• ベストアンサー

パソコンの自作(改造?)について教えて下さい。

今、私が使っているPCは三年前のデスクトップでAptivaです。 今度買い換えようとしています。 そこで今使っているのを処分せずに、改造しようかと思ってます。 そこで、CPUやメモリが入った箱(本体)の中身を全て取り除き、自作する時のような箱にして、CPUやら、メモリやら、ドライバなどをすべて、付け替えることはできるのですか?対応とかは、CPUにあわせて、すればイイのですか?それとも、やはり、AptivaはAptiva対応じゃないといけないのですか? ちょっと質問の仕方が下手ですが、教えて下さい。 何か、ここをもっと詳しく質問して欲しいのがあれば、それも付け加えで教えて下さい。お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっと意味がわかりにくいですが、Aptivaの箱(筐体といいます)に新しい機械を入れるのか、新しい箱にAptivaの中身を入れるのでしょうか? 一応、原則を書いておきますと、どの箱にどの機械を入れても大丈夫です。 ただし、 1.マザーボードの大きさが何種類もありますので、大きなマザーボードは小さな筐体に入りません 2.筐体がタワー形ではなくデスクトップ型(上にディスプレーが乗るようなタイプ)は、マザーボードだけでなくCPUクーラーの高さとか、色々な制限が加わりますので、初心者にはお勧めできません。 3.Aptivaの筐体を利用する場合、仮にタワー型であっても、あれもこれもと入れすぎると電源の供給能力を超えてしまう場合があります。

mutoutennjinn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 Aptivaの箱に、新しいCPUやメモリ、放熱ファンなどをすべて入れ変えたいのですが・・・ 大きさ、対応さえあえば、どのように積んでも構わないのでしょうか? 今、簡単な言い方を思いついたのですが、市販のケースの変わりに、今使ってるPCの中身を抜いたケースを使う見たいの感じですが・・・またまた解かりづらくてすみません・・・

その他の回答 (8)

  • keikan
  • ベストアンサー率42% (75/176)
回答No.9

電源を購入しなければならないのであれば、電源付きの筐体そのものを買った方がお得です。電源付き筐体が1万円前後(特価品だと5,6千円から転がってますし) 電源単体でも、7千円前後はしますので。 (地域にもよりますが) OSやofficeのことを考えると、組み込み済みのものを買われた方がとっても安くあがります。 もっと行ってしまえば、著作権法上アプティバに付いていたソフト類は(特にOS)はそのアプティバでしか利用できないことになっています。そうでないものもありますが。 これらをふまえても、自作にこだわるのはやっぱり自分だけのという自己満足のなしえるものなのでしょうかね^^;;

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電源のは、それぐらいで買えるみたいですね~ これだと、今のケースを残してやっても、あまり意味がないような気がしてきました・・・

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.8

Windows95時代のAptivaに自作PC用のM/Bを入れようとした事があります。 MicroATXかVIAのMini-ITXを候補に上げましたが、バックパネルの位置とシャーシのネジの位置がまったくもって違いすぎるので断念しました。 ドリル(できればボール盤)とニプラーは必須でしょう。 使える部品はFDD、HDD、光学ドライブ程度。 しかもかなりの時代遅れ。 ちなみにソフマップの買い取り価格はキーボード・マウス・スピーカー付けて100円(泣) 売る時はバラで売りましょうw

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。買取がすごいですね・・・ やっぱり、そんなものなのでしょうね・・・ ソフマップは、家から行きやすい場所にあるので、そこでも色々聞いて参考にしたいと思います

回答No.7

ceitaさん、beamさん #2の補足を読む限り、Aptivaの筐体のみを利用して、中を総交換したい、というのが質問者の質問のようです。 違っていたら補足してください>mutoutennjinnさん。 あと、mutoutennjinnさんはあまり知識がないようなので補足しておきますと、CPUはマザーボードにあったものを購入してください。また、マザーボードは大きさ以外にも付加機能がさまざまですからよく検討してください。自分も初めて自作するときは、雑誌の記事とかを相当検討してマザーボードを買いました。

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい・・・知識がないです・・・ とりあえず、雑誌や書籍をみて勉強し、皆さんの回答を参考にして考えてみたいと思います。

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1679)
回答No.6

今使ってるAptivaのパーツを全て使うのだったらアプティバと大して変わらないパソコンが1台できあがるだけです(^^;、わざわざ分解する意味が無いとも言う(^^; pentium4なんてのが乗るよーに改造するなら、使える部品はフロッピディスクドライブぐらいでしょう、CDも使えるけど、スピードが(^^; 無理して改造するのは勉強になりますが、実をとるとかもう1台のパソコンを作るってのは、ほど遠くなります。 3年前のAptivaより格段に早いパソコンが39800円でうってますからねー(^^;

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、一から、買ってきて作るほうが、まだよさそうですね。 参考にし、考えてみたいと思います

回答No.5

#2です。 作業とすると、初心者向きではないですね。 Pentium4などは専用電源が必要ですし、CPUクーラーも昔よりは巨大になっています。といって、箱に入るような小さなCPUクーラーの場合、排熱が不十分になるものもあり、最悪熱暴走します(ちゃんと調べれば小さくても高性能のCPUクーラーは存在しますが、大きさだけからでは判断できません)。 また、筐体が小さいので、場合によっては1cm単位の大きさの調節(というかぶつからないような配置)が必要になる場合もあります。 自分なら、ベアボーンか自作キットを買います。そしてそれで組み立てに慣れつつメインマシンにします。 そしてAptivaは、(CPUもそんなに早いものは載せられないと思いますので)受け狙いのセカンドマシンにすると思います。 ま、最終的にはmutoutennjinnさんのご判断次第です。

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり古い型では限界が小さくなりそうですね・・・ もう少し考えてみたいと思います

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.4

「自作用のケース」にaptivaの部品を移植することはできると思います。 電源コネクタの配置がaptivaと通常のATX規格とおなじなのか分からないのが不安ですね。 http://www2.synapse.ne.jp/khiro/ http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/ などをみて何がしたいのか考えてみてはいかがでしょうか? 自分で実験する勇気の無い方は自作に向かないと思います。

mutoutennjinn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自作は難しいようですね・・・ ちょっと考えてみたいと思います

  • piyo2000
  • ベストアンサー率49% (144/293)
回答No.3

つまり、Aptivaのガワだけ使って中身を取り替えることは出来るか・・・ってことでしょうかね? 答えはYesでもありNoでもあります。 Aptivaといっても型番によって筐体が違いますが スリムブックタイプの場合はまずダメです。 可能性があるとすれば、MicroATXかATXに準拠している筐体の場合です。 これなら一応可能です。 ただし自作をしたことがない初心者では、どの規格なのか判断ができないのと 電源の問題があるので、個人的にはオススメしません。 IBMの筐体は一部特殊な規格になっている場合もありますし。 電源なんですが、自作するなら最近のPentium4やAthlonXP/64に対応できる電源を使わなくてはいけませんが それなら、そういう電源がついているケースを買ったほうが確実に、しかも安価に自作できます(^^; 今では1万円も出せばそこそこのケース&電源が買えますし。

mutoutennjinn
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電源が問題になってくるようですね・・・ Pentium4を積みたいと思っていました・・・今使っているのが、だいぶ古いCPUなのです・・・・多分、電源が対応しないかと・・・

  • uye
  • ベストアンサー率18% (49/261)
回答No.1

ケースがミニタワー型なら中身の入れ替えは可能でしょう。 デスクトップの場合は、入れ替えが効かない場合があります。

mutoutennjinn
質問者

補足

多分、ミニタワー?か省スペース型かと思います。 幅が9cm 高さが30cm 奥行きが38cmぐらいの大きさですが、どうでしょう?

関連するQ&A

  • パソコン自作

    こんばんは。 初心者です。 パソコンを自作したいと思っています。 CUBE型の箱ほしいと思ってます。 予算は10万円なんですが、何を買っていいかわかりません。 わかる範囲で欲しい機能は、 本体は、4万~5万 デザイン重視 CPU Pentiam 2Gヘルツ以上 HDD 250G メモリ 512M くらいです。 ちなみにOSは含めません。 買えますか? TVがみられるようにもしたいです。 ほかにアドバイスあったら教えてください。 もしCUBE型を使っている人がいるならメリットとデメリットを教えてもらえるとうれしいです。

  • パソコンを自作したい

    パソコンの改造、自作の経験はありませんが、ある事情でパソコンを自作してみたいと思い、質問します。 求めるスペックは・・・ CPU:Core2QuadもしくはCore2Duo/2.4GHz以上 (Core2Quadに対応しているソフトはまだ少ないと聞きましたが、現時点で特に大きな不便はあるのでしょうか?) メモリ:2GB以上/DDR2 ハードディスク:320GB以上 光学ドライブ:スーパーマルチドライブ グラフィックボード:GeForce7800以上 モニター:17インチ OS:WindowsXP です。 これらの条件を踏まえた上でのパーツの選び方を教えてください。 また、現在使っているキーボード、マウス、スピーカー、ペンタブレットは流用できるのでしょうか? 追記出来ることはすべて追記していきますので、面倒な質問ですが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • 自作パソコンについて

    こんばんわ。 早速ですが、自作パソコンを久々にやりたいと思います。 そこで、1つ質問します。 今使っているこのパソコンは、自作はしていません。それで、このパソコンのファンとパソコン箱を自作にしたいと思います。箱は、6000円程度のやつにする予定です。ファンは、低音で静かなやつがいいです。所で、今使っているパソコンのマザ-ボ-ドとHDD等はすべて別の新しい箱に移せますか?

  • 自作をするか否か迷っています

    今IBMのAptiva-10Jを使っているのですが CPUは遅いけど交換するったらM/Bごと交換だしHDDは少ないし とゆういろんな事があり自作PCを作ろうか迷っています。 今のマシンの性能はCPU:K6-2/380MHz メモリ:192MB HDD:6.4GB Video:SiS530(VRAM4MB) CD-ROM:40倍速 OS:WindowsMe とゆう環境上なんですけど自作をするか否か迷っています。 どなたかアドバイスを下さい。m(__)m

  • NEC バリュースターV13改造はどこまでできる?

    NEC バリュースターV13改造はどこまでできますか?中身データーはすべて消してあります。処分しようとおもっていますがもし改造して、つかえるのであればやってみたいです。素人なのでよくわかりませんが

  • 自作パソコンについての質問です

    自作パソコンについての質問です、CPU、マザーボードの相性まで販売店で教えて貰っているのですが、メモリはCPUに容量、適正サイズが決められているのでしょうか??

  • 市販のパソコンを改造してcore2にしたいのですが

    初めて自作パソコンに挑戦します。 今使ってる4年前買った市販パソコンをcore2duoとかにしたいのですが友達に聞いたらマザボとcpuだけ交換すればいいって言われました。 そこで質問なんですが本当にマザボとcpuをcore2対応(?)にすれば他は流用でいいのでしょうか? 今の状態は CeleronD 2.80GHz ozzio SX series 224MB です。 本当に初心者なんでいまいち数字のことがわかりませんがメモリが少ないなぁとは思ってます。 アドバイスお願いします。 あきらかにおかしい点等がありましたら教えてください。

  • 自作パソコンについて

    今度パソコンを自作しようと思うですが、今のところ、 CPU、メモリ、HDD、DVDRAM、マザーボード、キーボード、パソコンケース 液晶モニター、パソコンケース、FDD、電源、CPUファン、OS を購入しようと思っているのですが、ほかには、何が必要ですか? これで動きますでしょうか?

  • 自作パソコンについてアドバイスを下さい

    質問させていただきます。 SONY製VAIOのPCV-J11のHDDを交換してwindowsXPhomeを入れて使っています。 この度スペックに限界を感じ(pen3 700hlz メモリ256MB)、 マザーボードとケース等を新しく買い、今までどおり使いたいのですが、 自作パソコンの知識がほとんど無く、質問なのですが、 HDDを新しいマザーボードにつなぎ換えるだけで、いままでのプログラム、OS等他データは、 全てHDD内に入っていて、即使用可能なのでしょうか・・。 それと説明書どおりに組み立てるだけで自作パソコンを作れるパーツセットを、 売っているショップでオススメないでしょうか・・。 下手な文ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 自作パソコンケースの処分方法

    こんにちは。 長年にわたり自作パソコン作っていましたが、パソコンのケースが増えすぎて 処分したいと考えています。 一番いいのはパソコン関連の店舗に中古品として売りたいのですが メーカー製のパソコンしか買い取らない、あるいはCPUやハードディスクなどの 主要部品は買い取るがケースは場所を取るだけなので買い取らないといった店舗 ばかりのようです。 自作パソコンのケースを処分するのに良い方法をお教えください。 たとえば 1)買い取ってくれる店舗 2)無料あるいは安く引き取ってもらう方法 3)アルミの地金として売る方法 などです。 なお処分したいケースは50cmx50cmx20cm程度の 鉄製あるいはアルミニウム製の「箱」で10個ほどあります。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう