• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:目薬を嫌がる子供に上手に点す方法はありますか?)

目薬を嫌がる子供に上手に点す方法はありますか?

hareruuuの回答

  • hareruuu
  • ベストアンサー率37% (158/421)
回答No.6

横に広げたバスタオルの上に仰向けに寝かせ、肩からバスタオルを巻く。 更に馬乗りになって(体重は掛からないようにします)両足で腕が出ないよう押さえつけながら目薬をさす。 嫌な処置は短時間でやってあげるのが愛情です。 子供からしても時間を掛けて嫌がることをされるよりは、確実に短時間で終わらせてくれたほうが良いですし、目も治ります。

hinata_19
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詳しく説明して頂き参考になりました。さっそく試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目薬で

    半年ほど前に、目薬をさしたら目がどんどん赤くなり腫れて、涙が止まらなくなった事があります。 病院に行ったら、原因ははっきりしないみたいで目薬をもらい、それをさして2~3日したら良くなりました。 そのとき風邪っぽかったので喉の風邪のウイルスが入ったのかな?なんて勝手に考えていたのです。 そして!今日、うっかり目薬を買ってしまいました。。。 またあの時のようになったら! そこで質問です。 開封してしばらくたったものだったからかもしれませんが、目薬でそこまで(目が開けられない程腫れました)ひどいアレルギー状態になる事ってあるのでしょうか?そのような経験をされた方、いらっしゃいますか?

  • 子供の目について質問です。

     三歳の娘の目のことなのですが二か月前から目の下の皮膚が赤くなり痒がるもので眼医者にいきました。  土曜の午後だったのでかかりつけの大きな病院は行けず近所の昔からある病院に行きました  目薬をもらい様子を見たのですが一向に良くならず大きな病院へ。前に言った病院の事も話しをし診断してもらいました。アレルギー性の結膜炎でしょう。と言われ目薬を貰いまた様子見へ。  すると良くならずまた真っ赤になってたので今回もまた土曜だったので月曜まで待てず、個人病院で有名な眼医者へ。  そこでは目ではなく皮膚だと言われ目の下の皮膚に塗るステロイド系の塗り薬を貰い様子を見ても治らずもう一度診察へ行くと「これで治らないなら皮膚科に行って」と感じの悪い対応で新しい強めの薬をもらいました。 それでも様子をしばらく見ましたが娘はずっと目がかゆいとかきむしり心配になりもう一度かかりつけの大きな病院の眼下に行き話を聞いてもらおうと言ったら他の病院に行ったことが気にくわなかったのか「皮膚科に相談されたらどうですか」と言われました。  同じ病院の皮膚科にいき軟膏をもらい今現在何度か通院してるのですが一向に良くならずずっと目を掻いてます。  目の下の皮膚がずっと真っ赤でアザみたいになってもう跡が残るのではと心配です。 これは何なのでしょう? 目なのでしょうか? 皮膚なのでしょうか? もし同じような経験された方などいましたらお話聞きたいです。 あと病院は変えないほうがいいのでしょうか?

  • アレルギー性結膜炎用の目薬

    アレルギー性結膜炎で眼科に通院しておりますが、 病院では処方箋を書いてもらい、薬局で目薬を購入しておりますが、1200円ほどかかります。 病院では処方箋を書いてもらうだけなのに600円ほどの支払が発生します。 市販薬購入であればもっと安く済みそうな気がします。 市販薬でもアレルギー性結膜炎用の目薬はあると思いますが、どういうものがお勧めでしょうか? 病院で処方されている目薬は、 リボスチン点眼液0.025%(参天製薬) フルメトロン0.1(参天製薬)です。

  • 猫用の目薬をさしてからもっとしょぼしょぼに!

    どなたかアドバイスをお願いいたします! 何日か前に、猫の目がどうもしょぼしょぼしているなと思い、 今日の朝になって猫が目をかゆそうにかいていたので、早速病院に連れて行きました。 そこで参○製薬の目薬と塗り薬を目にやってもらって帰ってきたのですが、それからずっと目をしょぼしょぼさせて、朝よりも辛そうにしています。(ほとんど閉じてしまっている状態です。) これまでは引越し前の病院で処方された、抗生剤とインターフェロン入りの目薬をしていたのですが、今日行ってきたのは引越し先の比較的新しい病院でして、市販で売っている猫用目薬をそのまま差されたようです。前まで通っていた病院でここまで目を閉じてしまっていることがなかったので、少し不安に思っています。(前の病院までは電車だけで1時間以上かかってしまう程遠くなってしまったので、通うことができなくなってっしまいました。) 目薬を差して、こんなに辛そうにしているものなんでしょうか? これが過ぎれば良くなるのでしょうか? 明日になっても治らないようなら、以前の病院に連れて行こうかとも思います。(猫の負担にもなるのでできるだけ避けたいのですが。。。)

    • 締切済み
  • 子供がすごい目をパチパチさせる。

    現在、2歳5ヶ月の男の子がいます。 その子が、しょっちゅう目をパチパチさせます。 先週末ぐらいから。 月曜に眼科へ連れていったら、目に傷がついてるわけでもないって、言われて、アレルギーかなぁって、目薬をもらって、今現在は、その目薬で、様子を見てるのですが、なんかどんどん酷くなってきている気がします。 特にテレビや絵本を観ているときに酷いです。 普段もすることは、するのですが。。。 明日、もう一回、病院へ連れていくのですが、なんかすごい心配でなりません。 このような症状が出たことがある方がいらっしゃったら、お話が聞きたいと思い投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 外科では目薬が出せない?

    とある慢性疾患で、外科と内科のあるA病院の外科に通院しています。 ところで私はアレルギー性鼻炎及び結膜炎もちなのですが、そのことをその外科医に話したら「じゃあ、飲み薬出してあげるね」と言われ処方してもらったので、ついでに目薬も欲しいと言うと「ごめんねー。外科は目薬はだせないんだ」と断られました。ちなみにその病院に目薬そのものがないわけではありません。(内科ではもらったことがある為) 根拠がよく判らなかったので、まあ、その病院独自の院内規定なんだろうなと勝手に納得していたのですが、別の総合病院B病院でも同じことを言われました(外科ではアレルギーの錠剤は処方できても目薬は不可) と、いうことはこれって病院界・医療界のスタンダードなんですかね? だとしたら根拠というか、その規範はどこで定められているのでしょう? だって法律上は「外科医」「内科医」「眼科医」なんて区別はなく、ただ単に「医師」ですよね。 ちなみにA病院やB病院に文句を言いたいわけではなく、ただ単に上記のことを知りたいのです。

  • 子供の目について

    小1の子供です。 三週間前から瞬きの時に力入れてぐっと瞑ります。五回に一回の割合くらいです。 先週眼科で見てもらったらチックじゃないから花粉でしょとか言われました。そこではアレルギーの目薬をくれました。 そしてまだ一向に改善しないので今日他の眼科へ行きました。そしたら気にしなくていいです!そのくらいの年の子はほとんどやりますから。周りが気にすると余計やりますから。処方された目薬はやめていいです。と言われました。 また他の眼科行こうか考えてます。こっちは見えるだけでもうっとうしいので本人はもっと嫌なのかな?って思います。 このような症状についてわかる方教えて下さい。

  • 目薬をすると目がしみる...(;_;)なぜ?

    こんにちは。 まだまだ花粉が多く、花粉症の人にとってはつらい季節が続いておりますね。 かくいう私も花粉症です。 毎年この時期はアレルギー症状におそわれるので、間違いなく花粉症だと自己判断しています。 そして、今年は特に症状がひどかったんですね..。 飲み薬でどうにか今は落ちつき、くしゃみと鼻水もなくなりました。 ただ、目。 目だけがずっとかゆく、涙目です。 常に目尻に涙がにじんでいるため、目尻がふやけて腐っているようにも見えます。 目にかゆみを感じ、かくと余計かゆくなり..というより、痛くなります。 もう、かゆいを通りこして痛いんです。 耳鼻科でアレルギー用目薬も処方してもらい、使用しているのですが、 これがすごくしみるんですよ...。 すごくしみて、痛くて痛くて涙がボロボロ溢れてきます。 サジテンなどの目薬がすごく痛いです。 アレルギーの方で目薬を使用されている方もみんなこのようになるのでしょうか? しみるっていうことは、「効いている」のか、それとも目に合ってないのか? もう本当に痛いです。刺すように痛いというか、 目に大きなゴミが入ったように痛いというか。 単純なアレルギーではなく、病気があるのかと不安で、眼科に行こうかと考え始めてております。 同じような症状の方はいらっしゃるのでしょうか? アドバイスをいただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 痒み緩和の目薬使用後に痒みが増します

    ねこアレルギーかもしれません 週明け、病院に行くまでに市販のアレルギー用目薬を買って使っていますが、使用後は痒みがでてきます 咳もひどく、液体の咳緩和の薬を飲んで一時的に咳が出てきます これって薬が合っていないんでしょうか?

  • アレルギー性結膜炎の目薬

    昔から アレルギー性結膜炎を持ってましたが、ここ何年かは近くに病院がないこともあって病院には行ってませんでした。 最近ひどくなってきたので、病院に行って目薬(リボスチン、オフロキシン、フルオメソトロン)をもらってきたんですが、そのうちの一つ、リボスチンを使うと、一時的に目がぼんやりとしか見えない感じになってしまいました。 これは使わない方がいいんでしょうか。それともそういう目薬なんでしょうか。それではよろしくおねがいいたします。