• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD再生できずの質問後の顛末とどう思いますか)

DVD再生できずの質問後の顛末とは

このQ&Aのポイント
  • 2台のPCでほぼ同時にストアで購入したにDVD正規品のアプリが再生できなくなりました。
  • マイクロソフト社のサポートデスクは有償の遠隔操作のみを進め続けるが、自動アップデート終了後に問題が解決しました。
  • 正規品のDVDアプリに対する無償の対処法はなく、皆さんはどう感じますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.3

MSが販売しているDVDプレイヤーにはライブラリの不具合が有り、 3/20に修正ファイルがWindowsアップデートで配布されてます。 なので現在は正常に動作しているはずとサポートは考えていると思います。 MSのサポートは操作に関しての部署ですので、Windowsアップデート済み。 だから操作法の問題と考えリモート操作を薦めているのでは? DVDはすべてMP4に変換して閲覧しているのでDVDプレイヤーアプリは購入して無いです。

syounan2
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます、¥1500のアプリに¥15000の修理代は高いです、しかもアップデイトすれば即回復するし無償で提供できる対処法なしと堂々と言う態度は如何なものでしょう?ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4349/10740)
回答No.4

Microsoftに限った事ではないですが サポートデスクと言っても対応マニュアル(データベース)を持っている民間業者が行っている事が殆どです 一般的?なコールセンターで Microsoftだけの対応をしている訳ではない 日本語を話せる人のいる海外の何処かに繋がる場合もあります 長く働いていたらそれなりの知識が増えるでしょうが マニュアルに沿った回答しかできないと覚悟しておいた方が良いと思います 稀に詳しく感じる人が代わって出る場合もありますが その場で解決した経験は無いです そこから米Microsoftに連絡が行って Updateの提供を待つしか無い

syounan2
質問者

お礼

早速の回答を頂きありがとうございます、私が感じるのは正規のマイクロソフト社製アプリ¥1500の不具合に無償の解消策はない有償¥15000ということです、¥150万の車の修理代が¥1500万ということです、つまりボッタクリ商法、しかもアップデイトすれば即回復という不具合に対し対処法なしという理不尽な態度はいかがなものかということです、読んでいたいただいてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3416)
回答No.2

言いづらいですが、この質問文もかなり分かりづらいです・・・ 文字ですら分かりづらいのですから、音声のみのやり取りではオペレータも 状況を理解できなかったのでは・・・ (自分なら伝わるように、質問にアプリ名とそのURL位書きます)

syounan2
質問者

お礼

回答ありがとうございます、わからない文章で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2824)
回答No.1

DVD正規品アプリはマイクロソフト製なのですか。DVDの再生が出来ないのは、このアプリが正常に動作していなかったことが原因だと思うのですが、このアプリについての情報が、質問文には書かれていないので、マイクロソフト社が対応すべき事柄なのかという根本的な部分が全くわからないですね。 また、アップデートで動作するようになった件に対して、「マイクロソフト社のサポートデスクはこんな簡単な対処法すらご存じないのでしょうか」と書かれていますが、対処法を知らないのではなく、金を払わない相手には教えないってことではないでしょうか。質問文にもそう書かれてますよね。だとすれば、親切でとは言い難いにしても、当然の対応のように思います。 ※質問文ですが、句読点がまともに付けれていないのは、何かしらの意図があるのですか。非常に読み辛いです。

syounan2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます、わかりにくくてすみません、マイクロソフト社正規品と記入すればわかりやすかったですね、アップデイトすればいいことを対処法はないが¥15000出せば回復できますは如何なものかと思いました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDが再生できない

    わたしのPCはwin7から強制win10で快適に動いておりましたが1か月前からDVD再生ができない、もう1台3か月前妻が新品PCを買いましたがWin10にはDVDはないので仕方なくストアでDVDアプリ購入後1か月間は使用できましたが、つい最近こちらもDVDが見れない。 症状としては読み込んでます画面が数秒現れDVDがガチャガチャと音を立て再生が始まるかと思いきや画面は消える、マイクロソフト社サポートでは有償サポート年¥15000で解決すると勧める、遠隔操作で何回でもどんな問題も解消できるとのこと。 使い放題でも遠隔操作で解決できるとの説明、納得いかず保留状態、どうしたもんですかね皆さん。

  • DVDの録画・再生時に生じる誤作動について。 

    以前も似たような質問をしました。 誤作動するDVDレコーダーを修理に出しました。 修理完了し、十日もしないうちに また誤作動が連発し、再度の修理へ出しました。 そして修理完了して・・・十日もしないうちに 以下、同文です。 あげくのはてに録画用DVDソフトまで壊れました。 修理センターへからの連絡は 「特に不具合は見つからない。」 取扱説明書を熟読し、操作しているのに・・・どうして? 私は今、悩んでます。 特に問題なしと言われているDVDレコーダーですが 不具合ばかり起こすのは、一体どうして何が原因なのか。 皆様の意見と、対処方法を教えて頂ければ幸いです。

  • ▽シベリウス8へ無償アップグレード後に故障したら?

    ▽取り置きしてもらっているシベリウス7.5の代金と送料併せて 61128円強を今日か明日の昼過ぎに振り込みます。 シベリウス8発売は2015年8月7日(金)で、無償アップグレードは 1年間だと思うのですが、無償アップグレード提供が終了した後は、 シベリウス8への無期限の(?)有償アップグレード(10400円) となるようです。するとシベリウス8への無償アップグレードをして、 無償アップグレード提供が終了した後に、PCが故障して、修理に 出して、HDの内容が消去されてしまった場合、買ったソフトからは 7.5しかインストールできませんので、やはり、再度10400円 支払って有償アップグレードするしかないのでしょうか? ご経験者などで、わかる方、教えて下さい。恐縮ですが、大至急、 ご回答、宜しくお願い致します。

  • DVDデコーダーのインストールはどこで?

     初歩的な質問ですみません。 PCでDVDを再生したいのですが、WMP10を使用しようとしたところ 「互換性のあるDVDデコーダーがインストールされていません。のメッセージがでて再生できませんでした。 DVDデコーダーってどこでインストールできるのでしょうか?マイクロソフトのダウンロードページとか見てみたんですがよくわからず、結局どこで入手できるのかわかりません。  それとデコーダーの入手って無償?それとも有償なんでしょうか? WMPを使い慣れている方には 「何をいまさら」の質問でしょうが よろしくお願いします。

  • オリジナルのDVDを作成したいのですが・・・

    仕事のプレゼン用に、DVDを作りたいと思っています。 パワーポイントのスライド、動画(すでにあるDVDの映像を部分的に)などをつなぎ合わせて、 また、見る人にわかりやすいように、字幕なども挿入できればなお良いと考えています。 そんな都合の良いソフトはあるのでしょうか。 無償、有償は問わないのですが、何しろ初心者なので簡単(感覚的に操作できる)なソフトがありがたいです。 ネットで調べているのですが、フリーソフトだけでもいろいろあって、試してみるにもどれをDLしようか迷ってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD-RAMの使用前に・・・

    初めてPCのリカバリを行なう予定です。 まずフロピーディスクと同じように操作が出来るらしいDVD-RAMにバックアップをしようと思っています。 しかし、DVD-RAMを使用する前にライティングソフトが自動で作動しないように設定しないといけないそうですね。 その操作をご存知の方居ましたら教えて下さい。 情報提供お待ちしています。

  • CD/DVDへの書き込みができない

    Windows7にOSを入れ替えてからCD/DVDへの書き込みができなくなった。どうしたら正常に戻りますか? EPSON Direct社のMT-8800に自分でインストールしました。 エプソンでセットした以前のWindows XPを破棄して正規に購入したマイクロソフト社のDVDから 正常にインストールしましたが、DVDディスケットがエクスプローラーに表示されません。

  • DVD のコピー商品を落札してしまったのですが・・・

    インターネットオークションサイト”ビッダーズ”で、DVDを安く落札したところ、出品者から "正規版のコピー商品です。ですが、正規版よりダビングしておりますので、画質等はまった同じです。PS2や他のDVDプレーヤーでも問題なく作動しますのでご安心ください。それをまずご了承のこととは存じます が、再度よろしくお願いします。" との連絡が来ました。 コピー商品を知ってて買うのも犯罪だと思うのですが、これは、サイト管理者に言って取り消した方がいいのでしょうか?

  • マイクロソフトのオフィス無償提供について

    過日、新聞にマイクロソフト社がオフィスを無償提供へと出ていましたが、いつから出来るのか、又どの様にして取り入れるのか教えてください。パソコンは素人のため素人用に教えて頂ければ有難いです。 御待ちしております。

  • cd/dvdドライバーが作動しない

    先日windows7から10にアップグレードしたのですが、その直後からCD/DVDのドライバーが作動しません。これはマイクロソフト社の問題かもしれませんが、もしお分かりなら教えてください。なお、マイクロソフトのトラブルシューティングを何度か試してみましたが、手順が分かりにくく解決に至っていません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

専門家に質問してみよう