• 締切済み

【長文注意ですが、見て欲しいです!】

garateenの回答

  • garateen
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.2

覚せい剤の禁断症状っていうのは、 断つときに本当に苦しむらしいですね。で、 一年とか断ち続けてようやく苦しむことがなくなっても、 一度でも再びやってしまうと元の木阿弥・すべてが無に帰すらしいです。 少量やっただけだから、少ししか苦しまないとかではなくて。 だから、お母さんは家のどこかに残ってた覚せい剤をやったとか、 偶然体内に入ったとか、かもしれないし 覚せい剤とは別に、本当に精神病を発症した可能性はあります でも覚せい剤の禁断症状で「ハイ」になることは普通ないと思うんで、 脳内で自動的に伝達物質が大量に分泌されたり、あるいは少なくなったり しているのかもしれません。つまり、躁鬱や統失ですね ちなみに本当にやばい精神科医なら、営業停止なりくびになってるし、 あえてそういう手法でアプローチしている可能性はあると思います

関連するQ&A

  • 覚醒剤執行猶予明けの覚醒剤での再犯

    初めて質問させて頂きます。兄が5年半前に(初犯)覚醒剤所持、使用で 懲役1年6ヶ月執行猶予4年の判決を言い渡され、執行猶予明け約半年後に覚醒剤使用(尿検査、陽性)及び覚醒剤を譲り受けたとの容疑で現在、勾留されています。本人が仕事の整理、(妻が精神疾患で通院中という事情ありの為)子供達との面会も含め仮釈放を希望している様なのですが、仮釈放は弁護士費用、保釈金を用意すれば可能なのでしょうか?そして兄が実刑になる確率は高いのでしょうか? 子供達が小さい為 心配でなりません。宜しくお願いします。

  • 転部を考えています。(長文ですが、お願いします)

    私は今年の春から進学校に進学しました。 私の学校は、1年生の間は絶対に部活に加入しなければいけません。(ほとんどの先輩が3年間続けています) 自分は、見学した中で一番やりがいのありそうな野球部のマネージャーになりました。 しかし、大変なことは最初から分かっていましたが、もう我慢できなくなってきました。 土日はだいたい一日潰れるので、思った通りの学習や生活ができないし、先生が厳しい(注意されるのはいいのですが、先生の気分によって叱り方が変わったりするのが許せません。)ので、精神的に辛いです。例えば、どうしても器具庫の中でやらなくてはいけない仕事があってやっていたら「どうして中にいるんだ!」と怒られたり(外の様子に気を遣っていたし、時間を計るなどの仕事があれば部員も教えてくれるのですが…)、あいさつしたのに「なんで挨拶がないんだ」と言われたり、もうむちゃくちゃです。 同じマネージャーの子の挨拶や返事の声が小さかったり、反応が遅いのでいつもイライラします。また、そのことでとばっちりを受けたりします。 先輩も優しいし、仕事も嫌いではないのですが、辛い。心療内科の先生には「1学期間続けてみて、嫌だったらやめなよ」と言われましたが、部員のお母さん方に『やめないでね』と言われたりしたのでなんだか言い出せないような気がします。 それに、もし部活を変えてたとしても、こんな精神的に弱い自分では結局何もかも中途半端なままになる気もします。それに、転部しようにも他にやりたいことがないし、転部届けを先生に見せなければいけないのが怖いです。 もし、これを読んでくださった人の中で、転部した事がある人は、いつごろ転部しましたか?また、転部した後の部員や先生の目が怖いのですが、それはどうでしたか? 私はこのままマネージャーを続けていくべきなんでしょうか…。

  • 場の風が読めないということは注意するべきことですか?

    会社の女性Aさんは心の病です。 それで変なのかな?と思うほどなんですけど Aさん、遅刻が多いし出勤のことで人事と産業医と病院(精神科)の先生と面談して今後どうするのか相談してください。 あと先日の仕事の打ち間違いが多かったので気をつけてください。 A:本当に…困りましたね(ここでゆっくり息をはき) 人には間違いはあります、完璧な人などいません。 これって自分で言うことでしょうか(^^;;…自分がいわれているのに他人事みたいで。 あと彼女はこういったサイトを利用し回答しています。 昼から深夜までずーっとなんです。 Aさん、生活が不規則みたいなのでもっと夜ねたほうがいいです。 A:いいえ、神様が寝てはいけないと。 ここで救済(回答が救済らしいです)活動をしなくてはならないと。 神の愛をナントカ。 キリスト教徒らしいのですが、大事な話になると聖書の話をされます。 思いっきり風紀というか場の風をよんでないし、なんだかがっくりきます。 Aさんの仕事を皆で割り振っているのに。 それもそろそろ休職できなくて通常勤務か解雇なんですけど、それをこう話のです。 私は神の愛に守られている 生活保護で皆さんの愛も頂きます、ありがとうございます。 さあ、皆さん、明るく生きましょう(^◇^)とにっこり。 彼女の発言に皆ピリピリしています。 これを彼女に注意するのですが何が悪く何を注意すればいいのだとおもいますか? 以前、違う部署の人が「言動に注意してください」と言ったところ、「いらつくのは鬱病じゃありませんか?私と一緒に精神病院へいきましょう」といったそうです。 私は彼女の勤怠レポを書いていますが良いところが見つかりません。 このまま解雇になるのをまつべきなのでしょうか? そもそも場の風が読めないということは注意するべきことですか?

  • 医者の診断は間違っているとはいえないでしょうか?

    私の亡くなった父の事ですが、 生前、急に精神状態がおかしくなり、家の中で暴れ 大変で、毎日、110番通報する日々が2ヶ月ほど 続きました。 目線や顔色・表情・行動・すべてにおいて あまりにひどいので、『落ち着くまで精神科に入院させて様子を見たい』と 区役所に相談に行き、心療内科を紹介してもらい 父を連れて行ったところ、その医者が父に 『お母さんと娘さんが、頭がおかしいといっているけど、お父さんおかしいの?』と父に質問。 そして、その質問に『おかしくないよ。』と父が返答。 そして、先生は、『お父さんおかしくないって言っているから、帰っていいよ。』と診断しました。 そして、『本人は、離婚したいって言ってるけど?』との事。 毎日お世話になっていたおまわりさんにも、 『今の状況でこれ以上、この家に居たら危ないから』と言われ、 しばらくは、本人の希望通りに、籍を抜き、 落ち着いたら、また、戸籍を作ればいいよね?と 母と話し合い、父方の家族が 様子を見ていてくれると約束し、 家を出ました。 そして、その2ヵ月後に父は家で死亡。 精神科の先生は、直接、『本当に頭おかしいの?』と 患者に聞いたりしていいのでしょうか? 教えてください。

  • 幼稚園で先生に注意されるとにらむそうです。

    3歳7ヶ月の年少の娘の事です。 いつもバスを利用していますが今日は直接迎えに行き先生から様子を聞かされました。 注意すると逆上して大泣き、そしてにらみつけるそうです。 家ではそんな事無いのですが。。 おまけに今日はオシッコを言えず泣いたので注意すると(そういうことが多いので泣かずに言ってねと指導されただけですが)逆切れしたようにみんなの前でパンツを下げてオシッコをしようとしたようです。先生もかなりびっくりされたようです。 先生をにらむと聞かされてかなりショックです。 私が怒る顔をまねてるんでしょうか・・。 普段の生活で何か注意する点とかありましたらアドバイスお願いします。

  • 何で分かるの?

    こんにちは。 質問のカテゴリが不的確かもしれませんが、一応ここにしました。 昨日、教育実習でお世話になった母校の中ニの男子生徒3人が家に遊びにきました。 その中の一人に、N君という子がいて、N君の母親がすごく教育熱心で、テストで95点以下を取ったら怒ったり、この年の男の子なら誰しもしたいと思うゲーム、漫画は一切禁止と、N君からいろいろと愚痴をこぼされて、わたし自身、『これはちょっと酷いな・・・』と思うことが多々あります。 第二土曜なんて、家で勉強していなければならないN君ですが、『教育実習に来てた某大学の先生が、直属に苦手な国語を教えてくれる』と言って、家を出てきたのです。 本当は勉強じゃなくて、テレビゲームをしにきたのですが・・・。 それで、皆でゲームをしてた時に、『・・・させて』と変な声がおぼろげに聞こえてきました。 わたしは二十歳の頃から、たまに変な声聞いたり人影を見たりするようになり、一時精神科に通った方がいいかなと思っていたのですが、生活に支障はないので、今もこのままでいるのですが、この『・・・』の部分がちゃんとよく聞き取れなかったのですが、どうも、『勉強させて』と言ってるように思いました。 「なんか今勉強させてっていう声が聞こえたんだけど、誰か言った?」と、皆に聞いてみましたが、誰もそんなことは言っていない、とのことでした。 その後、5時前に生徒を家に帰したのですが、家に帰ったあとN君はお母さんに「ちゃんと勉強してなかったね!」と、すごく怒られてしまったようなのです・・・。 子供が勉強してたしてなかったというのは、分かるものなのでしょうか。。。 一緒にいた他の二人の生徒は、告げ口するような子でもないし。 あの変な声も気持ち悪いです・・・。 お時間あるときにでも、ご意見頂けたら幸いです。

  • 彼氏の親への挨拶

    今度彼氏の親に挨拶にいくのですが気をつけるべき点を教えてください。 お母さんとは何度か話したことがあるのですがお父さんとは初めて会います。 あと、彼氏の家に遊びに行くとき玄関からリビングが離れているのですが玄関からリビングに聞こえるよう大きな声で挨拶するべきですか?それともリビングの方まで行き挨拶するべきですか? 大きな声で言うのも変だし、かといってリビングでくつろいでいるところに急に挨拶に行くのも失礼かなと思って悩んでます。

  • これって心の病気なんですか?

    体がすごくだるくて目もうつろになってて 何もやる気がしなくて死にたいとか思ったり 前は面白いと思ったのでもつまんないと思ったり おもしろくもないのに↑のなった後に笑ってるんです・・・ 最近布団に入って3時間くらい経たないと寝れないんです ここ数年リストカットもしてます カッターがないとハサミで切ったり思いっきり噛んだりしてます PS2のコントローラーの電線?で首を絞めたりもしました あと、友達に死にたいとか相談してたら友達が先生に言ったらしく 先生がお母さんたちに言ったらしくてお母さんと喧嘩すると 死にたいとか言ってんじゃないよ!みっともないとか言われたり 死にたいなら勝手に死ねばいいじゃん!とか言われたりすると ショックのせいなのかひどい腹痛とか吐き気とかなるんです いつも行ってる掲示板で「精神科行きな?」って言われたので病気なのかなーと思うんです でも、いちおう言われたので精神科とか行きたいとお父さんに言ったら 「探す。」って言われたんですが全然探してる様子しなかったんです うちが学校行かなくて叩かれて「学校行くなら病院行きたい!」って言ったら 「病気のせいにするんじゃない!」とか言われました お母さんに言うんじゃない!みっともないと言われたときから 誰にも相談できなくなってしまいました。。 死にたいとか思うと思いっきり声を殺して泣いて我慢してます でも、もう我慢できなくなりそうなんです いつか本当に自殺してしまうかもしれないと思います。。 すごく怖いんです。。

  • 覚せい剤使用・三度目の逮捕で執行猶予とれる可能性は?

    五月中旬に裁判を控えて現在留置中である友人の話です。 覚せい剤使用で二度目の逮捕時に実刑を終えてから 八年後に三度目の逮捕をされた場合 ※(二度目の逮捕時から数えると十年後です) 執行猶予となる可能性はありますか? ある弁護士さんの話では この場合?年数などといった数字的なルールは特にないので 人それぞれ情状や環境などの違いにもよる…との話でした。 友人は私選弁護士を頼んで保釈申請しましたが 刑事訴訟法 第89条 必要的保釈 3)長期3年以上の懲役又は禁錮に当たる罪を犯した者である 4)罪証を隠滅すると疑うに相当な理由があるとき 6)氏名又は住居がわからないとき 以上の理由で保釈却下されてしまいました。 6)についてですが友人は自分名義の一軒家を所有しているのにもかかわらず内定中に二週間ほど帰宅した様子がなかった為に 「住所不定」といった調書をつくられ、その際に 保釈却下の理由に該当するなどの説明もなかったので 深く考えずに指印を押してしまった。…と 途方にくれてます。 両親は他界していて身柄引き受け人などの情状も悪いようです。 前回の実刑を終えて、更生しようと水商売から足を洗い ひとつの会社で真面目に勤めてましたが 今回、出社した際に会社内で逮捕されたのが原因で職を失いました。 (留置所内で退社届にサインしました) 一生懸命頑張って昼間の生活で社会復帰ができていたのに 軽はずみな行動で大きなものを失ってしまったと深く反省していて 私としては少しでも元気付けてあげたいのですが 「実刑」「執行猶予」どちらとも言えないグレーゾーンとなると どう励ましてあげれば良いのかがわからず心苦しいです。 友人に似たパターンの裁判や、年数的な再犯の判例など ご存じの方がいましたら教えて下さい。 裁判結果が黒よりか白よりか皆様の意見もしりたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 *補足* 友人の犯歴です 平成9年    覚せい剤使用逮捕 執行猶予3年で釈放 平成11年3月   覚せい剤使用逮捕 判決は6月 実刑2年 平成13年3月    実刑終了 平成21年2月 覚せい剤譲り受け逮捕 不起訴 平成21年3月 覚せい剤使用で再逮捕 起訴        

  • 逮捕された為、生活保護を一時停止中に両親に家を無断

    逮捕された為、生活保護を一時停止中に両親に家を無断で解約されました女性 30代後半です。 逮捕された内容については薬物関係ですが、詳細は割愛させて頂きます。申し訳ありません。 文章も下手ですが回答頂けましたら嬉しいです。 2ヶ月程前に 釈放されましたが、 13日間 留置所に拘束されている間に 両親に 私の住居を勝手に解約されていました。 釈放される時に警察署に わざわざ市役所の方が2人来られて、 保護は一時停止になっており 再度家を契約する時には、家を契約する資金は出ないであろうこともお聞きしました。 両親とは私が二十歳を過ぎた頃から不仲でありもちろん留置中に面会などは一度もなくそれは仕方ないなんですが、まさか家を勝手に解約されているとは思っていませんでした。 契約した不動産屋さんというのは 保証人もいらなくて 私の障害のことも知っておられました。 私は発達障害と精神障害があるのですが 私が判断能力などがない、確実に実刑になると 両親が決めつけたため、不動産屋さんとの間に 勝手に解約という手続きが取られていたみたいです。 ちなみに今回の逮捕も両親が私が 薬物を使っていると警察署に行ったのが原因です。事実 釈放後に、 両親に電話をしましたが なぜ起訴されないんだ、実刑にはならないんだと怒鳴り散らされました。 今はホームレスに近いネットカフェ難民の状態です。 お金は障害年金でどうにか食い繋いでいましたが いよいよ食べるものも食べれなくなってきました 人と会話がとても苦手で、役所に行くことも延ばし延ばしにしていたのですが 精神科にも行けず、 きちんと生活を立て直し、就職模試頑張りたいと思うのに なかなか行動に移せず、また会話するのも怖くて今日まで来ました 私はこれからどこに相談したらいいのでしょうか。 自分で調べたところ 社会福祉協議会に行けばいいのか 市役所にいいのか迷っています。 ちなみに熊本県です。 家を契約時に お金が出ないのは分かっているのですが どうやって生活を立て直せばいいのか、障害者支援などに連絡をした方がいいのか、とても迷っています。 携帯電話もとまっており、今ネットカフェから書いています。 友人もいません。どなたかご意見頂けましたら幸いです、よろしくお願いいたします。 人生を立て直したい、その一心です