• 締切済み

この季節、夕方になると聞こえてくる声の主は?

夕方になると木の生い茂る方向からキキキキキキという虫の声のような音が聞こえてきます。かなりの数です。音量は最初大きく、数秒後にフェードアウトする感じです。 わたしが思うにあれはカエルの鳴き声ではないか。 というのも緑色の体長3センチ程度の小さなカエルが木々の根元の草むらに潜んでいるのを幾度となく見かけたことがあるから。 ほんとのところが知りたいです。

みんなの回答

noname#7881
noname#7881
回答No.5

ヒグラシですね。 木の高ーい場所にいます、小さいです かえるもそんな声ではないですが特殊な泣きかたしますよ! ヒグラシ・・・・ 黄昏時に山道に迷い、ヒグラシの音が恐ろしく聞こえたのは 何時の日か・・・・

peoplepeople
質問者

お礼

ええ、どうやらヒグラシのようです。夏の夕暮れに必ず聞こえてくるのにその声の主がわからなくて気持ち悪かったんです。

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.4

#1です。 もしかしてヒグラシかも。今、外で鳴いてるので、そうかなと思いました。 違ったらごめんなさい。 http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/higurasi.html (ちょっと音声小さいです) なお、カエルの鳴き声は下記で聞くことができます。 http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/wav_kaeru.html

参考URL:
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/higurasi.html,http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/wav_kaeru.html
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。ようやく「これだ!」という音にたどりつきました。わたしが聞いたのはヒグラシの鳴き声だったようです。でもまったく姿を見たことがないのがもどかしいですね。鳴いているその現場を見れば心の奥底まで納得できるのに。

  • kaoru2919
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.3

おそらく「河鹿、かじか」だと思います。オをひくような泣き声ですよね? かえるです。綺麗な声だから、飼育されているそうですよ(^^)私も何か知りたくて母に聞いたことがあるんです。

peoplepeople
質問者

お礼

かじかですか。オをひくような鳴き声・・・。音を言葉で表現するのは難しいのですが、あえて言えば大人数で貝殻を高速でこすりあわせて高い音を出し、それを遠くから聞いているという感じです。

  • tsukudani
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.2

「キキキ……」ということなのでカネタタキかな……と最初は思ったのですが、調べてみるとカネタタキは「チンチン」という表現だそうです…… 参考に鳴き声の音声資料がありますので、聞いてみてください。

参考URL:
http://hitohaku.jp/musi/
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。カネタタキとは初耳です。確認したらそれではないようです。

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.1

モズではないかと思います。 http://www.bremen.or.jp/mnews/mozu.htm 下記ページで鳴き声が聞けますのでご確認ください。 http://miura1.cool.ne.jp/SYMBOL/yacho/ichiran.htm

参考URL:
http://www.bremen.or.jp/mnews/mozu.htm,http://miura1.cool.ne.jp/SYMBOL/yacho/ichiran.htm
peoplepeople
質問者

お礼

ありがとうございます。教えていただいたページで鳴き声を確認したらモズではないようです。

関連するQ&A

  • カエルのエサは何ですか?

    カエルを拾ったんですが、カエルって何を食べるんですか? 体長2-3センチの小さい鮮やかな緑のカエルです。 何カエルでしょうか?

  • 隣家(空き家)の草むらで鳴いてるのは?

    1週間位前から隣人(空家)の草むらでカエル?のような鳴き声が聞こえます。 「キャンキャン」「キャキャキャ」のように連続で鳴いています。比較的高い声で鳴いています。 姿は見てません。 数秒鳴いてあとは何時間も鳴かない事もあれば数秒後に鳴く事もあります。 この情報だけで分かる方いますか?

  • 昆虫に詳しい方へ…この虫の名前教えてください!

     時々家の中庭に耳を傾けると、「チッチッチッ…」 という虫の鳴き声がするのですが、その虫の名前が わかりません。いろいろ調べてみたのですが、なか なか見つからず…。どうやら木か草むらのほうから 聞こえてきます。  昆虫に詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 最近草むらの中でジーーとなく虫の名前を教えてください

    最近草むらの中でジーーーー(途切れず長い鳴き声)となく虫の名前を教えてください。 鳴き声が聞こえるだけで、姿はわかりません。 朝8時くらいや、夕方8時くらいに鳴き声に気がつきました。 昼の暑い時間は、ないていないようです。 こどもに聞かれてわからず、インターネットで検索したのですが、わかりませんでした。 ご存じの方よろしくお願いいたします。

  • サザンカの葉が枯れました

    お世話身なります 教えてください。 日当たりのいい場所です。通気はあまりよくありません。山茶花の葉っぱが黄色くなりました(茶色い斑点状や葉先が茶色)。他のサザンカの葉は濃い緑色なのに、4本の木だけが枯れてきました。枯れだした木の根元には、ワイヤープラント、すみれ、蛍袋が密集していました。木の根元付近が周囲を一周するくらい、虫に食べられたようになっています。木の太さは直径6から8センチです。食べられたような痕は、幅2~5センチ、長さ5~15センチです。4~5年前、百日紅の木が同じようになっていたのを思い出します。通気が悪くて虫がすんでいるのかと思い、根元の周囲の草を刈り取って、薬剤(オルトラン)を流しました。チャドクガはいませんでした。なお、10メートルほど離れた場所のサザンカはどうだろうかと観ましたが、同様のことはありませんでした。今後の対応や処置はどうすればいいでしょうか? 同様の相談を検索しましたが、見つけることができません。よろしくお願いします。

  • 薪の中に潜む虫の処分

    今シーズンから薪ストーブを使用し始めた初心者です。 薪は伐採して半年前後寝かせた物を譲ってもらっています。 強制乾燥していないので、木に付いている生物もそのままです。 玉切り、薪割りをしているとよく虫が出て来ます。 ゴキブリ以外の虫は放置もしくはコンポストの中に入れています。 最近入手した杉系の木(虫の体長1センチ程度)と、樫の木(虫の体長2センチ程度)にかなりの数のカミキリらしき虫がいました。 木に穴をあけて越冬している?のを見て自宅のログハウスに穴を開けられないか心配になりました。 私は虫にあまり詳しくないのですが、カミキリであれば特別な対応は不必要、キクイムシであれば殺した方が良いと認識していますが、それでよろしいでしょうか? 他にも注意すべき虫はいるでしょうか? この時期に穴から出されては死んでしまうと思うし、気付かずに燃やしてしまっている事も多いと思いますが、無意味な殺生はしたくないと思っています。 宜しくお願いします。

  • タオルについている虫。

    よろしくお願いします。 洗濯物を見たら、何やら虫が付いていました。逆光なので見づらいのですが、写真の虫です。体長1センチくらいです。カメムシの仲間だと嫌なので触っていません。 調べたらセマダラコガネのシルエットに似てるなーと思うのですが、タオルをパタパタはたいて追い出しても大丈夫でしょうか?汁・臭いをつけられるのは避けたいです。 夕方の取り込みまでに知りたいです!よろしくお願いします。

  • 「ピッピッピッ・・」と電子音と聞き間違う鳴き声の虫の正体は?

    部屋の中に虫がいるのですが、何の虫かすごく気になります。 虫には詳しいつもりなのですが、 鳴声ばかりで姿を見たことがないので以下の情報で・・ ・草むらからもよく聞こえてきます。 ・静かにしたり、電気を消すと鳴きだします。 ・鳴声は「ピッピッピッ・・」と電子音と聞き間違うほどです。  (最初、リモコンの電池切れかと思った) ・昨日は耳を凝らして音の方向を探しましたが、  2時間・・とうとう見つけることができませんでした。 ・去年、妻は偶然にも部屋の中で実際に見たとのことで、  色はアイボリー~うす茶色とのこと。緑色ではないようです。  (絵に描いてもらったのですが、、絵心がなくてよくわからん) ・妻が言うにはそんなにすばしこくないようです。 これだけの情報でどんな虫かこころあたりがつく方は どうぞ教えてください。正体を知ってスッキリしたいのです。

  • 庭に植えた梅にムシが・・・

    昨年庭に植えた梅の木に白っぽい小さい虫がついているのですがなんというムシでしょうか?駆除の方法を教えてください。 昨年植えたばかりの頃は緑のアブラムシでした。去年とムシが違うのはなぜ?? ちなみに梅の背丈は120センチくらいで幹はまだ直径2~3センチくらいです。 紅なんとか梅という種類の木です。初心者なのでわかりやすく教えていただけるとうれしいです

  • サクランボの木に木屑が集まっている?害虫?病気?

    さくらんぼの木の根元から20センチ程の所に何か出来ています これって害虫か何かの巣でしょうか? もし害虫でしたらどういった処置をすればよいでしょうか? もし病気だったらどの様な処置をすればよいのでしょうか? 一部を削ってみたら目に付く虫は居ませんでしたが木屑が集まっている様に見えます 木の幹を一周しています。

専門家に質問してみよう