• ベストアンサー

「人となり」と言う言葉の使い方

「あの人は人となりが悪い」「人となりが良い」と言う言い方はしないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.4

nobibqcqjjdjy さん、こんにちは。 そうですね。あの人は人となりが悪い」「人となりが良い」と言う言い方はしないですか? しますね。人となりとなると、大体意味として、人格、性格でしょうか?

nobibqcqjjdjy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#226810
noname#226810
回答No.3

ちょっと見かけませんね。人柄を直接良い、悪いと言う場合は「人が良い(悪い)」が無難じゃないかと思います。 ただ、下記の例のように、この語の前に修飾語を付けて人柄を具体的に表現する例は見られます。 「有徳な人となりの致すところ」(『竇氏』田中貢太郎)

nobibqcqjjdjy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#226869
noname#226869
回答No.2

「ひととなりを知る」「ひととなりが表れる」と言った言い回しは聞くが、良いとか悪いはあまり聞かない。

nobibqcqjjdjy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.1

「あの人は人となりが悪い」という使い方よりも 「あの人の人となりは私がよく知っています。ご安心ください。」の様に使うのが通常と思います。 質問者さんは 人となり を 性格 として捉えていらっしゃると思います。 ただ、みんなが使いだしたらそれもありになるかもしれません。

nobibqcqjjdjy
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人となりという言葉は通じないのですか?

    19歳の子と会話をしていたときに人となりという言葉を使ったのですが、人となりってなんですか?と聞き返されてしまいました。 たしかに日常会話で使うことはほぼありませんが、知識としては知っているものだとばかり思っていました。 これはその子が偶然知らなかったのでしょうか。 それとも人となりという言葉自体があまり浸透していないのでしょうか?

  • 人となり、という言葉の使い方について

    「人となり」という言葉の使い方を教えてください。 「人」+「となり」なのか、「人と」+「なり」なのかわかりません。 恐らく意味は人格などを示す言葉だと思うのですが、よく意味がわからないので、適切な使い方がわかりません。

  • 「人となり」の使い方

    人となりの意味がわからなくて調べたら 人格とか人柄という意味なのはわかったのですが 普段の会話でどのように使うのでしょうか? 例えば 「あの人は、人となりが良い人だね」という風に言ったりするのでしょうか?

  • 人となり の使い方

    私は居酒屋でアルバイトをしているのですが、お客様に声をかけてもらって楽しく会話をしたり、小さいお子さんが懐いて私のあとをついて来てくれたりといったことがよくあります そのことで同僚に 「お客さんに好かれたり小さい子に懐かれたりするのはきっと、○○の人となりだよ」 と言ってもらえたのですが、この"人となり"の使い方は正しいのでしょうか? 私のイメージとしては"誠実な人となり"、"素直な人となり"など、直前に何か具体的な 性格を表す言葉がつくものだと勝手に思っていましたので、 気になって質問させていただきました。

  • 人となりの使い方

    「○○さんの人となりってどんな感じ?」 と言う使い方は合ってますか?

  • その人の人となりが解りますか?

    その人からその人の家族の話を聞くと その人の人となりが解りますか?

  • 人となりとは

    ふと、疑問に思ったことですが 「人となり」の示す範囲とは? 辞書には (1)生まれつきの性質 (2)体つき みたいに書かれていますが 実際は、その人の思想傾向を示す場合や 経歴、財産までも含めるように使われる場合があります。 では、本来の定義はどうなのでしょう? 宜しくご回答ください。

  • 熱中症になりやすい人となりにくい人の差はなんでしょうか?

    熱中症になりやすい人となりにくい人の差はなんでしょうか? どういう人が熱中症になりやすいのでしょうか?

  • 二日酔いになりやすい人となりにくい人の差は何ですか?

    二日酔いになりやすい人となりにくい人の差は何ですか? 僕と友達は同じお酒を同じくらい飲むのに、なんでか友達は二日酔いしません。僕はめちゃ二日酔いします。なんででしょう?

  • 小さな企業のひととなりを調べるには??

    ある非常に小さな会社の少数株主なのですが、なにやら怪しい感じなのです・・・。 その会社の人となり?企業なりを知るにはどうすればいいでしょうか? 納税の確認などは、その会社の所在地の税務署に行けば、いいですか? あと、その会社の労働保険料の納付状況や、従業員の預かっている源泉所得税の納付状況なども知りたいです。 帝国データバンクに載っているような大きな会社ではなく、 弁護士等の専門家を使わなくてもいける方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • スキャンとコピーの両方で同じ個所に黒い帯が発生します。黒い帯はA4サイズの長辺に沿って20mm幅で、先週から発生しています。読み取る部分の損傷が原因かどうかがわかりません。
  • お使いの環境はWindows 7で、無線LAN接続です。関連するソフトやアプリについては特に記載されていません。
  • 電話回線の種類については記載がありません。
回答を見る