• ベストアンサー

チームでの効率性と個人の自由性と革新性

効率性と個人の自由性と革新性とはすこし違うものかと思います。 アマゾンのピザ2枚の理論があり、チームは効率的ともいいます。個人の自由を無制限にするとチームが成り立たないかと思います。 ただ、チームも方向性があるので、ついていかないといけませんね。個人とチームと方向性が違うと大変です。チームも目的が終われば、なくなりますし、個人の成員も離脱もありえます。 どちらを選ぶかなど2択になると極端ですが、どれが最適なのでしょうか?

noname#228303
noname#228303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 生命は、その進化において、単細胞生物>多細胞生物 >社会生命と、組織化を指向してきました。 それは、生命体を構成する物質はエントロピー増大を 指向するものであり、組織化~新陳代謝~生産によって 安定した存続を可能にしており、単純であるほど元の 物質的なエントロピー増大の性質が表れるからです。  ただ闇雲に組織化・分業化すれば良いというものでは ないのは「アマゾンのピザ2枚論」の通りですが、 かといって、可能ならば組織化した方が、生存競争に おいて有利のなのも事実です。  個人の意識は、肉体に付属した感覚器官によって生じる 以上、単純であるほど自己中心的になります。 そこにおいて、社会的なニーズと個人的な自由(短絡的な 充足感)は乖離します。  社会的生命として、本来、自己の生命を成立させている 社会を、自己の生命性の延長として認識(社会生命的自覚 =助け合いとしての自律的社会行動=愛)できず、お金や 出世といった“馬車馬の目の前のニンジン(アメ)”や法規 やモラルといったムチによって、他律的に社会行動を とらされる(お金をもらう為にイヤイヤ働かされる)よう になってしまったのです。  生命として、生きる事=働く事が目的であり、最大の喜び であるはずなのに、いつの間にか「お金を儲ける=自分は 働かずにすむ」事が目的になってしまっているのです。  そこにおいて先述の「社会生命的自覚=愛による助け合い =自律的社会行動=生きること自体による喜び=最大充足」 が可能になれば、社会的ニーズと自己の自由は一致し、 ご指摘の問題も解消する。  ただ、詰込み教育&丸暗記&点取り競争により自己チュー 人間を量産し、雇用の流動化&年功序列の崩壊&貧富の格差 拡大によって拝金主義の蔓延する社会において、そうした 認識の深まりは期待薄ですが。

noname#228303
質問者

お礼

詳しくご解説ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

人間には適性や個性があります。 将棋で例えれば飛車は飛車らしく、 歩は歩らしく使うのが最適でしょう。 チームの効率性と個人の自由の問題は 人間の個性、適性を無視しています。 囲碁と同じです。 これでは限界があります。 それぞれ役割を分担して、王を詰ますのが 最善だと思います。

noname#228303
質問者

お礼

人間の個性、適性があり、それぞれ役割を分担するですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 初めてのフランス旅行は個人旅行かツアーか?

    この秋頃、妻の還暦の祝いに二人で初めてのフランス旅行を計画しています。 私は自由にプランを練った個人旅行の方が好きなところに行けるのでいいと思うのですが、妻は初めてのところは勝手がわからないからツアーの方がいいといいます。 ツアーだと効率よくいろいろなところへ行けるので失敗がない。個人旅行は目的地に慣れてないと思うように行動できずに楽しめないというのです。 私の目的は美術です。ルーブルとオルセー、後は美術館を中心に歴史的建造物を回って、モンマルトルとモンパルナスへ行けたらいいと思っています。 妻は陶芸家ですので、陶器の美術館や博物館などもあれば連れて行きたいです。 もちろんエッフェル塔や凱旋門は押さえたいですが、そんなところは大して苦労せずに行けるんじゃないでしょうか? 妻も美術には興味がありますが、パリの町並みやフランスの風土を満喫したいようです。 日程などはまだ決めていませんが5日前後滞在できればいいなと思っています。 個人旅行とツアー、どちらが楽しめるでしょうか? 自由行動ができるツアーなどもあるのでしょうか? ちなみに私は56歳、妻は60歳ですが、二人とも至って元気です。

  • イタリア家族旅行英語しか話せません。個人旅行は?

    教えてください。来年7月に家族でイタリアに行きたいです。子供は、10歳の双子と夫婦です。子供の社会見学が目的で、遺跡や美術館、博物館、その他文化を学ばせたいと思います。場所は、ローマ、フィレンツェ、ミラノには、行きたいです。 見学は、ピザの斜塔、コロッセオ、スペイン広場、真実の口、ドゥオモ、バチカン美術館最後の晩餐、ポンペイの遺跡、アマルフィ 青の洞窟等に行きたいです。 パックツアーを検索しましたが、ホテル宿泊が、2人づつの2部屋になるのが譲れません。家族で泊まりたいと思っています。 アメリカなどには何度も行きましたがいずれも個人手配の旅行です。レンタカーと、アパートメントのようなホテルでの気まぐれな旅行ばかりでした。 ヨーロッパは初めてです。 パック旅行で、家族4人で泊まれるようなツアーがあったら教えてください。 また、個人手配で、英語しか話せませんとヨーロッパでは自由に楽しめませんか? ただし、我が家はそれほど裕福ではありませんので、ガイドを連れての旅行は現実的ではありません。 良い考えがありましたら教えてください。

  • これはどういう意味か

    自民党の「憲法改正草案」 11の基本的人権に関しては現行の憲法にはない「(国民の)自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」 また集会、結社、言論出版の自由にしても同様。 改正草案では公益や公の秩序を基本的人権の上に置き、人権を制限すると解釈できる。その目的について本書ではこう結論づける。 「いざ戦争という時を想定し、国が自由に国民の権利を制限できるようにしておこう、とういう意図である」 とネットで見つけましたが、日本が戦争や紛争に関わるとメディアや報道、個人のネット利用も、例え日本が間違った方向に進んでいても、間違っていると指摘できなくなるのですか? 例えば、アメリカが石油欲しさに戦争を始め、日本はそれについて行かざるを得なくなった場合などです。

  • デモ

    海外ではデモから暴動に発展して, 放火したり建物を壊したりと 何やら目的が違うような状況になることが報道されることがあり ますが, 日本ではお行儀がよいので口では過激な言葉をいう人は いますが行動までにはいきません, それをとらえてヘイトスピ-チとかで 表現の自由や言論の自由までも侵害されようとしています, 都合の悪いことをいえば, 国によっては強制収容されてしまいますが 日本も個人の自由を制限するような兆候があるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 香川県がゲーム時間を1時間以内とする。という法令を

    香川県がゲーム時間を1時間以内とする。という法令を定めたそうですが、これで何らかの効果があると思いますか? 昔テレビの見すぎは「悪」だとする理論と同じてしょうか? 個人的にはゲーム制限してもしなくても出来上がる人間はそれ程には差がないように思ってます。自由時間が増えた時に歯止めがきかなくなり大人のゲーム中毒が増えるのではないのか?と思います。 現代ではゲームって子供の遊びというよりも、大人のゲームも多いのではないかなと思ってます。 皆さんはどう思っていますか?

  • チームで、ホームページを効率よく作るには

    現在、アルバイト4人と共に職場のホームページの製作を行っています。 (私は正職員で、彼らのまとめ役です) 人を使うのは初めてで、仕事の進め方につまづきを感じたのでアドバイスいただけると幸いです。 仕事は、1~2週間に1度ミーティングを持ち、ここで各自の作業内容を決め次回ミーティングまでに仕上げてもらうという流れで進めています。 顔を合わせない間は、定期的に共有ファイルサーバにデータをアップし、互いの作品への意見をメールで交換します。 しかし、最近以下のような問題が出てきました。 1.データをきちんとアップしないメンバーが出てきてしまい、仕事しているのかしていないのか分からない 作業は決められた日時に集まって行うのではなく、自宅などで都合のいい時に行ってもらうスタイルのせいかもしれませんが… 2.アルバイト4人のやる気、スキルの差がはっきりしている 積極的に意見を言う人もいますが、おとなしい人やスキルがイマイチ…という人にどう動いてもらうか悩ましいです。 3.正直なところ、4人も人が必要なくなってしまった 予算がついたので4人採用してしまいましたが、2の事情もあってか仕事のない人が出てきてしまいました。 1については、短時間でもメンバーを集め一緒に作業する時間を持つことで解決できるかと考えているのですが… チームでホームページを効率よく作る上でのポイントがあれば、ぜひご教授願います。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    学生時代に頑張ったこと(500字) バスケットボールサークルでの活動です。 大学の友人と活動を続けたいと思いチームを結成しました。 市のリーグに参加し、3部リーグに上がることを目標としていましたが、1勝もできず最悪の結果でした。この現状が悔しく、なんとかしたいと思い、チーム強化を決意しました。 (1)目的意識を持って練習していないこと (2)試合慣れしていないこと この2点が敗因だと考えました。(1)は練習前後にミーティングを設け、練習の目的、チーム・個々の目標を言い合うことで練習の効率、モチベーションの向上を図りました。 (2)は知人のチームや体育館を利用しているチームに連絡し、試合をしてもらえるようにしました。練習試合ではスコアをとるようにし、改善点を探し、指導することに力を入れました。 また、メンバーを引っ張っていくためにも個人のスキルアップが必要と感じ、出身高校に行き練習に参加すると共に、指導力を身につけるために指導者目線になることを心がけました。 昨年は1位タイと目標には一歩届かなかったですが、問題点を見つけ、改善するための行動力・指導力、また目的を持って取り組むことの大切さを身につけることができました。 この経験を貴行に入行してからも渉外活動や融資等で活かしていきたいと考えています。 地方銀行のエントリーシートです。 厳しいご意見でも構わないのでよろしくお願いします。

  • 個人の自由だと思うのだが

    妹は大学生です。 ゲーム好きで好きなの買う為にスーパーでバイトしたいそうです。 学部は違うからあまり会えない大学の友人に『バイトしたら土日とかあんま遊べなくなるじゃん。しないでよ』と言われたそう。 確かに遊べる日数は減るけど、バイトするしないは個人の自由だと思うのは私だけですか?

  • クレジットカ-ドのポイント交換の方法

    かなりの枚数のいろいろなクレジットカ-ドがありますが ポイントを効率的に交換して 一つか ふたつに 集約するには どういう方法がありますでしょうか 物とか金銭ではなく 航空券でもなく 目的としては 個人手配で海外旅行に行くときに すでに購入すみの エコノミイの航空券をビジネスにしたいのが 一番の目的です 行き先は 大きくは アメリカ ヨ-ロッパ アジア その他です インタ-ネットで交換サイトが あるようですが アマゾンの通販ぐらいなら カ-ド番号を入力しますが その他の わけのわからないものには カ-ド番号は 使いたくありません 何か方法がありましたら教えてください 宜しくお願いいたします

  • 個人の自由

    少子化の問題や望んで子を持たない夫婦の事でよく挙がる「子を持つ持たないの個人の自由」について 子供を望んで持たない夫婦に対し自分達の事しか考えていないとか老後は赤の他人に見てもらう自己中心的等、非難する声をたまに聞きますが個人の自由とはこうした非難を受けるのは正当なんですか? 個人の自由=自分の事しか考えていない?