• ベストアンサー

【建設業・新国立競技場のコンクリート工事はどこが請

【建設業・新国立競技場のコンクリート工事はどこが請け負っているのでしょうか?】東京五輪2020の新国立競技場の建設が急ピッチで進められている。 新国立競技場の建設現場に行くとコンクリートを流すのではなくコンクリートブロックを他所で作って乾燥したコンクリートブロックを積み上げる形で建設工事が進んでいる。 3年しかないので実質2年で完成させないといけないという時間的制約があるので現場でコンクリートを流して固めていては時間が足りないのだろう。 新国立競技場に次々に運ばれてくるコンクリートブロックはどこで製造されて運んできているのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.1

元請は大成建設ですが コンクリートブロックというかプレキャストコンクリート工事は下請け黒沢建設のPC圧着工法だと思います。 かなり特殊な工法なので、この手の工事は黒沢建設の独壇場となっています。

posttruth2017
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 国立競技場の改築について

    2020年の東京五輪に向けて国立競技場を改築するようですが…完成イメージ図を見るとSFに出てくるような妙な外見は如何なものかと思います。 個人的には甲子園球場の改築のように形、姿を変えずに外見はスッキリとさせて内部だけを最先端技術を駆使したような競技場にしたほうがいいと思うのですが… あの妙な外見、これも何かしら土木業者や美術関連の業者と政治家との癒着みたいなのがあるんですか? それともJOC、政府、東京都、国立競技場管理者によるただのセンスの無い自己満足なんですか?

  • 新国立競技場が間に合わない場合、五輪は?

    新国立競技場計画が白紙になりましたが、2020年の東京五輪に間に合わない可能性 があると思います。もし東京五輪までに間に合わない場合、東京五輪はどうなるでしょうか。 五輪を返上するのは、代替開催地を探すことは期間に余裕が無いので無理だと思います。 国立競技場が無い状態で五輪を行う場合、どういう形式が考えられるでしょうか。 開会式や陸上競技を代わりに行えるようなところがありますでしょうか。 東京には他にドーム球場や神宮球場があると思いますが、無理でしょうか。 もしダメな場合は、五輪の実績がある近隣国と共催にして分散開催にする方法等 は考えられないでしょうか。日本や東京のメンツは抜きにして、五輪を実現可能な方法 を考えておく必要があるように思いますが、取り越し苦労でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新国立競技場のサブトラックはどこ?

    2020年夏季オリンピック東京開催決定に伴い、国立競技場が建て替えられる事になったが、完成予想図を見るとサブトラックがどこにもない。 選手が練習調整するサブトラックがなければ、オリンピックどころか陸上競技大会ができるはずがない。 サブトラックはどこに造るのだろうか?

  • オリンピック後の国立競技場の利用法について

    12月1日(日) 読売新聞の朝刊の社説に下記のような掲載がありました。「  」の部分の意味がよくわかりません。どういうことを言っているのでしょうか? 【国立競技場が完成したこと、オリンピック後の利用法についての社説】 課題は大会後の活用法である。基本方針では、陸上トラックを客席に改修し、サッカーなどの球技専用施設とする。「陸上競技の国際大会に必要な場外のサブトラックを、五輪後に残せないためだ」 1、サブトラックて何でしょうか?陸上種目で何が行われているトラックでしょうか 2、通常の陸上トラックとサブトラックの区別がわかりません。 3、何故、五輪後に残せないのでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 国立競技場の聖火台はどうなる?

    国立競技場は、今日で全てのイベント日程を終え、56年の歴史に幕を閉じた。 7月に新国立競技場建て替えのため解体工事に入る“予定”でいる。 (一部の建築家から解体反対の申し入れがあるため、正式決定ではない) バックスタンド最上階にある聖火台は、どうなるのだろうか?

  • 外構工事のコンクリート(擁壁)

    こんにちわ、 新築の家を建設中なのですが、外構工事で化粧ブロックを積む際に、 コンクリートで基礎(擁壁)を作り、その上に化粧ブロックを積もうとしています。 しかし、その擁壁が型枠を外してみると黒ずみの様なものが全体にありました。 業者の方は、水分が残っているので最初は黒いと話していましたが2か月経った今でも 黒ずみは残ったままです。 なぜ、黒ずみが残ったままなのでしょうか?

  • 新国立競技場、中国なら何日で作るでしょう

      中国の建築技術がとりわけ優れているとは決して思っていない。 日本の建築技術ほうが優っているはずです。 しかしながら中国では30階建てのビルを15日で完成させるという。 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p714ffca6f4acaa92dc0933e0a0a37987   確かにこれは注目に値します。 これは中国の建築技術が優れているから出来た結果なのでしょうか。 決してそうではないと考えますがどうでしょう。 要は箱というものはデザインとか細部にこだわらず作ればそれなりのものが安く、極めて短期間に作れるっていうことではないでしょうか。 そこで考えたのですが、仮に新国立競技場を中国が作ったなら果たして2520億円も掛かるだろーか、また何日で作るだろうかってことです。 おそらく1年以内には見事完成させて見せるのではないでしょうか。 オリンピックの良し悪しは競技場で決まるのではない。 オリンピックの良し悪しは選手であるアスリートが決めるのであって、競技場で決まるのではありません。 新国立競技場はデザインなどに拘らず、必要最低限それなりに使えるものをさっさと作ったほうが日本の為、選手の為、スポーツ文化の為になるのではないでしょうか。 いい加減600億円ほどのものをさっさと作るべきではないでしょうか。  

  • 国立競技場は総工費13.5億円、1年2ヶ月で作った

      東京オリンピックで使った国立競技場は1957年1月に起工し、1958年3月に竣工したという。 総工費13億5000万円であった。 つまり50年以上前の建築技術で1年2ヶ月の工期で見事完成させたのであった。 それから58年たった現在、オリンピックまであと5年もあるというのに工期が間に合わないなどと言い出すのはどーゆーことなのか、全く理解できません。 サイズ的に現在の国際規格に適合しないから建て替えるというのであれば、単にサイズ変更して作りなおせばよいのではないか。 デザイン性とか全天候型とか全く無用の話ではないかと考えます。 58年前に1年2ヶ月の工期で完成させた実績があるのだから、デザインは変えず単にサイズ変更したものを作りなおせば1年2ヶ月で作れるはずではないでしょうか。 ちなみに中国では30階建てのビルを15日で完成させるという。 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p714ffca6f4acaa92dc0933e0a0a37987   いま世間では新国立競技場建設で斬新なデザインとか、それで2520億円かかるとか、工期が間に合わないとか騒いでいるけど、この話どー考えてもおかしい。 関係者はみな頭が狂っているのではないでしょうか。  

  • 完成工事高について

    当社は土木一式工事を営んでいるものです。 完成工事高について教えて頂きたいのですが、これは完全なる受注した土木工事の売り上げに対してのものだけでしょうか? というのは、当社で生コンクリートを購入し、他の業者へ販売するというケースが発生したのですが、これは完成工事高に含めてもいいものなのでしょうか? 建設業の経理に疎いものですみませんが教えて下さい。

  • 新国立競技場の総工費はなぜころころ変わるのか

    (1)2012/11:1300億(周辺施設含む) (2)2013/09:3000億(周辺施設含む) (3)2014/05:1625億(周辺施設含む) (4)2015   :3000億(周辺施設含む) (5)2015   :2520億(天井と15000席と周辺施設は別料金) (6)別デザインで1800億程度 なぜこんなにころころ変わるのでしょうか? 「白紙に戻す」首相が明言…新国立競技場計画 :読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/matome/20150605-OYT8T50063.html 「1300億だったのが、よく見積もったら1625億になってしまいました」くらいならくらいなら話は分かります。しかし1300億が3000億になって、1600億になってまた3000億になってと、そんなにぶれるものなのかと疑問に感じます。 特に(3)と(5)の差がなぜ発生するのか非常に疑問です。 2014年に見積もったときには、 ・天井つき ・座席すべてあり ・周辺施設込み で1625億という話だったのに 今年の見積もりでは ・天井なし。天井の工事はオリンピック後に別料金で ・座席は予定の7割程度。残り15000席はオリンピック後に別料金で ・周辺施設含まず とかなり削減したにもかかわらず、2520億円になるのかさっぱりわかりません。 記事中には # 増額要因としては、〈1〉巨大なアーチ構造を持つ新競技場の特殊性 # 〈2〉建設資材や労務費の高騰〈3〉消費増税――の3点を挙げ、最も多かったのが、 # 〈1〉新競技場の特殊性の増額分で765億円程度に上るとした。 とありますが、アーチ構造ははじめから決まっていたことで一度も変更はされていませんから、常識的には〈1〉は増額の要因にはなりえません。 また政府の人たちは「今更変更できない」と計画を強行しようとしていたのに、「あのデザインは好きじゃなかった」等と意見を変えてしまえる意味もわかりません。意見を変える理由の説明が無く、意見を変えられると不信感が高まります。 質問は以下です。 ・新国立競技場の総工費は、なぜこんなにころころ変わるのか ・2014年に1625億だったものが、天井・座席・周辺施設を削減など規模を縮小したのに、2520億になる理由 ・政府はなぜ簡単に方針を変えるのか(本当は変更できるのに「変更できない」と騙ることはよくあることなのか) この3点について教えてください。 よろしくお願いします。