• 締切済み

ビッグローブ契約

ビッグローブ契約で親が契約していて、子どもが新たに新規契約した場合でも、もし親が料金未納だと子どももサービス停止になるのでしようか? 同じ世帯だとでんどう?しているのでしようか?

みんなの回答

  • tamohoykm
  • ベストアンサー率13% (53/397)
回答No.2

支払者が親だったら無理。貴方が責任もって払うなら無関係。

pp8mm5
質問者

補足

支払いはまったく別で親は口座振替で、子どもはクレジットカードなんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

BIGLOBEのスマホでしょうか? 契約が別々なら、片方が料金未納でももう片方は関係ないと思います。 同じ契約で2台なら、支払いが1本なので片方だけ未納ということはないと思います。

pp8mm5
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも契約は別で、支払いも別なんです。 親の方が先に契約して子どもが後で新規契約して支払いも子どもはクレジットカードで別なのに、同じ世帯だからでんどうしていて子どもが契約して後から妹のシェアSIMを契約したけど、携帯電話が届いたのに親が未納で使えないと言う事を言われました。 親とのでんどうの話はまったく聞いておらず、もし聞いていたらシェアSIMの契約はしなかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BIGLOBEとの契約を切っても大丈夫ですか

     コンピューターの事には詳しくないのでよろしくお願いします。今、パソコンにはヤフーBBとビッグローブが接続されている状態でして、(PCを買った時にプロバイダーをビッグローブにしてそのままにしている状態です)それでヤフーのサービスに月3百円くらい、ビッグローブに 月1000円くらい払っていますが、ビッグローブを切って、1000円を浮かせようと考えています。  それで質問なのですが、ビッグローブとの契約を切っても、今まで通りインターネットの利用はできますよね。現在メールアドレスはビッグローブ時からのものを使っているのですが、これはもう使えないということですか。  2つに接続している状態というのは、大変なムダだとは 思いませんか。

  • BIGLOBE契約解除後にオレオレ詐欺ですか

    2011年6月30日 BIGLOBEのサービス利用を契約解除しました。 同年7月6日 NECビッグローブ(株)BIGLOBEカスタマーサポートから郵送にて「BIGLOBE契約解除手続き完了のお知らせ」を受領しました。 内容は以下の通り     ↓ 「なお、BIGLOBE利用料金のご請求は、購入されたサービス、支払方法によって異なりますが、通常、ご利用月の翌月または数か月後となっております。契約解除月分のご請求も同様となりますことをご了承ください。」 同年8月に同請求があり、私は支払い済みです。 つまり支払の請求原因がなくなったわけです。 さて、問題は、このあとです。 2011年12月5日 NECビッグローブ(株)BIGLOBEカスタマーサポートから郵送にて通知があり、「BIGLOBE利用料金お支払いのお願い」として支払った筈の6月分BIGLOBEご利用分 金2689円が請求され、債権回収代行株式会社セディナの払込取扱票がくっついています。 NTTより、NTTが指定する期日までにBIGLOBE利用料金をお支払いいただけなかったとの連絡がありました。 お支払い期限 2011年12月25日 期限までにお支払いいただけない場合2011年12月末にて、ご利用を一時停止させて頂きます 以下のような記載が後半小さな文字でありました。   ↓ 「ご注意」と題して「BIGLOBEから再請求させていただくまでに、通常数カ月かかります。そのため、BIGLOBEの契約解除手続きが完了している場合でも本状を送付させていただくことがありますのでご了承ください。下記の払込取扱票にてBIGLOBE利用料金をお支払いくださいますようお願いいたします。」 問い合わせを4回5人のカスタマーサービスに行ないましたが、 合計1時間30分もかけて、たかだか金2689円の支払いについて問い合わせを行ないました。 カスタマーセンターのSVの話では、BIGLOBEでは、支払いが完了し、請求原因がなくなったことについて、ひと手間すれば簡単に確認できるものを、これを確信犯的に確認しないことで、人件費を浮かせるメリットとして捉え、請求原因がない方にも、契約解除をした全員にDMとして、請求をおこなっているとのことでした。 「刑法246条。詐欺罪というのは、  人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする行為、または他人にこれを得させる行為。未遂も罰せられる(250条)。」のですね。 実際に私の家族のものは支払う寸前までいきましたし、 ひょっとしたら、いや確実に、実際に支払ってしまった方々がいらっしゃるはずなのです。 BIGLOBEのこの行為は、詐欺未遂にあたるのでしょうか 警察に告発できるのでしょうか これをBIGLOBEにやめさせたいなら、監督官庁はどこになるのでしょうか

  • BIGLOBE WiMAX について

    現在WiMAXとの契約を考えていたところ BIGLOBE WiMAXと契約をした場合 モバイルルータ AtermWM3500R が特典価格 0円になるというのを見ました! ほかの所と契約しようと考えていたのですが ほとんど端末料金がかかってしまいます(学生にはお高いです) 契約内容は ・BIGLOBE WiMAX Flat 年間パスポート ・BIGLOBE WiMAX Flat のどちらかなのですが 私は電波確認を兼ねて(Try Wimaxは使用してしまってます) まずBIGLOBE WiMAX Flatで契約して 電波状況が大丈夫だとわかれば BIGLOBE WiMAX Flat 年間パスポートに移行しようと考えているのですが この方法はどうでしょうか? また移行するタイミングはどの時期良いでしょうか? 契約するのは五月なので 五月半ばに移行すればいいでしょうか? お願いします!

  • プロバイダBIGLOBE

    引っ越しに伴って新しく契約をしようと思い 価格.comからビッグローブの新規申し込みをしてからNTTから電話が来て、前の住所にまだNTTのインターネット回線契約が有効と言われました(プロバイダは解約済) 回線を引っ越し先に移すとキャンペーンが適用されなくなるので一旦キャンセルしてもらい、その後 前住所のNTT回線を解約しました その後調べたらビッグローブと回線を同時に申し込んで開通前にキャンセルした場合はそのままだと料金が発生すると書いてありました この状態で再び価格.comから以前申し込んだ内容で申し込みを行った場合はプロバイダ多重契約になるのでしょうか? 今の状況はプロバイダのみ契約してある状態なのでしょうか? また、キャンペーンは適用されますか? 引っ越し先は一度もNTT回線を利用していません 新築のため他のサービスも利用していません 何か一つでもわかる方が居ましたらご教授お願いします。

  • 新規契約について

    現在docomoを契約中です。 支払い期限過ぎてるのに払っていないものがありまして、月末に利用停止とメールがきました。ハガキはまだ届いてません。 この場合au新規契約できますでしょうか?未納てことで、情報が回ってるのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • ビッグローブの料金支払い

    ビッグローブの料金を5月から未納の状態で、22日までに支払いがなければ31日に解約とのメールが来ました。 ビッグローブのカスタマーセンターに電話して詳しく聞いてみたら31日に入金の確認が出来なければ解約になりますって言われました。(2ヵ月分の支払い) 25日に一ヶ月分だけ振り込みをしたのですが、もう一ヶ月分支払いをしなければ解約になってしまうのでしょうか? 31日しか支払いが出来ません、待ってもらう事は可能でしょうか?

  • メタルプラス電話とbiglobe

    普段国内向けの電話はほとんどかけないのですが、国際電話の料金を含めて安くなるものを検討しています。 現在 国際電話 1200円(kddi だんぜんトーク割引適用後) ADSL(ビッグローブ) 4140円 これをメタルプラスにすると 国際電話 390円になるらしいです。(請求書に書いてある) しかし、メタルプラスにするとdionに変える必要があるらしいです。 ビッグローブでホームページを作っているのでURLを変えたくない場合、メタルプラスにして、なおかつビッグローブの契約も残す方法しかないのでしょうか? またその場合の料金は月いくらかかるのでしょうか? 果たして変えるべきかこのままでいいのかわかりません。

  • BIGLOBEフォンと光電話

    フレッツ光+プロバイダ(ビッグローブ)+ひかり電話を契約しました。 しかし、番号が050~になるIP電話の方が良いので、 BIGLOBEフォンを契約しようと思っています。 1、BIGLOBEフォンは通常と同じ様にFAX送受信できますか? (IP電話はFAX送受信できない場合があると聞きましたので) 2、レンタルは「無線LAN機能付きIP電話対応ルータ 504円/月」で合っていますでしょうか? これとユニバーサル費用以外に費用はかかりませんよね? 3、ひかり電話は月額がかりますが、停止(解約ではなく)することは出来ますでしょうか?

  • 同一名義の二回線

    auで同一名義で二回線の契約をしているのですが、一回線は今月料金を支払ったので停まる事はないのですがもう一回線分の料金を支払う事が出来ません 料金未納で回線が停止した場合、同一名義の回線両方とも停止してしまうのでしょうか それとも料金未納の回線のみが停まるのでしょうか どなたか教えてください

    • 締切済み
    • au
  • Biglobeの「ほぼスマホ」

    Biglobeの「ほぼスマホ」のアプリケーションに関しての質問です。 今度契約しようかなと思っているのですが、使いたいアプリが使用できるかどうかわからず悩んでいます。 使いたいのは「産経新聞」と松井証券の「株touch」というアプリなのですが、どなたかBiglobeの「ほぼスマホ」のMEDIAS NE-202で使われた方いませんでしょうか? ・「産経新聞」はdocomo、au 、 SB 、Emobileで無料で使えるのですが、biglobeの場合、docomoの回線を使ったサービスとやらが「産経新聞」でdocomoと認識するのかその他業者と認識するのか情報がなく困ってます。 ・松井証券の「株touch」は使えそうな気がするのですがやはり回線がどうなのかわからず困ってます。

このQ&Aのポイント
  • アイ・オー・データのブルーレイレコーダーでPowerDVD21PROを使用していると、特定の映画ソフトで常にブロック状ノイズが発生します。
  • 以前はPowerDVD18PROを使用していましたが、調子が悪くなりPowerDVD21にアップグレードしましたが、ノイズの問題は解決しませんでした。
  • これはブルーレイレコーダーの問題なのか、ソフトの問題なのかを知りたいと思っています。PowerDVD21には問題はないと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう