- ベストアンサー
バッテリーのネジにグリス
バッテリーのネジに腐食防止としてグリスを塗りましょうという解説を見かけます。 塗る場所はバッテリーのネジの上の回す部分だけで良いですか? それともバッテリー側のネジ端子にマイナス・プラス部分全体に塗るのですか?ネジも含めて塗るのでしょうか?グリスはシリコングリスだったりメンテループ・クレ556でも良いでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バッテリーのネジにグリスを塗布するのは(電解液である)硫酸による腐蝕を防ぐ意図があります。 つまりネジ部は塗るべきですが、端子は塗ると電流が止まります(つまりバイクが動かなくなる)。 5-56を使うよりはエンジンオイルの余りとかの方が良いです。
その他の回答 (3)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
そんなものをしなくても、腐食などしませんが。 他にも書かれていますが、端子には決して塗らないように。油の類で通電性のあるものはありません。すべて悪くなります。(通電が悪くなる(=抵抗)と通電時に異常に発熱して、壊れたり火災になったりするかも) 通電性のグリスなどは、細かい金属の粉が混ぜられていたりします。そのくらいグリス自体は通電しないものです。
お礼
ありがとうございます。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
端子内側に塗る時は、導通のあるグリスですが 厚く塗ってしまうと、バッテリーポールと端子に隙間が出てしまい、逆に異常をきたしてしまうので下記の様なグリスを超薄く塗っても良いです。 新品時は塗る必要が有りませんが、腐食等によりヤスリ等で傷を付けた場合などの傷口(谷)をふさぐ為に 銅グリス:通称コパスリ 根本的に銅という成分は非常に柔らかく、外的な力で押しつけられると潰れます。 そして平らに見えても実は凸凹な金属表面に綺麗に入り込み、双方の接触面積を増やします。(電気抵抗軽減) http://www.carlifesupport.net/2012_last-campaign.html 外側見える部分(ポール・端子・ネジ)、全てに塗る場合は、一般グリスでも良いのですが垂れてきます。 ぺースト状が、垂れなくて良いと思います。 「バッテリーが充電されるときに放出される希硫酸を含んだガスによる、バッテリー付近の金属の腐食を防ぐためです。」 グリースメイトペースト https://www.monotaro.com/g/00171722/ バッテリー端子の腐食による亀裂 http://teammho.web.fc2.com/c-log/c-log764.htm 内側は導通性を塗り、はみ出しグリスをきれいにふき取った後、外側にガスを防ぐ処理をすると言う事で、添付油が乾かない方がベストです。
お礼
ありがとうございます。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
バッテリー端子に係わらず、ネジに油やグリースは絶対に禁物です。 ネジが留まっているのは摩擦によるものです。油やグリースは摩擦係数を下げるのが目的であり、ネジの摩擦効果を無くすものです。 腐食防止の目的では表面だけに塗るべきです。 塗った場合は、ネジを取る時に塗ってあるグリースがネジに着かないように綺麗に拭き取ってからネジを緩めないといけないですよ。 グリースではなく、油や、ましてスプレー式油は隙間から入ってネジ部にも染み込んでしまうので絶対にいけません。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。
補足
バッテリーを止めている上川のネジ部分だけ腐食しているような感じなのですが、この場合はネジの上側(ドライバーをあてる部分)だけ塗れば大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。