• 締切済み

宅配の時間指定は2時間刻みのみ?

会社で荷物を受け取る時など、「無指定には出来ないけど、9-18時の間ならいつでもいい」みたいな時に対応した時間指定ってないのですか? 2時間刻みじゃなくて、10-16時の6時間ぐらいで時間帯指定みたいな?

noname#225749
noname#225749

みんなの回答

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.1

 ネットで見たのですが、時間指定できないショップで購入するときに、住所の後ろに時間指定を入れておくと、配達業者が気付いてくれることがある・・・みたいな。

関連するQ&A

  • 宅配業者が指定した時間帯通りに来ません

     前に「OKWAVE」に登録し、回答や質問をしていたのですが、諸事情により最近は利用してませんでした。  しかし、利用していなかった間にいろいろ問題が出てきたので質問をすることにしました。  私が住んでいる地域やその周辺では特定の宅配業者が「配達日時指定」を利用しているにもかかわらず指定した時間帯には絶対に届きません。  指定した時間帯より早く届くのは当たり前で、場合によっては指定した時間帯に届かなかったために商品を注文したショップへ「配達する時間帯に在宅だったのに商品が届かない」と連絡をしたところ、ショップ側から「宅配業者いよると配達したら留守だったので『留守だったので持ち帰りました』という伝票をポストに入れたらしいです」と言われたものの、ポストの中には伝票は入っていない状態。  「ポストには何も入っていないし、荷物も届いていない」と伝えると指定した時間帯より2時間遅れの配達をされました。  この事は宅配業者へクレームとして連絡をしたのですが、今度はすべてではありませんがネットショッピングで商品を注文してショップ側が「配達日指定」を設定した商品が指定日より1日早く届いたり、1日遅れで届いたりしたことがあります。 私が住んでいる地域から少し離れた場所に住む友人は「佐川急便で夕方に届くようにしていた荷物が午前中に届いた」と言っていましたし、他の友人は「佐川急便の配達で『配達日指定』の荷物で1日早く届いた」と言っていたので他にも同じ経験をした人はいるはずです。  それに私が住んでいる地域より離れた場所に住む友人が同じような経験をしたという事は「私が住んでいる地域とは違う担当も「指定した時間帯に配達しない」という状態だと思いますが、どのように解決をしたらいいでしょうか? このような場合はどのようにしたら「配達日時指定」や「配達日指定」の日に到着してもらうにはどうしたらいいのか分かりません。

  • 宅配便で時間帯指定しても違う時間に来られるのは仕方ないことなのでしょうか?

    最近通販でよくお買い物をするようになりました。 それに伴って荷物を配達の方に届けていただく機会も増えたのですが、気になることがあります。 うちは夫が夜勤の時は日中仮眠をとるのですが、仮眠中にインターホンを鳴らされると眠りを妨害してしまうので(一応耳栓はつけてインターホンの音量も一番小さくしてるんですけど起きてしまうみたいです)、時間帯指定をよく利用します。 しかし、配達員さんは「近くに寄ったついで」に配達したいらしく、時間帯以外に配達してきたことが何度かありました。(夕方に指定したのに午前中とか) 配達してくるのは8割方同じ配達員さんです。 その配達員さんは「悪いね、今いいかな~?」と悪い人ではない感じの優しそうな年配の方です。いつも荷物を届けてもらっているので(多い時は3日に1度位のペースで)、あまり細かい事を言うと悪いかな…と思い、今のところそのことについて何も言っていません。 もちろん、留守なら普通に不在表を入れてくれますし、ちゃんと指定した時間にはまた来てくれるので、向こうにしてみれば指定時間帯以外に行くことに「問題はないだろう」と思っているんだと思います。ただ「いればラッキー」みたいな。 最終的にはきちんと指定した時間帯には来て届けてくれているので、こういうケースは仕方ないのでしょうか?そういうものなんでしょうか。 言えば改善してくれるとは思いますが、そのようなお願いは図々しいのかな、と思いまして…。 また、あまり配達回数が多いと悪い気もするのですが、その点に関してはどうなのでしょう。 配達が頻繁だと配達員さんはちょっと迷惑でしょうか。 でも「いつもありがとうございます」と言われたので、もしかして逆に嬉しいことなのですか?もしそうなら気兼ねせずに通販でお買い物できるなぁと思うのですが…。 配達業者は佐川さんです。 些細なことなのですが、その辺の事情をご存知の方にアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 時間指定しているのに、時間通りに宅配便が届きません。

    ネットで通販をするときに、必ず宅配便の時間指定しているのですが、宅配会社は時間通りに配達してくれません。 平日は学校があるので、いつも18時以降の時間指定をしています。 以前に2回、指定時間までに帰宅が出来ず(30分くらいです)不在届けがポストに入っていました。 それ以降、時間指定をしても朝の7時や8時頃に配達に来ます。。 宅配センターは家から近いので歩きで来れるのかもしれませんが‥。 事前に電話などしてくれたらいいのですが、連絡なしでくるので、起床時間とかぶったり、化粧中だったり、代引きだと代金の用意ができてなかったりで凄く困ります。 私が時間指定したのに不在だったので、ブラックリストかなにかに載ってしまったのでしょうか? 配達をしてくれてる方には面倒かもしれませんが、会社に連絡すると時間指定通りに来てくれるでしょうか? 時間指定ってなんなんですかね‥‥ 一人暮らしなので受け取り人が私しかいないので悩んでます。 なにかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 宅配便、時間指定

    宅配便のお届け時間指定で、 「午前中」にすると、早いと何時に着くのでしょうか? あと、時間指定しても、ズレはあると思いますが、 「午前中」に指定したのに午後に来ることって よくあることですか? 回答お願いします。

  • 宅配便・日付指定の場合の書き方教えて下さい

    あるイベント会場へ荷物を送るのですが、クロネコさんで本日集荷に来てもらいます。 発送先は、某宅急便センター気付です。 今回、イベント主催から発送先や発送方法の指定がありまして、 ・荷物には日付指定シールを必ずお貼り下さい(指定日は「4月19日」です) ・発送期間:4月11日~4月16日 ・品名欄には「午前9時指定」と書く (午前9時指定は通常の宅配だと不可能な時間帯ですが、当社から事前に宅配業者へ時間指定配達の指示をしておりますので安心して午前9時指定にて発送下さい、とあります) イベントの日程は19日なので、それまでに宅配便センターへ送り、そこから19日にイベント会場へ送られるシステムみたいなのですが、伝票を書く際に、どう書けばいいのかわからなくなってしまいました。 この場合、伝票にある「ご希望のお届け日がある場合はご記入ください」の所には、書かないで良いのでしょうか? 最初「4月19日」と書いたのですが、これですと、19日に宅急便センターへ届いてしまう事になるのでは…と思ってしまい…。 イベント主催の指定では、つまりは11~16日の間にまずは宅急便センターに届き、そこで荷物を預かる形になり、そこから、19日の午前9時にあわせてイベント会場へ宅急便センターから宅配される…ということですよね? 伝票のお届け先は指定のあった宅急便センター気付です。 ご希望のお届け日は、「16日」にするのか「19日」にするのかどちらが正しいでしょうか;19日にしてしまうと、上記の通り、間違えた指定になるのではと思い、おそらくは16日かな?と思うのですが、少し自信がありません。 また、当方に時間が無く、伝票と荷物を家人に預けて集荷に来てもらう頃には私は家に居ないので、口頭で集荷の方に言う事も出来ませんし、家人はこういうの詳しくないので、ただ当方が言った通りに伝票と荷物を渡すだけになると思うのです。なので、間違えたら困ってしまいまして… 時期的に、今日中に出さないと期限の16日の間に宅急便センターに届かないので、慌てております。 分かり難い質問で申し訳ありませんが、どうかお助けください。 あと、追記で申し訳無いのですが、今回イベント主催の指定に「必ず荷物に日付指定シールを貼る」とあります。これは、集荷の方に申し付ければ貼っていただけるのでしょうか。

  • 荷物が指定時間どおりに届かない

    毎日のように荷物が届くのですが、 ・ヤマトはほとんど指定時間どおりに届きます ・佐川は3回に1回は違う時間に届きます ・郵便局は3回に2回は違う時間に届きます 頻繁に荷物が届く方にお聞きしたいのですが、皆さんの地域はどの会社も、ちゃんと指定時間どおりに配達されますか?

  •  私が住んでいる地域ではある宅配業者が「配達時間指定」をしているにもか

     私が住んでいる地域ではある宅配業者が「配達時間指定」をしているにもかかわらず時間を守らずに早く配達をしたり、誤配が原因で2時間以上遅れて配達をしたりします。  今まで何度かネットショッピングで商品を注文していて、午前中は仕事の関係で家にはいなくて午後からは家にいるので配達時間を「正午~14時」に指定するのですが、ショップ側が利用する宅配業者の1社が指定時間より早く来たことが3回あるし、誤配が原因で指定した時間より2時間以上遅れて荷物が到着したこともあります。  早く来た3回のうち、2回は母親が家にいたので換わりに受け取って1回は私がたまたま早く戻っていたために受け取ることができました。  このことは3回とも宅配業者に「指定時間より早く来た」として連絡済です。  誤配が原因で配達が遅れた分は、ネットショッピングで注文した商品が指定した時間を過ぎても届かないためにショップ側に連絡をして宅配業者に配達確認をさせると「留守だったので『不在票』をポストに入れたらしいです」とのショップ側からの返事。  「『不在票』はポストに入っていないし指定した時間には私が家にいた」というとショップ側が再度調べてくれ、指定した時間より2時間遅れの到着をしました。  さすがに頭にきて宅配業者のホームページにある「問い合せフォーム」から苦情を入れると私が住んでいる地域を管轄する支社から謝罪の連絡があり、配達が遅れた理由を聞くと誤配を認めました。  こう何度も指定した時間を守らなかったり誤配をしたりする宅配業者を私が注文した商品の配達をさせないようにするにはどうしたらいいでしょうか。  発送元のショップ側が宅配業者を指定しているので私のほうから「○×で配達してください」というのは言えない状態です。

  • 時間指定を忘れた宅配便は泣き寝入りですか?

    宅配便の各社に日時指定配達のサービスがありますが、先日、地域の担当配達員がその指定を見落としたために、14時から16時の指定だった冷凍品が20時を回ってから配達されるということがありました。冷凍品だったため解凍時間を考慮して時間をしていしていました。誕生日祝いで食べる予定だったので待ちくたびれてその週末はむちゃくちゃ。そんな時間について解凍が間に合うわけもなく代わりのものを急ごしらえで晩御飯。さらにそんな時間にどかんとついた冷凍品を冷凍庫にいれるために四苦八苦。配達員は「私のミスです」と玄関で土下座するだけ。結局泣き寝入りしかないのでしょうか?みなさんこんなときどうされていますか?その会社のHPで苦情を言いましたが、もう一度営業所から電話で謝罪されただけでした。

  • 宅配便の配送時間指定等について

    宅配便の配送時間指定について教えてください。 ヤマト急便なんですが、午前中は4時間指定、午後は2時間指定しかできません。 ・何故午前は4時間と長いのでしょうか。 ・午後も2時間指定ですが、もっと短くは出来ないのでしょうか。 ・他にも打つ手があるのではないでしょうか。 配達に行くと不在で、持ち帰り・再配達となることが問題となっています。時間指定しておきながら不在なのは論外ですが、配達会社の方ももっと出来ることはあると思っています。この時間指定をもっと短くしたり(午前指定だと4時間拘束されるのは厳しい。一時間程度で指定が出来る)、宅配の車が今何処にいるか分かるようにしたり(路線バス等では当たり前にできている機能)と、投資は必要ですが、再配達等にかかる費用を考えると、ある程度は出来るのではないかと思っています。

  • 宅急便の時間指定について、考えています・・・

    宅急便の時間指定を求められ、当然、その間に来ていただく頭があるのですが、ペ社はその時間以前に来られます。それも午前と午後の全く異なった時間だったりで、居るときには受け取りますが、何か腑に落ちません。 再配達のために電話で「これからの時間はいらっしゃいますか?」といわれたので、大丈夫であることを伝えました。受付の方が「それでは、何時から何時の間に伺います」と言われて、電話を置きました。 それからしばらくして、ピンポーンと鳴ったのですが、指定していた時間より50分前に来られました。「すいません、指令がありまして・・・」と言うのですが、何の指令か聞く余裕がなかったので分かりませんが、「これからの時間はいる」と考えればまかり通ることですが、「何時から何時の間に行きます」と言われたことを考えると、時間に該当しないな、と思うのです。 宅急便屋さんも今のご時世は大変なのだろうとも思うんですね。それは配達する側の都合で回られたほうが燃料の節約にもなるだろうし、環境にもやさしいでしょうし・・・私はその時間にいるわけだから、時間指定を外れていても早く受け取れてラッキーだと思うことだってできるのです。 以前はこんなことなかったのですが、ここは大人な解釈で?とか、何とか納得しようとは思うのですが、そのいい加減さがまかり通った社会になっているのか、とも拡大させて考えてしまうのです。本当は些細なことなのかもしれませんが、宅配会社とはそういうものなのでしょうか? 佐社、ク社も最近そうなのです。

専門家に質問してみよう