• 締切済み

穀物にマイコトキシンって?

米ぬかや玄米、お米にマイコトキシンのような…カビってまったくないのですか? (ないに越したことはありませんが; 少しばかり検索したらそのようにとれる情報も農林水産省で拝見したような気もしたので、正しい情報を教えていただけないでしょうか?

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

普通に積んでおくと梅雨を過ぎるとカビが生えてきます。 なので自家用米や贈答米を保管している農家は 玄米用の冷蔵保管庫に入れています。 JA等の業者も然です。 食用にしない加工用米は普通の倉庫ですからカビも生えるでしょう。 それを食用に回すバカ業者がいたって言うことです。

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.1

昔,黄変米事件なるものがあったと聞きます。

関連するQ&A

  • 日本輸入停止時の献立について・・・

    農林水産省のホームページに日本輸入停止時の献立を載せていますが、なぜ昼食に米がないのですか? 同ホームページで米の主食用の自給率は100%と拝見したのですが・・・。 どなたか、詳しい方いたら教えてくださいm(__)m

  • 洗わない米ぬかは大丈夫?

    時々家で精米するので米ぬかがでます。 ぬか床にいれたいのですが、洗う前の玄米なので、この米ぬかって汚れがついている状態だな・・・と気になってしまいました。 普通に売っている米ぬかは当然洗ってないものですよね。 自宅で米を洗ってから乾かして精米している方がいる方なんていらっしゃるのでしょうか。 無農薬玄米なので、それほど気にすることでもないのでしょうか。 あと、補充ぬかはそのままか炒ってからか、どちらがいいのか教えて下さい。

  • これって玄米?

    健康やダイエットの為に 玄米を食べようと思い 食べてみたんですが 少し抵抗がありました… 私の家には精米機があるので 少しだけ精米してみることにしました。 それで、胚芽モードというのがあり それでやってみました 胚芽モードは、お米の 米ぬかの部分だけを取り除き 胚芽は残すらしいです。 七分モードは胚芽と米ぬかを 七分だけ残すやつです。 普段食べている白いご飯は 胚芽と米ぬかをすべて 取り除いたものらしいです。 それで思ったのですが 私がやった胚芽モードで やったお米は玄米と 言えるのでしょうか? 玄米というと何となく 茶色いお米ってイメージがあるので 私が食べているのは 若干茶色いだけなので 玄米なのか玄米とは違うのか よく分かりません。 説明下手でごめんなさい

  • なぜ、食べる目的の米ぬかは無農薬が良いのですか?

    米ぬかをクッキーなどにして食べるとき、米ぬかは無農薬が良いと言われます。米ぬかは玄米を精米したときにでる粉。その玄米は籾殻に覆われています。農薬を散布するときにはお米は籾殻の状態なので、硬い籾殻を農薬が通り抜けるとは思えにくいのです。なぜ、無農薬といわれているか、ご存知の方、教えて下さい。

  • 粉末玄米や米ぬか

    玄米食が鬱によいと聞きました。 とはいえ、玄米ご飯だと胃腸に負担をかけることもあると聞き 玄米粉や米ぬかを料理に使いたいと思っています。 玄米粉はリブレフラワーという消化吸収のよう商品がみつかりましたが 米ぬかの方が今ひとつどの商品にするか絞れません。 私の住む地域では、お米やさんは閉店してしまい、精米機も持っていませんから 自家製は望めません。 通販で購入しようと思っているのですが おすすめの米ぬか(料理に使えるタイプ)がありましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • これも米のかび?

    こんにちは。先日主人の実家から玄米をもらいました。 精米したところ、胚芽?の部分(お米がかけているところ)に黒い点がついている米がたくさんありました。 何となく気持ち悪いので、できるだけ省いて食べるようにしているのですが、我が家には1歳の子供がおり、子供もそのお米を食べているので気になり色々調べたところ、お米のかびの怖さを知り、ぞ~っとしています。 自分達はともかく、子供のことが心配です。 玄米の時点では、特に気になる点はありませんでした。 ただ、13年米で玄米自体は緑色でした。(私は関東地方在住で、主人の実家は中国地方です。私の知る玄米は黄色 なので、何で緑なの?と聞くと、向こうの玄米は緑なんじゃないの?とのことでしたが・・・) どなたかお米に詳しい方。ぜひ教えて下さい。 やっぱりこれもカビでしょうか・・・

  • 米糠肥料は安全(特に砒素)ですか?

    家庭菜園で米糠を肥料に使っています。 豊洲新市場のニュースを見て、ヒ素について調べてみました。 普段食べている食品、特にコメやひじきに健康上影響が大きい無機ヒ素が多く含まれており、農林水産省他で対応が始まっているようです。  一方、米糠の有効活用も一般に行われているようで、私もインターネットで米糠を発酵させて肥料として使うことを知り、2年前から実践し始めました。 が、今回調べてみて、家庭で作った野菜がヒ素で汚染されているようで、心配でなりません。    1.大丈夫なのでしょうか?  2.大丈夫でないとすれば、何らかの対応策があるのでしょうか?    あれば、教えていただけないでしょうか?   よろしく、お願いします。

  • 米糠シャンプーの販売申請について

    お米の玄米を精米するときに出た米糠をシャンプーをOEMで製造していただき、ネットで販売をしようと考えております。 厚生省の定める薬事法の申請はしつようなのでしょうか。 お手数をおかけしますが教えていただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 日本の米(稲)の全品種を知りたい。

    子供(小5)の宿題でお知恵をお貸し下さい。 宿題の内容は「日本にある米の品種を調べる」と言うものでネットで調べたお米の生産高や作付面積ベスト20等の品種別データをプリントをして持って行ったら、もっといっぱいありますのでもっと調べて下さい。と追加宿題を出されたそうです。 ネットで調べる限りササニシキ、コシヒカリ、きらら、ミルキークイーン、あきたこまち等の有名な品種30種類くらいしか見つからず学校が欲しがっている「農林○号」等を含めた国産稲(100種以上ある?)の一覧が農林水産省のHPでも検索出来ませんでした。 どなたかお米あるいは稲の全品種が解るサイトを教えて下さい。

  • 米糠食材の利用方法

    玄米食が栄養学からみて良いとの情報は沢山聞きます、でも玄米食は白米食より煮炊きに時間がかかり味も落ちます。 玄米を発芽させて食する効果もあるそうですが、多くは発芽なしの玄米食ですましております。 ならば玄米食に代わって白米食に甘んずるが、加えて玄米から剥いだ米糠を食くすることにすれば、栄養学上補えるのではないでしょうか、何故米糠食材が宣伝もされないし開発もされないし普及しないのか疑問です。 また良い利用方法があるなら知りたい。