• ベストアンサー

「あなたは1度も~した事ないんですか?」を英語で

noname#232424の回答

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

Have you never been to America? の語順になるんじゃないですか。 語順がわからなくなったときの「うまい逃げかた」(笑)は, Is it true that you have never been to America? この構文のニュアンスは,「~って,ほんと?」になるでしょう。

関連するQ&A

  • never の位置

    Have you ever been to America ? と尋ねられて、 No, I have never と言うのは誤りで、 No, I never have と言うのが正しいのでしょうか? No, I hvae never been to America を略して、 「No, I have never 」と今まで思っていましたが・・・

  • あれ以来一度も行っていません...を英語で言うと?

    英語の得意な方おしえていただけませんか? メール交換しているカナダ人の友達と, 以前二人で一緒に行った思い出の場所(レストラン)にまた行きませんかという話になりました。そこで,「あのお店にはあれ以来, 私も一度も行っていません」と言いたいのですが、いざ英文に使用とすると難しくて,,,I've never been to the restaurant since the time we went before...とするとなんか長過ぎる感じがするし,おまけに「私も」の部分をどのように入れれば良いのか分かりません。Never have I been since...?とかも言えるのでしょうか?とりあえずより自然な英語表現を知りたいのです。あと......I've never xxxx since. とsinceで終わっても良いのでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • どの英語が正しいか教えて下さいm(__)m

    『アメリカは大好きだけど、 まだ一度も行ったことがないから 行ってみたい。というか、いつか住みたいです(笑)』と言いたいのですが、 この三つの内どれがこの文章に近いですか? (1)I love USA. therefore I'd like to live there but I have ever been to there. (2)I like the USA very much but I have never been there so I want to go there. I mean I want to live there someday. (3)I like the United States very much. Because I have never been there yet. I'd like to go. It looks like a dwelling sometime in the United States.

  • 英語(現在完了)

    英語の参考書の空所補充問題なのですが Now, you ask me if I have flown a major airline before. Like you,I ( ) been on any of the big ones until now. (1)have(2)have never(3)had never(4)had 答えは(2)のhave neverなのですが、(1)のhaveでは駄目なのでしょうか?neverを入れなくても現在完了として文章が成立すると思うのですが・・・。 ご教授お願いします。

  • ~へ行った事がありますか??の使い方

    あなたはそこへ、行ったことがありますか? 英語だと、 (1)Have you been to there? それとも、 (2)Do you have been to there? (1)の方がよく使われている気がしますが、 (2)でも間違いではないような気がします。 違いを教えて下さい。

  • 英語が合っているか見て欲しいですm(__)m

    あるサイトで、I'd又はI'veなどはメールで使わないと言われ、 文章を直してみたのですが、 『忙しくて返事できなかった(>_<)ごめんね。 是非来てください♪ 私もまだアメリカに一度も行ったことがないので行ってみたいです。 というか、いつか住みたい(笑)』 I could not reply to you, because I was so busy. Sorry. Come and visit us, by all means. I have never been to USA, so I want to go there some day. Rather I want to live in there someday:)lol 間違っているところはありませんか?

  • 付加疑問文

    You have been to America,haven't you? You haven't been to America, have you? といういう風に付加疑問文がつきますが You have never been to America のように 否定の意味の副詞がはいっていている 肯定文の場合は どうなるのでしょうか? また seldom や hardly のような 副詞がはいる場合の 付加疑問文はどうなるのか おしえてください

  • 英語

    1:If you were to fall from that bridge,it() almost impossible to rescue you. (1)is (2)was (3)would be (4)would have been 2:He would have become a great marathon runner, if it() for his knee problem. (1)was not (2)had not been (3)has not been (4)would not have been 3:Thank you for the kind help you extended to me the other day. I () alone. (1)can't manage (2)can't have managed (3)couldn't manage (4)couldn't have managed 4:I () happy to see him,but I didn't have time. (1)will have been (2)would be (3)will be (4)would have been 5:They got two free tickets to Canada;() they'd never have been able to afford to go. (1)rather (2)but (3)however (4)otherwise 解答と訳をお願いします

  • 中学英語について・・・・・

    中学2年になります。次の英語の文章の日本語訳と答え方を考えてみたので、確認お願いします。 1、What is the best restaurant in Tokyo? >>>>>あなたが東京でお勧めのレストランはどこですか?>>>>>It is GASUTO. 2、American high school students can wear make up and dye their hair. >>>>>アメリカの高校生は髪を染めたり、化粧が出来ます。 3、What is your favorite summer festival? >>>>>あなたのお気に入りの夏祭りは何ですか?>>>>>It is GION. 4、Students can fail a class if they never their hands. >>>>>うまく訳せないのでお願いします。 5、How many times have you been to TOKYO? >>>>>あなたは何回東京に行ったことがありますか?>>>>>I have been to TOKYO many times. >>>>>I have never been there.6、 6、American high school students have about five weeks for summer vacation. >>>>>アメリカの高校生は5週間夏休みがあります。 7、Who did you see this summer? >>>>>この夏誰に会いましたか?>>>>>I saw my friend this summer. 8、It is OK to bring a drik to class in American high school students. >>>>>アメリカの学校では授業中に飲み物を持ち込んでも良い。(自信ない) 9、How is the weather today? >>>>>今日の天気はどうですか?>>>>>It is sunny. 10、If you cause trouble in class, you have to go see the Principal. >>>>>もし、授業中に問題を起こすなら、校長先生に会いに行かなくてはなりません。(自信ない)

  • 英語の現在完了について

    今、英語の完了形について学習しているのですが、疑問点が出てきました。 まず、「子供の頃、2回アメリカに行ったことがあります。」と言いたい場合、 I have been to America twice when I was a child.で良いのでしょうか? それとも、現在完了は時を表す副詞とは使えないようなので、 I went to America twice when I was a child.と表現することで意味が通じるのでしょうか? 次に、「アメリカで日本食レストランに2度行ったことがあります。」と言いたい場合、 I have been to a Japanese restaurant twice in America. I have been to a Japanese restaurant in America twice. のどちらが正しい表現方法となるのでしょうか? 私の書いた英語表現の正誤はもちろん、他に良い表現方法(文法的にOKだけでなく、実際に海外で使われている表現方法など)があれば教えていただけるとありがたいです。 以上、よろしくお願いします!!