• 締切済み

散髪代を節約したい

maru35814の回答

  • maru35814
  • ベストアンサー率21% (34/159)
回答No.2

初めまして、約5年程前に4千円程のバリカンを買って自分で刈っています、髪型はボウズでもOKですか? まぁボウズ以外の髪型でも何回かするうちに上手になりますよ。失敗すればボウズでリセットです( ̄▽ ̄;)

関連するQ&A

  • ************節約**************** 以下の

    ************節約**************** 以下の金額を節約した場合、何が買えるか等アドバイス下さい 1ヶ月500円節約した場合 1ヶ月1000円節約した場合 1ヶ月10000円節約した場合 *設定日数は1年です   

  • 節約について教えて下さい。

    27歳独身です。 本当に節約が下手です。 毎月お小遣いを30,000と決めているのに結局一ヶ月経ってみてみたら50,000くらい使ってしまっています。。 家計簿をつけてみようとしても3日も続かず自分が何に使っているのかいまいちわかりません。 どうしてもお金を使ってしまいます。 どうしたらお金を使わないようになれるでしょうか? 我慢しないとと思うと逆にリバウンドのようにクレカとかで買い物してしまいます。 できれば30,000でお小遣いをおさめたいです。 無理しないように節約する方法ってありますか?

  • 節約

    食費を節約するには どういった買い方をすると良いでしょうか? 節約レシピというより 節約の買い物の要領が知りたいです。 また 食費以外は 雑費で落とすのですが(生活用品、交際費) 雑費を無くすには 外出しない事の様な気がするのですが 雑誌の家計簿には 食費○円 雑費○円とあるのを見ると かなり安く感じます。 今年は 節約の年にしたいと 思うので 簡単な節約方や 生活アイデア教えてください。 あまり家にじっとしてないので 雑費が多いのかなと思います…(専業主婦です)

  • 節約

    こんにちわ。皆さんは節約ってしてますか? 私はつい最近引っ越して節約をしようと思い、電気のコンセントなど使わない時はすぐ抜いたりしてたのですが、ガス代が月6000円を超えてしまうとしってちょっとびっくりしてます。実家の方に聞いたら実家では1万円を超えると言うこと。お風呂のお湯などがガスなどでしょうがないとはいわれたんですが、なんとかなるべく節約できないかなーと考えてます。皆さんは、ガス代や電気代など、どうやって節約してますか。また、今は、いろいろな器具もでてますが、そういうのを使ってる方はいますか?それは効果がでてますか?ぜひ教えてください。

  • 食費の節約について

    一人暮らしです。よく一ヶ月一万の食費で節約する人をテレビでみたりしますが。調味料、光熱費など考えたらほんとに節約になってるのかなって思います。家族だと自炊の方が節約できるでしょうが、一人暮らしだと節約にならないと思うのですがどう思われますか。ちなみに自分は朝食は松やであとはカップラーメンで節約しています。

  • 節約方法♪

    皆様のガスや電気・水などの節約方法を 教えて下さい。また、どれくらい(例・ 一ヶ月で約200円)お得(?)かも 教えて頂けると嬉しいいです。 宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 節約について

    主婦のみなさん、毎回食材の買い物にいくらくらい使いますか? わたしは毎日500円から700円程度です。 もっと安く済ませられる方法ありませんか? それと毎日食材を買うより一週間分買ったほうが節約になるようですが、うまく一週間もたせられません… うまく節約する方法を教えてください

  • 一人暮らしの食費の節約

    自炊すればいいってのが一般的ですが そうなんでしょうか? ちょと疑問に思い質問させて頂きます 自分は基本自炊しています しかし、一人分を作るとどうしても材料が余ります で、余った材料と多少の継ぎ足しで料理を作ります でも、お米は炊くとしても おかずの惣菜は200~300円で買えば バランスの取れた食事が出来る様な気がします 毎日2食の生活です 朝食は食べていません 一番重要とは思いますが起きてすぐ食べると体調を崩すので 食べる事が出来ません なので、昼は会社の弁当、夜は自炊です 昼食を20日×400円=8000円 自炊10日×1000円=10000円 夕食20日×500円=10000円 こんな感じです 自炊と書いた10日も夕食と書いた500円もラーメンやレトルト食品で済ませる事が多々あるので たぶん、1ヶ月の食費は2万強だと思います もちろん節約を心がければいくらでも節約出来ると思いますが 時間的の節約や栄養バランスを考えれば目くじら立てて節約しなくても・・・ そんな考えが浮かんできました 昨今の不況で私も手取りが8万減りました でも、一人ですとなんとか生きていけるかな?的な給料です やっぱり先を見越して節制した方がいいのでしょうか? 1ヶ月1万の増減は痛いと思いますが なんとかやれそうなら無視してもいいような気が・・・ アドバイスよろしくお願いします

  • 節約

    節約したいです。28歳の女子です。なかなかお金を貯めることができません。。情けないですが。。。お給料は22~24万円です。家に3万入れて、あとは自由に使えます。飲み会と本が好きなので惜しみなく使ってしまいます。どんな些細な節約法でもいいです!教えてください。一応、今年から家計簿付け始めました。

  • 節約について

    節約について 家族構成は、両親と私と、姉とめいとおいが週の半分は我が家で晩御飯を食べます。 週の半分は、めいとおいが学校から帰宅したら我が家で過ごします。 めいやおいの普段着や体操服、上靴等学校で使うものも我が家で洗います。 めいやおいのおやつは、我が家で買いますが、100円均一とか格安スーパーで買う日本製のおせんべい等をよく出します。 ジュースや甘いものは、ビタミンを破壊するので、成長に悪いと知り、ほとんどいろんな味のおせんべいばかり出します。 固定電話代は、2000円 携帯代は、私と母とで13000円程度(これは見直しを考え中) ネット代 50MのADSLの2900円 電気代 6000円  ガス代 3000円 水道代 二ヶ月で9000円 近所のスーパーは、うどんの玉や豆腐がいつも20円で売ってあるぐらいの格安スーパーで、わざわざ遠いところから自転車や車で買いに来る人がいて、混雑するぐらいのスーパーです。 食材等はそこでしか買いません。 トイレットペーパーやティッシュは、とても安い薬局で買います。 200枚5組が228円のティッシュを買います。今、150枚とか一見安いけど、良く計算したら高いのがあるので、そこは気をつけています。 歯磨き粉やシャンプー等洗剤は、コメリを利用しています。 大手の歯磨き粉で120円程度のをいつも買います。 シャンプーは、398円のを買います。 除菌手洗い洗剤は、98円の大手のものを買います。 あとは、普段の生活は節約しているつもりです。 クーラーはすぐに寒くなることもあり、ほとんど使いません。 扇風機も食事のときに使うぐらいです。 ホットカーペットは、めいたちは使いますが、私はあまり使いません。 体がだるくなるので、家でドラマを見たりするときは、布団に足をつっこんで、フリースの上着を着てすごします。 節約できているでしょうか? あと、節約できるところといえば、なんでしょうか?