• ベストアンサー

ピッチャーの防御率 試合に出ない方が有利?

ピッチャーの防御率の最新数値は、 今年のシーズンのその選手の平均値なんでしょうか? (選手時代の通算?) そうすると、悪い時もあったり、良い時もあったりしながらも、 なんだかんだ通して結構出てた選手より、 その1シーズン、ちょっと試合出て、たまたまその時、良い結果で、 あと療養して、そのシーズン終わったため、 そのシーズンの防御率がメチャメチャ良かった場合の方が、 事実と異なるけど、見栄え良くないですか?

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32991)
回答No.4

そんな感じの選手で、元ヤクルトの伊藤智仁さんという人がいます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%99%BA%E4%BB%81 他の方もいうように、プロ野球では規定投球回数というのが決まっています。試合数分のイニングなので、シーズンが終了するとだいたい130イニングくらいになります。 伊藤さんがシーズン規定投球回数を上回ったのはなんと98年の1年だけです。それ以外のシーズンはずっとケガに悩まされていたので規定投球回数を超える安定した数字を残すことはできませんでした。しかし、生涯成績では防御率2.31というバケモノみたいな数字を残しています。特に入団1年目には規定投球回数に満たないものの0.91という防御率を残しています。 伊藤さんが安定した活躍ができなかったのは「スライダーがキレすぎたから」といわれていますね。スライダーというのは肘に負担がかかるのですが、伊藤さんのスライダーはあまりに曲がりすぎるので肘に大きな負担がかかり、常にケガを伴ったというわけです。当然キレすぎるスライダーを持っていたので打者は誰も打てなかったというわけです。「人間の限界を超えたスライダー」と評する人もいましたね。

nopne
質問者

お礼

面白いお話をありがとうございました。

nopne
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 一番長文を寄せてくださったこちらをBAとさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.3

>その1シーズン、ちょっと試合出て、たまたまその時、良い結果で、 >あと療養して、そのシーズン終わったため、 >そのシーズンの防御率がメチャメチャ良かった場合の方が、 そうすると、例えばたった1イニングだけ投げて自責点ゼロだから 防御率0.00で最優秀防御率という賞を獲得してしまうという 不合理が発生します。 別の回答者さんからの回答にあるとおり、規定投球回数(=シーズンの試合数) 以上投げた投手の中から最優秀防御率の選手を選びます。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

そのために規定投球回数というのがあって、プロの場合、それを下回っていると防御率ランキングの対象になりません。 一般的な防御率は年間の数字です。生涯通算成績をあらわすときは、通算防御率などと、わかるように説明します。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 規定投球回数というもの自体知りませんでした。

  • bya00417
  • ベストアンサー率35% (56/158)
回答No.1

数字の上ではそうだけど、規定投球回数を投げてなければ公式記録として残らないので、チョットだけ出ていい数字というのは本人の自己満足にしかなりませんね。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 防御率の数式

    野球の防御率をエクセルの数式で表したいのですが、わかりません。知ってみえる方教えてください。 防御率・・野球においてピッチャーが1試合(9回)投げるとすると何点取られるかを数値化したもの。 ex)3回まで投げて自責点2なら9回まで投げて自責点6という計算になる。したがって防御率は6.00となる。

  • 阪神のピッチャーの先発と中継ぎ・押さえの防御率について

    阪神の先発陣と中継ぎ&押さえの防御率の平均が知りたいです。 個人レベルではなく、先発陣なら先発陣トータルの数字です。 ついでに言うなら、他球団のもあれば幸いです。 阪神のピッチャーの防御率はセリーグ1ですが、その最たる理由は先発にあるのか中継ぎ・押さえにあるのかが知りたい為です。 そして、中継ぎ・押さえで優秀なところと無能なところも比較してみたいと思っています。

  • チーム防御率

    現在のセ・リーグの4/10時点の順位表ですが、ベイスターズのチーム防御率が失点/試合数を上回っています。 6試合:42失点:防御率7.24>7=42/6 (私の勘違いじゃ無いですよね?) 普通は「防御率<失点/試合数」だと思うのですが、どういう条件で計算するとこうなるのでしょうか? (ありえることなのかが知りたいです。) もしかして計算ミス? 純粋に理由が分からなくて質問しています。 (ベイスターズファンの方、気を悪くしないでね^^;)

  • チーム防御率について

    投手の防御率は自責点から出されるわけですが スポーツ紙にのってるチーム防御率というのは どうなんでしょうか? 投手の自責点の合計なのか、チームの失点全てなのか? それと、シーズン終了時の チーム防御率の最高って どのくらいなんでしょうか? 阪神の2・07(昨日現在)ってすごいですよね~ 1点台のチームはあったのでしょうか。

  • 球の速いピッチャーは打ちやすい?

    高校野球で母校が準々決勝で負けました。 140km/h代をポンポン投げる投手で優勝候補の高校でしたが 準決勝で強打の高校に終盤に合わせられるなり打ちこまれました。 解説を聞いてると3順目辺りからバットに当てる選手も多くなり そのうちに捕まって打たれてしまいました。 僅差でしたが 早いピッチャーはある程度打席に立てば打てるんでしょうか?? これまで防御率もよく決して打たれまくるピッチャーでは無かったです

  • いつもピッチャー見殺しにしやがって・・・・

    こんばんは、中日ファンです。 中日にかぎらず、阪神やパリーグの日ハムなど、ディフェンス主体のチームが増えてきましたね。 こんなチームのピッチャーって、本当に頑張っててすごいと思います。 もちろん失点はチーム全員で防ぐものだとは理解しています。 しかし・・・バッターがどうもピッチャーに甘えてる気がしてなりません・・・ よくお立ち台のヒーローインタビューで、「○○が頑張って抑えてたので、なんとか打ちたかった」などとコメントしてますが、私から言わせるとこうです。 「はぁ?抑えてなくても、常に100%の力だせや! ピッチャーは常に全力だしてんだろうが!!!」 ・・・少し過激な発言でしたが・・・・ すみません質問です。 ・バッターって試合展開によっては全力をださないのでしょうか? ・ピッチャーで一番評価できる成績は、勝ち星・防御率など、どの数字でしょうか?

  • プロ野球の先発ピッチャーは休みすぎじゃないですか?

    プロ野球の先発投手って中5日とか中6日じゃないですか。 だいたい1試合平均で6回くらいまでですよね?球数だと100球くらいかな。 先発ピッチャーって5日も6日も休まないといけないほどそんなに疲れますか? サッカーだったらわかります。走りっぱなしだし。 でも野球って試合の半分はベンチに座ってるじゃないですか。 高校球児だって甲子園では投手は連投連投ですよね? プロ野球選手はもっと体鍛えてると思うんですけど、体力ないんですか? なんかたくさんお金もらってるくせに、5日おきとかしか投げないのは腑に落ちないなあ。 なんでそんなに休まなければいけないのですか?

  • 点が入りやすい試合と入りにくい試合の違いは?

    野球の試合だと 0対1、2対1等の点がなかなか入らない試合もあれば、 両チームが5点10点と点を取り合う試合もあります。 この差はなんなのでしょうか? 一方的に点を取られるケースは、調子が悪かったのかなどと思います。 しかし例えば4/16の巨人対ヤクルトの試合、 巨:0 2 0 0 3 0 0 0 3 1 計9 ヤ:1 2 0 0 0 0 0 4 1 0 計8 4回も逆転が起き、結果一点差…。そういう試合はしばしば見かけます。 4/12のロッテ対楽天。 楽天17点、ロッテ10点。10点とっても勝てないのかと思ってしまいます。 また、同じチームとの対戦でも、点が入らなかった試合の翌日は乱打戦になる事もあり、なぜそんなに違うの?と思うこともあります。「昨日そのヒットを2本打ってれば」とか考えても仕方がないことを思うこともあります。 点が入りやすい試合と入りにくい試合の違いはあるのでしょうか? 例えば… 3連戦の初日は入りにくいとか3日目だと入りやすいとか、 相手が弱いピッチャーを出してくる時には弱いピッチャーをぶつけることが多いからとか、 もしくは天候や球場といった外部要因が大きく影響しているのか 点を取られると奮起して取り返そうとするからなのか、 それとも本当にたまたまなのか…。 野球は少し見ますが、詳しくないのでよくわかりません。知っている選手は何人かいますが、誰が調子がいいとかスタメンが多い選手とかは全く分かりません。 すべてのケースに当てはまる要因など無いとは思いますが、よくある要因、影響が大きそうだと思われる要因をいくつか挙げていただけるとうれしいです。 野球に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ピッチャーの配球は?

    この質問なんですが バッターから見て、ピッチャーの配球を、どう読むか?…と ピッチャーから見た配球で バッターを、どう三振や打ち取るかという事なんですが 大変申し訳ない話 実は、これ、本物の野球の事ではなく 『レジェンドナイン』というオンラインゲームでの事なんです ただ、それなら ジャンルが違うだろうと言う方も、いると思いますが このゲーム、プレイした方なら分かると思いますが 本物の野球並みに難しい所が、あるんです それで実際に野球を、されてる方 又は『レジェンドナイン』をプレイされてる方に どう考えて判断すれば良いだろうかという質問です 簡単に説明すると、まず このゲームは対CPU(コンピューター)と対人の 2通りが選べるんですが 対CPUは別として、対人は、他のユーザーとの対決なんで 配球読みは、本物の野球と変わりませんし バッターは打つ時、バッターカーソルの様な物が出ますんで それで、コースに合わせ、ピッチャーの配球を読んで打ちます 違うのは、相手のデーター等が、ほとんど無い為 簡単に言うと、戦法としては、高校野球で 試合直前迄、相手が分からないのと似た感じかも知れません ただ、このレジェンドナインは 対人でも1対1と多人数とが選べる為 出来るだけ多人数で他の方の配球も見る様に、してるんですが どういう訳か、上手い人の真似を、してもダメなんです それで、現在の私は、その配球で迷いが出て 守備では、どんな球を投げても打たれる 攻撃では、読みが中々当たらず、三振か打っても野手の守備範囲… 従って、ピッチャーの防御率も、全員が2ケタ前後 バッターは、最高で2割台後半です しかし、私の場合ピッチングに関しても 私自身はストライクゾーンの四隅等を狙ってますが 先日、多人数で一緒に、なった方から ボールが甘い、もっと際どく…と指摘されたんですが 全く対策法が分かりません ただ、このゲーム、あまりホームランは出ない為 ピッチャーだと、例えば試合の序盤は大胆に…終盤は慎重に… という配慮は、あまり関係ない感じなのと アウトローにウィニングを投げたい場合 本物の野球なら、インハイに投げて恐怖感を与えた後…が 一般的ですが、ゲームですから恐怖感は与えられません その変が本物と違う所です 但し、上記で書いた様に、カーソルをインハイ合わせてた場合は アウトローには、まずバットが届きませんから 違う意味では有効です それでピッチャー経験の方、バッターに、どう配球して… また、バッター経験の方、ピッチャーの配球を どう読んで対決してるかを教えて頂きたいと思いました

  • GCのパワプロ11 超決定版のペナントレースについて(他バージョンも参考になるので)

    このジャンルは初めて質問させていただきます。 私はもう何年もパワプロをやっているのですが、このバージョンは相変わらず飽きずにやっています。 それで質問なのですが、私はオールアレンジチームでプレイしています。野手はミートA~D、パワーはほとんどA(~C)、走・肩・守はだいたいA~Bの当たり前に優勝してしまうチームでやっています(相手チームもアレンジチームがいくつかあります) 1年目を終了(133勝2敗で日本一)したんです。2年目に入りましたら、選手の能力が落ちてるんです。 落ちた能力が顕著に表れてるのが投手なのですが、1年目のシーズン終了時に被本塁打以外でトップの成績でしたが、4月16日現在、防御率5点台(終了時3点台)被本塁打が2位に20本差という、ヒットで失点ではなく本塁打で失点という状況になっています。(元凶は奪三振王、終了時防御率3点台半ばの選手が11点台) 能力の衰退は何か基準があって下がるんですか?年齢は全選手19歳です。 例えば、新人王・沢村賞・最優秀防御率を獲得した選手がいるのですが、148km/h→147km/h、総変化球量9→7(カーブ4→2)となっています。 あと、COMの対戦が異常です。(能力は記憶の上で)日ハムの江尻投手(147km/h・コントロールC・スタミナB・カットボール4・真下に落ちる系1)がシーズン完全試合・ノーヒットノーラン1回ずつ達成してるんです。 これだけでもおかしいですが、完全試合の内容が奪三振26、連続奪三振15……… 説明しなくてもわかりますよね?(笑) まぁ、詳細がわからないので振逃があったかは知りませんが… 他に先発ピッチャー ミラバルがシーズン40試合以上登板(規定投球回数突破どころか200イニング到達)や、松坂のシーズン550奪三振(私のチームからの奪三振は0に等しい)など 何でこんな現象が起こるんでしょうかね…

専門家に質問してみよう