• ベストアンサー

【驚愕の医学】マラソンは飲酒より肝臓に負荷を掛ける

【驚愕の医学】マラソンは飲酒より肝臓に負荷を掛けるらしい。 ということが本当であれば、マラソン選手は肝臓の病気で死んでる人が多いはず。 肝臓の病気って何がありますか? ウエルクであれほど嘘の医学は手を出したらダメと言われていたはずなのにたった三ヶ月でもうあの事件のことを忘れて似非医学に手を出したとは考えにくいので本当なのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「負担をかける」といっても、飲酒は、分解の過程で アセトアルデヒドという毒素に変わって肝臓を傷つける のに対し、マラソンは疲労を蓄積する負荷であって、 内容が異なる。 肝機能障害、肝臓肥大、肝硬変、肝臓ガンといった疾病は、 主に前者の影響です。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 肝臓に負担のかからない食品とは

    病気で痩せてしまったため、体力回復のために高カロリー食品をこころがけて食べようと思います。ただ、血液検査でASTとALTが軽度の異常値が出て、気にしています。また、肝臓には問題はないがある程度水がたまっているとも医師にはいわれました。もともと高カロリー食品は食べると分解の際に肝臓に負荷がかかると聞きましたが、本当でしょうか。私のような場合、何か適した食べ物はないものでしょうか。

  • マラソンをすると筋肉が減るって本当?

    まず話しとは関係ないのですが、最近ダイエット目的に運動しています。 食事は特に摂らなさ過ぎず、摂り過ぎずいならないようにバランスよく摂ってます。 次に運動と考えてるのですが、まず赤筋と白筋どっちが代謝が上がるのかという口論も見ますが、どれも科学的とか医学的な根拠とかそういうのが詳しくもなくて、実際どっちが正しいのかというのはわからない状態です。 とりあえずムリないスピードでマラソンをして、それに加えて筋トレでもすればいいかな?と今考えてるのですが、今度はマラソンで筋肉が分解されるというのをみました。 マラソンランナーは筋力低下を防ぐ為にそれなりの負荷が掛るトレーニングを欠かさずしてるみたいなのですが…、実際この話しは本当なのでしょうか? またもしも負荷を掛けるオモリとかは使わず… 腕立て伏せ 腹筋 背筋 スクワット などの基本的な筋トレを50回ずつするとします。 その前でも後でもいいのですが、軽くマラソンで8キロほど走りました。 この場合上の説が正しいとすれば、【筋力の分解と筋肉の増加のプラスマイナスはどちらが多いですか?】 ※これはマラソンとは別問題ですが… 赤筋と白筋の話しになると結構皆さんもめてますが、医学や科学を基にしたデータで説明出来るかたが居たら回答お願いします。 白と赤それぞれ1キロ当たりの消費カロリーとか数字とかデータでお願いします。

  • 愛犬が肝臓の病気になってしまいました…

    雑種の中型犬を飼っているのですが、現在肝臓の病気で苦しんでいます。 獣医さんの話によると、肝臓に瀰漫的に腫瘍ができていて、今の獣医学では治せない、とのことなのです。 歳も12歳半ということで、それなりに病気が出てきたり、手術にも耐えられないだろうという話はわかるのですが、「医学的に無理」というのが本当なのかどうか、他の方のご意見も聞いてみたいなと思い、投稿しました。 獣医学に詳しい方、もしくは実績のある獣医さん(関東圏内)をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をいただけますと助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飲酒後の関節の痛みは、移動する?

    この夏くらいから飲酒後に、関節の痛みを感じるようになりました。 具体的には、気持ち良く寝られるように就寝前にちょっとだけ飲酒をするような習慣を、この1ヶ月くらい前からはじめました。 梅雨に入ったくらいから突然、起床後に関節の痛みを感じるようになりました。最初は飲酒の影響で(二日酔いのように)、負荷のかかっている関節に痛みが発生すると理解していました。 ところがある日は左の手のひらに痛みを感じたと思えば、次の日には右手に痛みが発生します(※私はひだり利きです)。 今は、股関節が痛いです。股関節に過度な負荷をかけているとは思えませんが。。。 もしかしたら、痛みがあたかも「移動する」もののように感じますが、こういう理解で良いのでしょうか? 私はもともとお酒をあまり飲みません。飲酒をする量にあまり関係なく片頭痛を起こすので、ある期を境に飲み会のようなお付き合いでも一切お酒を飲まないようにしました。 ただその後も、ときどき気が向いたときに、ウォッカのような強いお酒を飲んでから寝るようなことくらいはしておりました(ただ、小さなウィスキーグラスの4分の1くらいの量ですし、ほんとうに年に数回、という低頻度です)。 この問題に気がついてからウォッカのようなお酒をやめ、梅酒のようなアルコール分8%くらいのお酒に変えてみましたし、量もなるべく減らすようにしています。 ここ何日か確実に量を減らしているはずなのですが、痛みの発生する確率や痛みの強さは変わっていません。こういうものは体質に残ってしまうものなのでしょうか? 今まで体験したことのない問題なので、とても驚いております。

  • 肝臓に関する病気について

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 質問は、タイトル通り、肝臓の病気についてです。 先日、会社で健康診断を受診して、今日その結果が返ってきました。 結論から申し上げますと、「肝機能障害が疑われます」とのことでした。 具体的には以下のような数値となっています。             今回   前回 赤血球数        458    444 血色素量        13.6   13.4 AST(GOT)        36    32 ALT(GPT)        105    61 γ-GTP         84    38     中性脂肪        63    38 HDL-コレステロール   53    57 LDL-コレステロール   92    - 血糖          97    92 比較できる材料があったほうがいいかなと思い、昨年の結果も掲載しました。 昨年も今年もALT(GPT)の値が基準値よりも高く、今年はγ-GTPが基準値を上回る結果となっています。 以上のような数値を見ると、一見、飲酒を疑われるのですが、私の飲酒量は1~2ヶ月に1度、会社の帰りに飲みに行く程度であり、それ以外は全く飲んでいません。 なので、飲酒が原因で検査結果に異常を来たしていると考えにくいのです。 そこで、お尋ねします。 飲酒量が1~2ヶ月に飲む程度で、上記のような検査結果となった場合、どのような病気が考えられるでしょうか。 ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い申し上げます。 ちなみに、私は現在31歳で仕事はデスクワークをしています。 ごく稀に外出することがありますが、社内で業務を遂行していることが圧倒的に多いです。

  • 未成年の飲酒について

    なぜ未成年の飲酒は 法律で禁止されてるのに関わらず それを無視する人が多いのですか? わたしは今19歳で 味見程度でしかお酒は呑んだことありません。 親に怒られるのが怖いのと あんまり友達と遊びに行かないから という理由で私は飲んでいません 周りの大人は「未成年の飲酒はだめだよ」 なんて注意はしますが 話を聞くとほとんどの人が未成年の時から お酒に手を出したみたいです 周りの大人が お酒を飲ませないようにするのは理由は 十分わかっています 事故、事件に合わないため(紛れないため) 体に害が出ないように 等々 知り合いの大人に 「やっぱ10代だからみんなと集まって呑むんじゃない?」 って聞かれ 「ううん」と答えたら 「まあ 呑んでも良いことないし 偉いよ」 なんて褒められますが その褒め言葉は嬉しく感じません 「私の気持ちなんて分からないくせに...」 なんて内心ではつぶやいています 周りの同級生で飲酒する人は増えるし それだけではなく夜出歩く人も増えていくし とにかく親が怖いです 周りのみんなと同様 飲酒なんて出来ないし、夜出歩くなんて出来ません 以前メル友に相談したら 私が親に対して甘えてるらしいです

  • あなたも飲酒運転常習者?

    飲酒運転による交通事故で痛ましい事件が多いですね。 最近は飲酒運転に対する非難も強く、私も絶対すべきではないと考えています。 が・・・。 最近、ある大学教授のコラムで、 「1合のお酒を肝臓が解毒するのに5時間かかる。5合も飲めば24時間かかっても解毒できない。夜中に飲酒運転をしなくても翌朝通勤で車を使えば、立派な飲酒運転です。」 とありました。 つまり2合も飲めば10時間は解毒されないので、翌朝に残っていることになり、飲酒運転になるわけですね。 ということは、自分も飲酒運転常習者と言えそうです。 しかし、夜お酒を飲んで翌朝車で通勤する人はたくさんいると思います。 本当に飲酒運転をなくすためには、「お酒を飲んだ翌日は車を運転しない」くらい徹底せねばいけなくなります。 そうすると、これからも飲酒運転をしないと言い切れない気がします。 そう考えるとまったく情けないですが、私も飲酒運転をしている人の仲間ですね。 さて、上記を勘案した上で、みなさんはご自分を振り返って、飲酒運転に対してどう思われますか? ご意見をお聞かせください。 1.当然お酒を飲んだ翌日は車の運転などしないし、みんなそうするべきだ。 2.そういう意味では自分も飲酒運転常習者だったが、これからは翌日は車を運転しない。 3.翌日の運転が飲酒運転となるとしても、それはやめられない。(ちなみに私はこれ) 4.翌日車の運転をしたからと言って飲酒運転とは認めない。 5.もともと飲酒運転をしている。 6.その他

  • 肝臓の病気

    肝臓の病気に詳しい方教えてください。俺はB型慢性肝炎で肝臓の様子を3ヶ月に一回病院で採血し見てもらっていたのですが、先月肝臓の数値が上がってました。その時はビックリするほど上がってはなかったのですが。念の為1ヶ月後にエコーと採血になりました。 何回か上がったり下がったりというな事があったので、全然心配しておらず「また、下がるだろう」 と思ってました。所が昨日病院で見てもらったらGTP116、GOT61、GPT145。と数値が跳ね上がってました、医者の人に「お酒か、サプリメント飲みました?」と聞かれたんですが、しつこく・・・。笑 本当に飲んでないし、確かに肉系ばかり食べてるんですが・・・。 ちなみに一ヶ月前の数値は、GTP49、GOT40、GPT50だったと思います。 一ヶ月でここまで上がるのは異常でしょうか?今からもっと上がると思いますか? それとも放置してたらまた自然に基準値にもどるのでしょうか? 医者の人にはB型のウイルスのせいではないと言ってました。 自分の中では脂肪肝ではないかと思うんですが、エコー後の診察でも脂肪肝の事は一言も言ってませんでした。 誰か分かる人教えてください。

  • 飲酒後の呼気の臭い(就寝中)

    主人がお酒を飲んで寝ると翌朝(深夜目覚めた時も)寝室がシンナー臭がびとくでたまりません。 主人はお酒が強く毎晩ウィスキーをロックで小さなグラスに1杯のみます。ビールも日本酒も大好きで外では結構飲んでいます。毎年、人間ドッグを夫婦で受診していますがγ-GTPの値は150~200です。(最高で550)でも検査前2~3日お酒を控えるとこの値は100を切ります。それを知っているので「慢性的なものではない」と言ってお酒を控えようとはしません。 そこで気になったのが飲酒後の寝室の臭いです。どんな人でも飲酒後の呼気ってシンナー臭なのでしょうか?私はお酒が飲めないのでわかりませんが・・・肝臓が弱っていることが原因なのでしょうか?それとも他に何か病気が隠れているのでしょうか?それともお酒を飲めば誰にでも出る現象なのでしょうか?本当に臭くてたまりません。病気との関連があるのであれば何方か教えて下さい。

  • 飲酒について

    今3ヶ月の子供がいます。毎日ビール、たまに日本酒、ワイン、焼酎を飲んでいます。ダメだとわかっているのですがやめられません。 というかストレス解消で、ホントは前後不覚になるまで飲みたいのに飲めなくて、余計に毎日飲んでしまいます。 よく、少々は良い・ストレスを貯めるよりは・体質によってはと言いますが、私は飲んでも顔に出ません。ビール片手に授乳していますが子供も酔った症状は出ません。 専門的な、納得できる(止めたくなる)意見が聞きたいです。(または飲酒による影響の事実体験) 1、ダメな量とはどれぐらいでしょう? 2、どのような影響があるのでしょうか? 子供はかわいくて問題があるならやめたいです。でも私がお酒に強くて顔色も変わらないのと、子育てを手伝ってくれる人がいなくてストレスがたまります。