• ベストアンサー

確定申告後 国民保険

以前国民保険の通知の紙が届いていたのですが、よく確認しずに、そのままにしててしまって、今になって気づきました。 そこで、お聞きしたいのは、控除などあるのかどうか、あるのならどうしたらいいのかということです。 (確定申告は、現在の会社で、前職分も合わせてくれ行っていただきました) 国民保険保険の加入期間は、2016年7月以降から11月までです。 やはり、今更どうしようもないでしょうか? 税金などそういったことがあまりわからないため、どなたかわかる方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

noname#233706
noname#233706

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

国民健康保険や国民年金の保険料は、社会保険料控除の対象になって、その分の税金がいくらか安くなります。 したがって、還付申告になりますから、確定申告の期限(3月15日)が過ぎていても、5年間はまだ申告可能です。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 下記の確定申告書作成コーナーで申告書を作成し、所轄の税務署に郵送するのが簡単です。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm 平成28年分で作成してください。 必要な添付書類は、源泉徴収票のほか、社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が必要です。 http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/koujyosyoumeisyo.files/0000022841NcPONMqRU7.pdf 国民健康保険料の支払い証明書は添付不要です。そのほかは申告書の記載に従ってください。

その他の回答 (1)

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

源泉徴収票と通知票があれば、ネットで確定申告書の作成が出来ますので、還付があるかどうか一度試算されてはいかがですか? https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top_web#bsctrl ・「書面提出」で作成します。 ・H26年度で作成してください。

関連するQ&A

  • 国民年金保険料の控除について(確定申告)

    今年の3月で退職しました。3月までの収入(給与)は約98万円です。 退職後、雇用保険の給付制限期間中までの間は主人の扶養家族となり国民年金第3号の扱いでしたが、雇用保険の受給期間中(7/17~11/13)は国民年金を支払っており、11/14以降はまた主人の扶養に戻ります。 今年の3月までの収入に対し、来年の確定申告を自分で行うつもりですが、以下3点質問があります。 (1)生命保険料の控除と国民年金保険料についても証明書を添付すれば控除を受けられるでしょうか? それとも国民年金保険料については主人の年末調整で控除を受ければ良いのでしょうか?  (ちなみに国民年金保険料控除証明書は世帯主である主人の名前ではなく私の名前宛で届いております。) (2)住宅ローンを主人と私の名義で組んでおりますが、私の分の住宅ローン減税の控除は受けられるでしょうか? (3)来年以降は無収入となりますが、無収入=税金を払わないので自分で生命保険をかけていたとしても控除は受けられませんよね? 以上、よろしくお願い致します。

  • 確定申告について教えてください

    11月初旬から無職の為、 年明け早めにでも、時間のあるうちに、 確定申告をしようと思っているのですが、 源泉徴収票、個人的に入っていた簡易保険の支払い証明書、 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書 以外にも持って行く証明書等はありますでしょうか? また現在健康保険と、国民年金に未加入のままで、 週明けに加入をしようと思っているのですが、 健康保険は任意継続の期間が過ぎてしまったので、 国民健康保険にしか入れないのですが、 私は国民健康保険に入っている両親と同居で、独身なのですが、 両親の扶養に入るのがいいのか、確定申告でお金が返ってくるのなら、 私一人別の世帯として国民健康保険に入った方が、 いいのか悩んでいます。どちらが得なのでしょうか? 国民年金は厚生年金と重複して支払ってしまっていたら、 それは戻ってくるのでしょうか? また11月12月の未払い分は払込用紙が届くのが、 確定申告に間に合わないと思うのですが、 それは2月に送られてくる証明書が届いたら、 また申告に行けばよいのでしょうか? 国民健康保険に関する控除は、 今からの手続きになりますので、 確定申告に間に合わないと思うのですが、 それはどうすればよいのでしょうか? 会社での加入と親の扶養にしか入った事がないので、 よく分からないのですが、 国民健康保険の控除の証明書って言うのも、 送られて来るものなのでしょうか? こういう控除の確定申告は、何年か以内なら、 いつでも行っていいみたいですので、 全て証明書が届いてから、まとめて行ったり、 1月に行って、また証明書が揃って 2回に分けて行ったりしても、いいんですよね? 色々と細かい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 確定申告で国民年金、国民健康保険料の控除の仕方を教えてください。

    今年にはいってから中途入社し、それまで加入していた国民年金と国民健康保険料を確定申告で控除したいと思っています。 国民健康保険料、国民年金とも、昨年12月以前の分も今年に入ってから支払いました。 ★昨年分も申告していいのでしょうか。 ★国民年金は証明書が役所から発行されるそうですが、証明書が届きません。確定申告ではなく、年末調整で済ませたいのですが、証明書の代わりに支払ったときの領収書を申告書に添付してもいいのでしょうか?

  • 国民健康保険料も申告するんですか?

    各企業で、毎年年末調整が行われていて、 年末に紙に氏名、住所、世帯主か、などを書きましたが 昨日、父に言われたんです。 「健康保険の金額もその紙に書いた?」 と。 父の話では国民健康保険で平成26年の1月~12月に払った分を 年末調整の紙に記入していれば その額が源泉徴収票に書いてる控除額から引かれて、その分、税金が安くなるよ と言うことでした。 私は知らなかったので書いてないですが、父は 「それだったら確定申告したほうがいいんじゃないか?」 と言っています。 父は会社で経理をやっていて、多少知識があるようなのですが よくはわからないみたいで、私も父が何を言ってるのかさっぱりわかりません。 確定申告ももうあと10日しかない期限が迫っているし、 そういえば、年末調整の還付金もまだ、ないから 確定申告しようと考えましたが、、 質問です。 確定申告もしくは会社の年末調整で国民健康保険料(税?)金は 申告するべきですか? もう確定申告の期限までちょっとしかないから、あきらめていいでしょうか? 来週は仕事がかなり忙しいので休むことができないし どうしたらいいでしょうか? 国民健康保険料は平成26年度の1年分で約24000円でした。 24000円引かれて税金がどれだけ安くなるのか そんな対して変わらないような気がします。 今年の年末調整時は記入したいと思います。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 確定申告の国民健康保険の控除

    昨日確定申告をe-Taxで提出しました。 その後国民健康保険の控除もできることを知りました。 2019年12~2020年8月まで国民健康保険に加入しており全部で13万円ほど支払いました。 8月からは転職し社会保険に入っています。 この場合申告し直した方がいいのでしょうか?新しく作成し送信し直せばいいのでしょうか?またもし申告し直す場合は社会保険控除の欄に2020年分の国民健康保険の支払い金額を足したものを記入すればいいのでしょうか? 質問ばかりですいません。教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 社会保険料(国民年金保険料)控除について

    私は今年7月に会社を結婚退職しました。 8月からは国民保険に加入したのですが、保険料を初めて納付したのが10月以降であったため、控除証明書は来年2月に手元に届くようです。 私は2月に確定申告をしようと思うのですが、国民保険の支払者は主人になっているので、控除証明書も主人の名義だと思います。これについては主人が確定申告をしなければいけないのでしょうか? 支払い者は主人でも私の保険料ということで、私のほうで確定申告できるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 確定申告の社会保険料控除について。

    確定申告の書類作成を始めたのですが、よくわからないので教えてください。 昨年12月に入籍をしました。 夫の会社ではすでに年末調整が終わってしまったので確定申告をしてくださいと言われました。 わたしは一昨年の10月より収入がないので、入籍日から年金、保険は夫の扶養にはいりました。 それ以前は国民年金、国民健康保険に加入し自分で支払っていました。 夫の確定申告をする際、私が支払った分の国民年金と国民健康保険料を社会保険料控除に入れることはできるのですか?

  • 遡って社会保険に加入する場合の確定申告と保険料の還付について

    昨年の11月から派遣で働いているのですが、短期契約のため社会保険に加入できませんでした。なので、国民年金と国民健康保険に加入していました。 今回、派遣の更新があり、昨年の11月から遡って社会保険に加入できるという連絡がありました。 この場合、昨年11月以降の国民年金と国民健康保険の保険料は、 還付されるようなのですが(ネットで調べたのですが、市長村によって異なりますか?)・・・ 確定申告の社会保険料控除の申告は、下記の通りで良いのでしょうか。 昨年11月、12月分がダブってしまうと思うのですが。。。 <今年の確定申告(昨年の所得分)> 「社会保険料控除」には、昨年12月の保険料(国民年金と国民健康保険)まで記入する。 <来年の確定申告(今年の所得分)> 「社会保険料控除」には、遡って支払う昨年11月からの社会保険の保険料(源泉徴収表)を記入する。 お手数をおかけしますが、ご回答をよろしくお願い致します!!

  • 確定申告における国民健康保険について

    初歩的な質問ですが、国民健康保険で支払った額は年末調整や確定申告で還付される可能性があるのでしょうか?。 昨年10月~12月は国民年金と国民健康保険に加入しています。 還付されるのであればこの3ヶ月分を納付して 2月に確定申告しようと思うのですが・・。 すみませんがアドバイスお願いします。

  • 確定申告における国民健康保険の証明について

    こんばんは。 確定申告の時期がやってきましたね。 私はフリーランスなので、毎年確定申告をしていますが、 社会保険料控除のうち、国民健康保険に関しては控除証明は 特に添付の必要がないという認識ですが正しいでしょうか? 少し不安になってしまいました。 申告額は昨年6月に到着している保険料決定通知に基づきますが、 証明に関しては現時点では何もきていません。 H20の申告から初めて世帯主になり、 昨年までは実家暮らしで申告していました。 その際には、特に証明はないといわれていたのですが。。 ちなみに大阪です。 ご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。