• 締切済み

印刷時にドライバの給紙設定で印刷されない

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.2

ワード・エクセルは問題なし、特定のソフトのみの症状だとしたらドライバ側の問題ではなくソフト側の問題だと思われます。 そんなにドライバを疑うのなら再インストールやC5560本体のファームウェアを最新にバージョンアップしてみてください。 win7のアプリケーションソフトが何なのかが不明ですが・・・

type0
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問にも記載の通りアプリケーションをまず疑い開発元にも確認しておりますが、印刷に関する設定は特に設定していないとの事です。アプリケーションは開発依頼して作っていただいたものです。質問をよく読みましょう。

関連するQ&A

  • 給紙設定について

    EP-880です。4ページの資料のうち2ページ目だけを手差し給紙設定で印刷してみるのですが、給紙が下トレイになってしまいます。なぜでしょうか?印刷物はワードの文書です。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 給紙設定が急に変わる。

    Wordのデータをカセットから(給紙切替ボタンに従う)でプリントしようとしたら、急にプリンタ本体の給紙ボタンが手差しになり、カセットから印刷できません。 プリンタの給紙設定も、用紙設定にも問題がなさそうです。 どなたか対処方法を教えて下さい。 Canon pixus ip4300 Windows Vista Word2007 以上を使用しています。

  • Wordから印刷すると意図しないトレイから給紙され

    Wordから印刷する際、A4サイズの用紙を手差しトレイから給紙させたいのですが、 1.ページ設定「用紙」タブで「用紙トレイ」を手差しトレイに設定 2.プリンターのプロパティで「給紙元」を手差しトレイに設定 をしても、手差しトレイから給紙されず、普段使用するトレイ1から給紙されます。 これ以上の設定方法が分かりません。どうしたらよろしいでしょうか。 どなたか詳しい方に教えて頂きたいです。 ※このワードファイルはセクション区切りをしています。 ページ設定の用紙トレイを選ぶ際、 プレビューの下段の「設定対象」を「このセクション」しか選べません。 「文書全体」を選んでOKをクリックしても、 開きなおすと「このセクション」が選択されています。 関係ありますでしょうか。

  • ts8230 給紙設定について

    Wordファイルの印刷の際に、プリンターのプロパティにて給紙方法を「自動選択」に設定して印刷を進めるのですが、カセット内に紙があるにも関わらずエラー1000(後トレイに紙を入れる旨)が発生してしまいます。 また給紙方法を「カセット」にしても、同様のエラーが発生してしまいます。 ともにA4で、HPのプリント等だとカセットでも印刷できるので、紙には問題ないとの理解です。 Wordファイルだと後トレイしか利用できない等の制限があるのでしょうか? 都度セットするのも面倒で、後トレイだと設置しているが紙が曲がるので、解決方法をご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタドライバの給紙方法の設定と、本体の給紙状態が異なるため、印刷を中止します"

    iMac2.66GHz(インテル) アップルワークス6において 用紙設定を15.8×54 方向は横、拡大1,150 % にしています。 最初、(設定が同じだったかは不明)プリントできたのですが、その後、 「プリンタドライバの給紙方法の設定と、本体の給紙状態が異なるため、印刷を中止します」 の表示がでて、プリントできなくなりました。 メモリー不足とかでしょうか? 予想される原因を教えてください。 なお、 アップルワークス6は、古いソフトのための不具合かと想い、 OmniGraffleでやってみましたが、印刷結果がおかしく、 再度、アップルワークスを工夫して使っていましたが、あらたな問題に悩まされています。 Inkscapeも使ってみましたが、用紙設定の方法がどうしてもわかりません。

  • 【VB.Net Windows】印刷設定(Canon 給紙方)の設定方法を教えてください

    【状況説明】 WindowsXP、VB2005EE Access2003 でWindowsアプリケーションを開発中です。 開発したソフトに長形3号封筒の宛名印刷の機能を盛り込みたく、縦型印字や郵便 番号印字位置調整などの設定も出来て正常に動作できています。ところが印刷は 全てプリンター下部(カセット)より給紙されるために、その都度普通紙を取り外し 封筒をセットする面倒な操作をしています。 Canonのプリンターにはの上部(オートシートフィーダ)から給紙しすることが可能で、 印刷設定の給紙方法には以下の項目がありますが、そのプログラムによる設定方法 がわかりません。 ・給紙切替ボタンに従う ・オートシトフィーダ ・カセット ・用紙なし時に自動切換え ・用紙割り当てに従う 【質問内容】 上記の設定を「オートシトフィーダ(又は給紙切替ボタンに従う)」にプログラムから設定 したいのですが、よろしくお願いいたします。

  • PX-M5081F手差し給紙で印刷できない

    Win10 Word2016からPX-M5081Fの手差し給紙で印刷しようとしますが、できません。 wordの[印刷]→[プリンターのプロパティ]で[給紙方法]を「手差し給紙」に設定していますが、カセットの用紙で印刷してしまいます。PCとプリンターは、ローカルではなくネットワークで接続されています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 印刷

    ワードやエクセルを印刷するときには『ファイル-印刷』でプリンタを選択して印刷するわけですが、ワードでは選択できるプリンタがエクセルだと選択欄に表示されず選択できません。 プリンタの設定でプリンタを追加し、どのアプリケーションでも印刷は可能ですが、エクセルのみ選択できないのです。 どのようにしたらエクセルで現在表示されていないプリンタで印刷したらよいのでしょうか? ワード、エクセルとも2002を使用しています。ウインドウズは98です。

  • EPSON LP-7700葉書印刷で2枚給紙される

    EPSONのやや古いレーザープリンタLP-7700を使っています。 B4、A4、B5サイズ等の印刷では問題ないのですが、ハガキに印刷すると、必ず2枚給紙されてしまいます。どなたか解決策がおわかりでしたらお願いします。 ・使用プリンタ LP-7700 ・パソコンOS WindowsXP ・給紙方法 給紙トレイ 「はがき」に設定 横向きでセット (縦向きの設定はないもよう) ・ドライバ メーカーHPの最新版 ・状況 画像をはがきに印刷しようと、印刷のプロパティではがきに設定し、プリンタの給紙トレイをはがきに設定し印刷したら、連続で2枚給紙される。1枚目に印刷できて、2枚目は白紙。 はがきでなく、はがきサイズのコピー用紙でも同様。紙がすべっているのではなく、2回続けて給紙されます。 印刷の幅がオーバーしているのかと思い、画像でなくメモ帳やWordで1行のテキストを入力してはがきに印刷しても、同じように2枚給紙、2枚目は白紙でした。 連続で百枚単位の印刷をしたいのと、プリンタの老朽化のせいか印刷をすると紙が沿ってしまうので、何とか2枚目の無駄な給紙をなくせたらと思います。 おわかりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 印刷しようとしたら手差し給紙がなくなりましたと表示

    自動給紙トレイを使用していたのですが、設定を自動給紙にしても手差し給紙がなくなりましたの表示で印刷できません。印刷ジョブを取り消しましたがそれでもできません。 プリンタはEW-M5610FTです。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。