• ベストアンサー

動物看護師の咬傷事故。

動物看護師が客の飼い犬に手を噛まれる事案にあたって、客が不遜な態度を取った場合、看護師自ら客に対して損害賠償を請求できるものなのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230414
noname#230414
回答No.1

ワンコに噛まれた場合は噛まれた人と噛んだワンコも、保険所もしくは 市役所の担当課(動物愛護センター)に届けなくてはならない。 噛まれた人は、損害賠償も請求を行うことが出来る。 私は猫ですが、看護師を噛んで血管を痛めてバイパス手術の処置で治療費 休業手当(100%)を、動物保険の 「ペット保険賠償責任危険補償特約1000万円」 が付帯していましたので全部保険で払いました。

mathematicsliw1
質問者

お礼

そうですよね。それこそ正しい大人の対応、飼い主の対応だと私も思います。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • mirai1555
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.3

あなたは、動物看護師として、お給料をもらっているわけですから、お金を頂いているお客さまには、何も言えませんよ。 保険所に噛まれたことを言いに行ってみて下さい。動物看護師でないのであれば、問題になりますが、動物看護師を職としているのなら、問題にはなりません。もっとプロとしての自覚を持って下さい。

mathematicsliw1
質問者

お礼

いや、先述のコメントを見ずに回答しているのですか? 私は、動物看護師ではありません。CAE解析を生業としてますので、お門違いですね。身の程を弁えた方が良いですよ? そもそも、対価として支払っている金も "事故の賠償費用" は入ってないでしょう。手間賃と必要経費のハズですが。 それを前提として申し上げますと、その様な「傲慢で自らを神様と勘違いしている迷惑な客」は受診する資格は無いですねぇ。 プロだからと言って、何をしても許される言い訳にはならないのですよ。 もっと、「人間として」最低限の自覚を持ちなさい。そして、あなたは大人として「恥を知りなさい」。

  • mirai1555
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

動物看護師が、犬に噛まれたときに怪我の手当にかかる費用を、勤めている動物病院やショップは加入していないのですか? お客からすると、仕事として、携わっている動物看護師なんだから 犬に噛まれることも想定していなければならないでしょ? と言う言い分だと思います。 動物看護師が職場で、犬に噛まれて怪我をしたのだから、労災などは下りないのですか?お客に苦情を言うのは筋違いのような気がします。

mathematicsliw1
質問者

お礼

随分と尊大で横暴な客ですね。 まぁ、それは置いておいて…。逆に言えば下の方が言っております通り、ペット保険賠償責任危険補償などの動物賠償保険などの加入はしていないのでしょうか。 プロって言ったってスーパーマンじゃありませんし、生物を扱う以上、それ相応のハプニングやアクシデントが付き物の筈です。それを見誤って事故を起こして分際で、「プロだから怪我をすることあると踏んで業務をしているから大丈夫だ」などと言う趣旨の発言は剰りにも身勝手かつ自己中心的な危険な思想ですね。 その "責任" で "飼い犬に手を噛まれない" よう精々、注意してください。 P.S. あと、私自身の話ではありませんので、私に動物学等の専門用語を吹っ掛けられても分かり兼ねますので。

mathematicsliw1
質問者

補足

「プロって言ったってスーパーマンじゃありませんし、生物を扱う以上、それ相応のハプニングやアクシデントが付き物の筈です。それを見誤って事故を起こして分際」 ここは、自己中心的な飼い主に宛てて書いたものですので。

関連するQ&A

  • 動物看護師になりたいのですが。。

    こんにちは。 私は高校3年で今進路決定ですごく悩んでいます。 動物が好きなので、動物看護士になりたいと思っているのですが、専門学校には金銭的な問題で行けません。 動物看護士の求人を探していたところ、未経験者でも動物看護士として雇ってくれる動物病院を見つけました。 この場合、専門学校に行かないでも動物看護士として働けるのですが、仕事内容というのが、受付及び治療のアシスタント・入院動物の世話・手術の助手、です。 普通の動物看護士さんと何ら変わらない仕事内容なのですが、専門学校で知識・技術を習わない分はどう対応していくのかが疑問です。 学校には行かないので、もしそこの病院へ就職したとしても、専門的なことはわかりません。直々に教えていただけるのでしょうか? 専門学校へ行かずに動物看護士としてやっていくのは可能なのでしょうか? やはり動物看護士になるには専門学校に行くべきなのでしょうか? 周りに相談する人がいないので、悩みが解決しません・・ どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

    • ベストアンサー
  • 対飼い犬の自動車事故においての賠償

    実際に起こったことではありませんが、起こり得るふとした疑問です。 自動車で誰かの飼い犬を轢いてしまった場合、動物は法律上は「物」と扱われると思いますが。 1.自動車運転者の過失で轢いてしまった場合は当然損害賠償する義務が発生すると思いますが、犬が死んでしまった場合はいわゆるその犬の市場流通価値としての値段が賠償額になるのでしょうか? また、犬が怪我をした場合の治療費がその犬の値段を超えてしまうケースがあった場合はどうなるのでしょうか?(対自動車であれば全損額以上の賠償はないという概念からの質問です) 2.反対に飼い主に過失があり飼い犬が路上に飛び出してきて轢いてしまった場合、車のレンズが破損したりした場合は自動車の運転手は修理費を飼い主に請求できるのでしょうか?(持ち主の過失により物が飛んできたという概念です) それとも運転者も前方不注意という事で良くて過失相殺程度なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母が交通事故に遭いました。付添看護費はどのくらい請求できる?

    母が先月歩行中、前方不注意の自転車に正面から衝突されて「左大腿骨骨折・入院1~2か月。その後リハビリを要す」という大怪我を負いました。 損害賠償のことを調べた所、「付添看護費1日につき**円」というのがありましたが、丸々1日付き添うのではなく、会社の行き、帰りに30分ほどづつ付き添っています。この場合でも満額請求できるのでしょうか? また、慰謝料基準が裁判所基準と保険基準の2種類ありますが、どちらで請求できるのでしょうか?

  • 犬の咬傷事故 

    相談にのってください。 昨日、飼い犬が散歩中の50代ぐらいの男性に咬みついてしまいました。 夜、誰もいないことを確認して、綱をはずしてあげたつもりが、暗い中散歩している方が。。。気づいた時には遅く、男性もびっくりされて、威嚇し、そのまま犬も飛びついてしまいました。ジャージが破れてしまい、ひたすら謝りましたが、怒り爆発でした。 こちらが全面に悪いので、連絡先を聞いてすぐ母親と、菓子折りとジャージ代にと5000円持って謝罪に伺いました。 病院に行くと言っていたので、また足りない分は請求してくださいと伝え、その日は帰りました。 誠意を持った対応をしたいのですが、気になったのは、犬に咬まれた直後も、謝罪に伺った際もずっとお金の話ばかりされることでした。慰謝料、会社休む補償と、、、絶対逃げるなよと。 翌日、狂犬病の予防接種も信じてもらえなかったので、コピーをもって再度伺いました。 昨日、救急で病院行ったけど、専門病院で観てもらう必要があるからと、また明日行くと。保険もきかないし、覚悟しとけよと言われました。 傷を見せてもらったのですが、内出血で少し黒くなってました。 女性だから強く言ってくるのか、この言い方からすると、どれだけ請求されるかとビクビクしてます。 長年、犬を飼っていますが、初めてのことでどうしたらいいのか困ってます。 最初にこの男性と警察に行った方がよかったのでしょうか? あたしの見た目にはジャージは破れてしまいましたが、傷はさほどでもない気がしていたので、甘く考えてました。。。 通常、医療費などどのくらい請求されるのでしょうか?示談書は必要でしょうか? もし、法外な金額を請求された場合はどのように対処したらよいでしょうか?教えてください。

  • 秋田犬の咬傷の慰謝料について、お願いします。

    秋田犬に噛まれ、利き腕を6針ほど縫いました。 飼い主が反省の色が見えませんし、誠意も感じません。 はじめは犬のやったことですし、医療費だけで勘弁しようかと思いましたが、 確実に傷は残りますし痛いですし、 何より対応の態度や今までの危険な犬の飼い方が、 常識で考えてありえないので、損害賠償・慰謝料を請求してガツンと懲らしめたいです。 とにかく、自分中心な考えの飼い主に腹が立ちます。 時間がたてばたつほど、相手の対応の悪さ・遅さに怒りが増します。 色々、過去の事件を見て、相場を調べています。 こういう時は、どういうところに相談したらいいのでしょうか? 保健所には咬傷届を出させましたが、咬傷被害届も出したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 動物看護に関する本を置いてある書店探してます!

     動物看護士を目指して勉強中の学生です。 血液検査や糞便検査など病院で行う検査について詳しく書かれてある本を探しています。 インターネットで何冊か検査についての本は検索できたんですが、一般の本に比べると、値段がとても高いです...。(>_<)5000円以上がほとんどなんで、実際に手にとって少しでも中身を見ないと購入する気になれません。  東京近辺で動物看護(獣医)学に関する本を置いてある書店、知っていたら教えてください!  専門書じゃなくても、動物に関する本でオススメがあったら教えてください☆ (犬種が詳しく書かれている本も探しています)

    • 締切済み
  • 格安カット店での事故

    今年の2月にある1,000円カットで耳たぶを誤って切られて怪我させられたことがあるんですが ありえないことに、料金も通常通り請求され、本部にクレームを出すまで店側が一切黙認営業」するという状況でした。ネットで調べると、耳たぶに関するこれらの事故は意外にあるようで、損害賠償請求という事案も多いようです。結局、本部が謝罪に来て、5万円の治療見舞金という示談で終わりましたが、黙認し、なおかつ事故を隠して営業するのは法に反しないんでしょうか?

  • 動物看護士はトリミングも出来た方が良い?

    今、動物看護士になるために専門学校に通おうと思っているのですが、 何校かの学校の説明会に参加した結果、 (1)2年間、看護系の勉強を重点。他一般教養を少々勉強。 (2)2年間の間に看護系の勉強のほか、トリミングの勉強もする。 大体の学校がこの2パターンに分かれていることに気がつきました。 そこで、すごく悩んでいるのですが、 将来動物病院で働きたい場合、 2年間みっちり看護の勉強をする学校の方が良いのか・・・ それとも、トリミングも出来るように看護とトリミング半々に勉強をする学校の方が良いのか。 どちらの方が良いのでしょうか。 お分かりになる方、アドバイスをよろしくお願いします!!!

  • 交通事故

    損害賠償請求や保険金請求には時効があるそうなんですが、私は医師から完治するまで二年以上かかるかもしれないと言われています。 保険金請求の時効が二年らしいのですが、こういう場合でも二年を過ぎたら請求出来なくなるんですか?

  • 自動車事故の後遺症の損害賠償訴訟について

    回答がゼロでしたので再掲します。 自動車事故の後遺症の損害賠償訴訟についてです。 自動車事故の損害賠償請求の訴訟を第一審裁判所でやっている最中に、新たにそれまで出てなかった後遺障害が出たとき、その後遺障害の損害の賠償請求については、その第一審裁判の中で、請求の拡張でやるのが通常なのでしょうか。 そうだとしても、後遺障害の損害の賠償請求を、別の訴訟で新たに提起することはできないのでしょうか? (同じ裁判所で、併合してやるのはあってよいですが、あくまで別の訴訟という形でやりたい場合です)