみの仕事と書いてある求人は見つかりません。 デザインとオペレーターが分かれている会社を知っている方、そのような会社かどうか見分ける方法など 知ってる方がいましたらどんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • DTPオペレーターのポートフォリオとは

    こんにちは。私はデザイナーを目指して転職を考え始めたDTPオペレーターです。実務経験4年、25歳女です。 今の会社は少人数ながらデザイナーとオペレーターの仕事が完全に分かれていて、 私の仕事は定期刊行物の制作とデザイナーのアシスタント業務が9割を占めます。 この他ほんのたまに(年1回あるかないか程度)クライアント主催のコンペにおまけで参加させてもらえることがあり、 そのうち採用1点、落選2点の作品については「自分でデザインした」と言えます。 このような状況ですので、会社での「自分の実績」と呼べるものがほとんどなく ポートフォリオをどのようにつくるかで悩んでいます。 悩みをまとめると、 1.オペレーターとしての作品もファイルに入れた方が良いのでしょうか?  私としては不本意ですし無意味に思えますが、デザインの実績が数えるほどしかない以上  一応「業務の実績」として紹介するべきなのかな…とも思います。 2.先に書いたコンペ参加作品は、普段デザイン業務が皆無なこともあり企画書やラフの段階からかなり気合いが入っていますので、  それらも含めてファイリングすれば数点でもかなり充実したファイルになるのでは?  と思っているのですが、甘い考えでしょうか?採用側はラフスケッチなんかあんまり興味ないでしょうか; ちなみに上記の他に、個人的に作りためた作品から5~6点絞ってまとめようかなと思っています。 とにかく勤務年数の割に会社でのいわば「手柄」?があまりにも少ないので自信がなく、 ポートフォリオでどのように自分をアピールすべきかがわかりません。 諸先輩方のご意見やアドバイスをお聞かせいただけましたら幸いです。

  • 派遣でDTPオペレーターの仕事

    30歳(♀)です。 DTPオペレーターの仕事をしたいのですが 未経験であるため正社員でなかなか採用が難しいようです。 (1)とりあえず派遣会社にも登録をしようと思うのですが募集件数(未経験OK)が多く、派遣会社のフォローが良い派遣会社がありましたら教えてください。 (2)面接には作品は何点くらい持っていったら良いのでしょうか?デザインについては勉強不足なのですがやはり自分でデザインした作品を持っていくのが普通なのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう