- 締切済み
今年1月から何日か派遣会社から日雇いのバイトをして
今年1月から何日か派遣会社から日雇いのバイトをしてたのですが、その時1日の所得税が700円くらい引かれていました。 これは、年末調整というものをすれば返ってくるのでしょうか? そうするには、派遣会社から何か書類をいつ頃貰えば良いのでしょうか? ちなみに、現在は別の派遣社員でフルタイムの就業中ですが、その場合も貰えるのでしょうか? 無知ですみませんが、詳しく教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
給料をもらった人には、所得税を納める義務がある。納税の義務ね。 「その人」が自分で納税するのが本来の姿だが、いちいち煩雑だから、給料を出した側=会社が、代理で納めることになっている。これが「源泉徴収」(所得が生じたところ=源泉で、手っ取り早く徴収する)で、会社側の義務なんだ。 所得税の税率は、一年間の所得総額で決まる。日給であれ、月給であれ、年末になって一年分を合計しないと、ホントの税額は決まらないってことね。実際は、年間給料総額を適当に見込んで、毎回の給料ごとに源泉徴収するんだ。年末まで待ってられない。辞められたらトリッパグレだ(´ρ`) で、年末になって、年間給料総額が確定すると、ホントの所得税総額が算定できる。それまでに源泉徴収してた額の合計とは、なんらかの違いが出るから、その差額を調整するのが年末調整なんだ。 いいかい、「年末調整」ってのは、あくまで年末給料からの徴収額を増減させて、帳尻合わせをするってことなんだ。あなたが「年末給料」をもらう会社だけができることだ。今は働いていない以前の派遣会社には、何の関係もない!だって、以前の会社は。あなたの所得税分を税務署に納めたら、全部終わり。あなたの年間給料総額なんて、知ったこっちゃないよね。 以前の会社での源泉徴収額が多すぎた(少なすぎた)と思うなら、大きく二つの方法がある。 一つは、年末給料をもらう会社に、「年末調整」してもらう方法。そのためには、他会社分を含む1月以降の給料額・源泉徴収額を、新会社がすべて把握する必要がある。正社員に転職したのなら普通のことだけど、派遣会社ではどうなんだろう?まあ、まずは会社担当者に相談してみることだね。 二つ目は、確定申告する方法。年末調整はあくまで現在の会社分だけ。以前の会社分は、自分で税務署に申告して、差額を調整するってことね。 どちらの方法をとるにしろ、以前の会社での「源泉徴収票(または、すべての給与明細)」が必要だ。給与総額・源泉徴収総額を計算しなければいけないからね。 ホントはもっと細かい話があるけど、とりあえずこの程度は理解しましょう。再度言うけど、年末に働いていない会社に「年末調整」なんて無いですよ。
過去の会社から「源泉徴収票」を発行してもらってください。 必要枚数発行してもらえます。 年末調整をするのであれば、その「源泉徴収票」を一番新しい会社に 提出すれば年末調整が受けられます。(年末調整は会社で行うものです) 過去の会社の源泉徴収を新しい会社に知られたくなければ、提出せずに 翌年ご自身で確定申告をすることになります。 税金が還付されるかどうかは、これからの収入次第です。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
全ての派遣先から各々、「源泉徴収票」をもらってください。会社によりけりですが、来年の1月頃にならないと発行しなかったり、こちらから請求しないと出さないところが多いです。それらをすべて添付のうえ、確定申告してください。一応2月半ばから3月半ばころまでですが、それ以前に提出書類が集まれば税務署で可能です。「年末調整」はその会社で支払った分しか対象にならないので、それだけでは不十分です。