• 締切済み

「魔法使いサリー」が有名にならなかったのはなぜ?

psyche8の回答

  • psyche8
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.6

サリーよりもっと後ですが、ハイジなどはドイツかスイス辺りであまり時間差なく放送され、かなり人気だったようです しかし日本のアニメとは認識されていなかったようですね サリーは、魔法使いというモチーフが受け入れられなかったのかもしれませんね

関連するQ&A

  • 『魔法使いサリー』 という番組は、なぜ人気を博したのですか

    1992年ごろに人気を博した『美少女戦士セーラームーン』という女性が主人公のアニメが登場したのは、1985年に男女雇用機会均等法が出来たりして女性の地位向上運動が盛んだったからだと思いますが、 そういう女性の地位向上運動が盛んになったのは、1980年代くらいからで、それ以前は、女性の地位向上には世間は冷淡だったと聞きましたが、 1966年に、『魔法使いサリー』という女性が主人公のアニメが出て、かなりの人気を博したというのはなぜでしょうか。 まだ女性の地位向上に対して世間は積極的でなかったと思いますが、『魔法使いサリー』という番組が人気を博したのはなぜですか。

  • 第1次スーパー魔女ッ子大戦

    もしも…「スーパー魔女ッ子大戦」ってゲームが出たら!!参戦する「魔女ッ子アニメ」は何だと思いますか?。 たぶん…「サリーちゃん」「アッコちゃん」「メグちゃん」は参戦すると思いますが…あと「美少女戦士セーラームーン」もね(=゜ω゜)ノ

  • セーラームーンSの音楽CDについて

    「美少女戦士セーラームーンS音楽集」と、 「美少女戦士セーラームーンS(イメージアルバム)Music Fantasyと、 「美少女戦士セーラームーン、R、S(イメージアルバム)MUSIC FANTASY」 の違いは何でしょうか。 音楽集はアニメのBGMを集めたものですよね。 musicfantasyとはどのようなものですか。

  • 「魔法使いサリー」というアニメについて

    「魔法使いサリー」というテレビアニメは、ベトナム戦争が戦われている最中に放送されたと思いますが、 番組の内容はベトナム戦争から影響を受けていたのでしょうか。

  • 『魔法使いサリー』について

    以前質問したことなのですが、良い回答が得られませんでした。 『魔法使いサリー』という番組はベトナム戦争の頃に放送されたと思いますが、ベトナム戦争の影響を受けた内容だったでしょうか。

  • セーラームーンの再燃

    私は美少女アニメの中で、最もセーラームーンをよく知ってます。セーラームーンが復活するなら新しい戦士の登場はあり得るんでしょうか?とても楽しみです。

  • 美少女戦士セーラームーン

    美少女戦士セーラームーンの戦士は最終的に何人いたのでしょか?

  • 勉強が出来るセーラー戦士はマーキュリーだけですか?

    『美少女戦士セーラームーン』のセーラー戦士の中で、勉強が出来るのはセーラーマーキュリー(水野亜美)だけでしょうか?

  • セーラームーンの初回放送日

    『美少女戦士セーラームーン』(テレビ朝日)の第一話本放送日の年月日をご存知の方、教えてください!

  • 魔法使いサリーで次の話のサブタイトルは何でしょうか?

    魔法使いサリーで次の話のサブタイトルは何でしょうか? サリーたちは山の旅館に遊びに行く。一人で宿を切り盛りするけなげな少女。 しかし彼女には秘密があった。罪を犯した父親を隠し部屋にかくまっていたのだ。 (何をやったのかは、忘れてしまいました) あと数日で時効になるのだが、そろそろ戻るのではと考えた刑事も泊まりこみ ねちねちと少女を攻め立てる。 明日はサリーたちが町へ帰るという晩。 夜12時を過ぎ時効が完成し、父を外に連れ出す少女。 しかしそこを刑事に見つかった! 少女は叫ぶ。「もう父さんを捕まえることは、できない!」と。 しかし遊び足りず、家に帰りたくないカブが魔法で時間を一日戻していた・・・ 第何話でしょうか?