• 締切済み

デスクトップ

この状態どうすればいいですか。

みんなの回答

  • ferixx
  • ベストアンサー率11% (32/278)
回答No.10

カテゴリで整理しよう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.9
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4372/10797)
回答No.8

どの部分が困っているのか分からないです 我が家の家族もデータをデスクトップに配置するタイプなので似たようなアイコン数です 背景が勝手に女性の画像に変わってしまった? 悪意のあるプログラムに感染していなければ 画面のテーマ変更で別の画像に 縦画像なのに横に表示されること? WindowsはデジカメのExifを正しく認識しない場合があるので フォトビュアーで縦方向に修正保存してから背景画像として使ってください 何かのプログラムでデータ保存するとデスクトップに置かれること? 保存と時に保存先を確認して間違っていたら修正する ソフトのツールから保存先を編集して希望のフォルダーを登録する デスクトップに置かれたデータを切り取って指定したフォルダーに貼り付け どれか当れば良いなと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umimonogat
  • ベストアンサー率50% (800/1586)
回答No.7

デスクトップにジャンル別整理用フォルダをいくつか作成しこれにドラッグ&ドロップで入れておく。 例 デスクトップ上のフォルダ数 100個 音楽用整理フォルダ     30個 システム関連整理フォルダ  40個 レジャー用整理フォルダ   30個 -------------------------------------------------------------------- 整理後フォルダ数       3個 スッキリした~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ちなみに下記はWindows7のリンクを付けましたが、Windows7は利用に結構な工夫が必要なようです。 MacのSpotlighだとすごく簡単に絞り込みができるのですが、、、。 Windows10などだと操作性が向上しているらしいので、Spotlighなどと同等に使えるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ファイル管理を自分で行うのをやめて、コンピュータにまかせるようにしてはどうでしょうか。 ・これからはファイルはすべて1つのフォルダにまとめる。 ・Windowsならエクスプローラーの検索ボックスに条件を入力して、絞り込みでファイルを一覧し、そこから利用する。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/979486 ・一応念の為にこれからは、ファイル保存時にファイル名にタグ付けを思いつき程度に行なう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2089)
回答No.4

え~!制服の美少女と性交?エッチなファイルが見事満載で(汗・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

何ですこれ?!(苦笑)。 何でもかんでもデスクトップに置くのはいかがな物でしょうか? 画像は画像、動画は動画の様に纏めるフォルダーを作って、その中に 収める。同じ様な系統のソフト類も纏めるフォルダーを作る。そうすれば、 少なくとも、現在のカオス状況は改善に向かうのでは?! そして、本当に必要では無い物は削除しましょう=削除したらデフラグ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jojo1975
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

使いやすいならそのままで 使いにくいなら黄色い色のフォルダにいらないのを入れる これでスッキリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8573/19479)
回答No.1

とりあえず「画像」と言うフォルダをデスクトップに新規作成して「.jpg」の拡張子のファイルを、その「画像」と言うフォルダにドラッグ&ドロップして移動して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップから何もできません。

    まずは見て頂き、ありがとうございます。 当PCの状態を説明します。xp/machines 現状は、PC起動時にデスクトップ画面までいきますと ファイルが開く事ができず、すぐに砂時計マークの まま、固まってしまいます。(jpgファイル等は開けました。) 原因がまったく不明なので、教えて頂けると助かります。 このような状態になる前にはウィルスソフトを使って、ウィルスの除去作業をしていたのですが、ウィルス除去作業中にあるファイルをクリックしたら、急に固まってしまって、そこから強制終了して、PCを起動したら、このような状態になっておりました。

  • デスクトップ

    デスクトップのアイコンが全て消えてしまい、 しかも「スタート」の画面も消えてしましました。 ツールバーも消えてしまいました。 アイコンというアイコン全て消えてしまい、 画面上は待ち受け画面とマウスの矢印のみになってしまいました。 しかしマウスを動かすことは出来ますが、クリックを押しても反応は全く無しです。。 キーボードも全てのキーが反応無しです。 もうこれは故障でしょうか? 今の状態から修理出さず自分で普及は無理ですよね? この状態からの普及方法をご存知の方がいれば教えてください! 無ければ結構です。 もしこういう状態のPCを修理出すとしたらいくら位かかりますか? 教えてください! 素人なので何とぞよろしくお願いいたします。 ちなみに富士通のFMV BIBLOを使っています。 OSはWindows Xpです。 このパソコン自体は7年です。

  • デスクトップの・・・

    デスクトップの全てのアイコンの文字に罫線のようなのが引いてあり、消し方が分かりません。どうして、こういう状態になったのか分からないのですが会社のパソコンのため、大至急何とかしなければいけません。よろしくお願いいたします。

  • デスクトップに置くもの

    デスクトップがファイルやホルダなどで一杯になってしまっています。あまりよくないと思うのですが、よく使うファイルなどが多くて、マイドキュメントに入れていると、使い勝手が良くありません。何か良い方法ありますか?また、デスクトップはどういう状態が一番いいんでしょうか。

  • デスクトップかおかしい

    WindowsVistaを使っています。 起動させ、デスクトップ(壁紙含め)は表示されるのですが、デスクトップ内にあったアイコン、タスクバー、すべてが表示されなくなり、マウスの右クリックも効かない状態です。(表示・非表示設定も出来ない状態)しかし、マウスの動きには異状はありません。 せめてスタートボタンかタスクバーだけでも開ければ良いのですが、解決方法はありますか? お力を貸していただければ嬉しいです ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 改めて、デスクトップ

    説明不足で分かりにくくてごめん!改めてよろく! [デスクトップのアイコン表示ができないのです。 (タスクバー→右クリック→デスクトップの表示→ボタンが押せない状態になっている。)よろしく!!]

  • デスクトップに

    数日前から、OEとIEを使っていて、OEを先に閉じると、[~]というファイルがデスクトップに出てきます。でも、開こうとしても、アプリケーションの選択になり開くことができません。仕方がないのでゴミ箱に捨てました。そうしたら、同じような状態のときに、また出てくるのです。これはいったいなんですか?どうしたらとまりますか?教えてください。このファイルを添付したいのですが、どうやったらいいか、わからないのです。

  • デスクトップが見えない。

    PC起動すると、XPのロゴは見えるのに、デスクトップが表示されず真っ暗になってしまいます。 画面の解像度などをいじっていて、 そのまま少し目を離したら真っ暗になっていたという状態です。 この真っ暗なままでは、何をどういじっていいのかもわからず、困ってます。。。 見えるようにする方法わかる人教えてください><

  • デスクトップがまっさら・・・

    どうしても解決できなかったので,ここで質問させて頂きます。  PCを立ち上げると,デスクトップの画面まで行くのですが・・・アイコンやタスクバーなど全くない,ただのまっさらなデスクトップが出てくるだけの状態になってしまいます。  そこでは,マウスのポインタは動くのですが・・・キーボードは全くききません。つまり何もできない状態になるだけなのです。 ※操作手順は次の通りです。  PCの電源 → メーカー(シャープ)ロゴ → windowsXPのロゴ→ ログイン →まっさらなデスクトップ   ※試した解決策  セーフティモードでの起動・・・windowsすら立ち上がりませんでした。  現在,シャープのメビウス(6年前に購入したもの)windowsXPを使っています。本当に困っています,どうか皆様のお力をお貸しください!! 宜しくお願いします!!

  • デスクトップ

    自前のデスクトップPCなんですが、画面上でマウスを少し動かしただけでフリーズしてしまい。どうしようもありません。OSのアンインストールをしようにも、こんな状態なんで何もできません。これは一体どうすればいいんでしょうか?どなたか教えていただけますか?ちなみにOSは、Win2K Professionalです。Virus感染ではないかと疑っていますが。

このQ&Aのポイント
  • iX500両面読取で片面のみ画質が悪くなる状況について質問があります。
  • 使用しているScanSnap iX500とScanSnap Homeソフトウェアを接続方法はUSBでWindows10で使用しています。
  • 両面読取時に奇数ページ側のみ画質が悪く、画質設定を変更しても同様の状況です。スキャナ面の清浄も行っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう