謎のbeing?「(企業の)合併は、未だ取引成立からは程遠い。」

このQ&Aのポイント
  • 謎のbeing?「(企業の)合併は、未だ取引成立からは程遠い。」 The merger is still far from being a done deal.
  • 英英辞書Longmanからの例文です。from以下はbeing抜きで、from a done deal.でも良い気がしますが、いかがでしょう?
  • 何か英文として不自然なのでしょうか?細かいニュアンスの違いが解りません。どなたか解説して頂ける方がいましたら、よろしくお願い致します。
回答を見る
  • ベストアンサー

謎のbeing?

「(企業の)合併は、未だ取引成立からは程遠い。」 The merger is still far from being a done deal. 英英辞書Longmanからの例文です。 from以下はbeing抜きで、from a done deal.でも良い気がしますが、いかがでしょう? ・The merger is still far from being a done deal. ・The merger is still far from a done deal. 何か英文として不自然なのでしょうか? 細かいニュアンスの違いが解りません。 どなたか解説して頂ける方がいましたら、よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

・The merger is still far from being a done deal. ・The merger is still far from a done deal. 前者の方が自然で、後者はわかりにくいです。 beingは動名詞で、補語として a done dealを引き連れていますが、もともとの動詞とその進行形として、done dealになる、done dealに至るにニュアンスがあります。そこを加味して訳すと、 「その吸収合併はは未だ締結となるには程遠い状態である」 それに対して、次の文は the merger = a done deal には未だ遠い。 「その吸収合併は未だ締結とは遠く離れている」beingのような動作を示すニュアンスが無いので、mergerとdone dealが言葉の意味として離れているかのような印象も受け、あまり適切な表現ではないと思います。

crystal-bowie
質問者

お礼

すごくしっくりきました! 進行形のbeingが補語として「契約に至る過程」のニュアンスを表しているんですね! 文法書の「進行形」の項目を、もう一度じっくり読み込んで、さらに理解が深まりました。 ホントにありがとうございました!!!

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)a done deal だけだと、「成立した最後の瞬間」に着目しています。 (2)being が付くと、「成立するまでの紆余曲折」も視点の中に入っています。 喩えれば、(1)は写真の被写体だけ、(2)は背景も含めた写真全体を表しています。でも両者とも「○○の写真」と紹介するのが自然です。 being があると、結論から程遠いのは勿論ですが、それに至るまでの紆余曲折、侃々諤々の議論が始まる雰囲気すらない、むしろ表面上は何も起こってない平和な状態なのかも知れません。

回答No.3

(be) far from ~は文字通り「~から遠い」から 「~どころではない」という意味で用いられる用法のことだとおわかりだと思います。 これで anything but ~や not at all と同じで、 本来の from が前置詞というのを離れて、 This is far from true. のように、形容詞がくることができます。 しかし、どこかに、from の後は名詞というのがあり、 そこで、動名詞 being の出番となります。 from の後に be true という動詞を使った表現が動名詞句化したものが being true です。 be 動詞は日本語で意味を考えると動詞っぽくないですが、 その名の通り、動詞であり、当然動名詞になります。 無理やりには「~であること」と日本語でも考えられ、 「本当であること」と解せます。 そこから、本来、名詞であれば問題なく、from 名詞でいいところにまで from being 名詞も用いられていきます。 結果的には名詞だろうが形容詞だろうが、 far from (being) 名または形 とかっこつきで、どちらも使われます。

crystal-bowie
質問者

お礼

なるほど。 状況によって、どちらも使われがちと言う事ですね。 ありがとうございました。

noname#232424
noname#232424
回答No.1

far from に続くものが,success, completion のような抽象的なものなら being は要らないと思います。日本語では「成功からはほど遠い」。 いっぽう,a done deal のように具象的な(紙の契約書が存在するような)ものには,being つきのほうがしっくりくるかと感じます。日本語で相当するいいまわしは,「契約成立というにはほど遠い」。 あくまでもぼくの言語感覚からの回答です。文法的にどうこうという説明は,どなたか詳しい人がしてくれるでしょう 笑。

crystal-bowie
質問者

お礼

あ、でも解ります。 具体的なものと抽象的なものでbeingの有無をググってみたら、 結構、面白い結果でした。 ご解答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • beingが入る理由

    こんばんは! He is far from being a gentleman. でbeing(・・・であること)が入るのはどうしてでしょうか?? far from A→少しもAではない(Aは名詞・動名詞・形容詞)と辞書に載っていたのですが、gentlemanは名詞ですよね? よくわからないので教えてください。。

  • 文法について教えて下さい

    ・The client in a big merger deal needed work done over the weekend. どうしてdoneになるのでしょうか? よろしくお願いします><

  • far from の使い方で。

    「この本はけしてやさしくない。」 This book is far from easy. の文、fromの後はなんで形容詞でいいのでしょうか?このfromの後に形容詞がくる例文が沢山ありました。from being easy.でbeingの省略なのかな? This book is far from easiness. じゃなんで、だめなんだろう?前置詞の後は名詞がくると習いました。どなたか教えてください。覚えにくくて、、、、。

  • far from being ~の書きかえ問題

    お願いします。 ( )の意味に最も近いものを選ぶ問題です。 He is (far from being a fool). 1)not a fool at all 2)at a great distance from a fool 3)a fool to a considerable degree 4)no more than a wise man He is not a fool at all. を選択しました。合っているでしょうか? 各選択肢を調べたら、 2)at a great distance fromには”~からとおく離れた”という意味がありますが、 これは*実際の距離が*離れている場合、と捉えてよろしいでしょうか?

  • この文のbeingは何なのか?なくちゃダメだのか?

    こんにちは~。 次の文のbeingの働きがわからなかったので質問させていただきます。 Although more materials are being reused ,there is still a lot of progress to be made. このbeingはなくても意味は通じるのではないでしょうか? このbeingは文中でどんな働きをしているのか 回答待ってます。

  • Who is being asked …? の回答は、The men?

    Who is being asked …? の回答は、The men? 次の例文を見掛けて疑問をいくつか感じています。 A. Who is being asked to cooperate by not taking long showers? Q. The men. (1)何故、回答が複数となるのにWhoを単数扱いとする「is」が 用いられているのでしょうか? (2)Whoを単数扱いとする「is」が用いられているのにも関わらず、 何故、「taking long showers」となっているのでしょうか? 「taking a shower」の方が適切な気がするのですが… お手数ですが、回答をお願いします。

  • so far from being の解釈

    添付リンク動画の 12:52辺りで話者が I did not understand how lonely I was, and of course, ironically, the last thing you want is to have people around you; you do not want to let anyone in. And I'm so far from being the only one who has felt like this. Depression is a massive issue. と言っている部分について質問です。 And I'm so far from being the only one who has felt like this. をどのように理解すれば良いのか分からないです。 「わたしは、このように感じた唯一の人であることから、ずいぶんかけ離れています。」 so far from beingを以下の成句のように取ると意味が分からなくなるので、文字通りに解釈して理解するのが合っているのか分からないです。解説宜しくお願いします。 [so fár from dóing …するよりむしろ, …する代わりに 《◆文頭では so の省略も可; →FAR from ... ⑶》] <ジーニアス辞典> https://m.youtube.com/watch?v=j-Gil9l8yIE&list=PL30zjok3FlgCz516IQ54DML47ra04Hkot&index=2

  • be beingとhave beenの違いについて

    「その会議室は社長によって5時間占有されています」 The meeting room has been occupied by the company president for five hours. このhas been occupiedが何故is being occupiedじゃないのが疑問に思いました。 is beingは「~されている最中」と認識しています have been p.p.は「~されてしまった」と認識しています 食べられた、作られた、捨てられた、など何となく不可逆的なものはhave p.p.が似合うと思うんですが 上記例文ではis beingが適切だと思った次第です。 私の考え方に修正すべき点がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 またこの2つの使い分けについて解説していただけると幸いです。

  • of beingとは?

    of being simulateという動詞を辞書で引いたときに、つぎのようにありました。 こちらで質問するまえに「英語 of being」でいろいろ検索しましたが、疑問点を発見できませんでした。お分かりになる方、回答よろしくお願いします。 英辞朗をひくと of beingという表現はたくさんありました。 Simulate [transtive] 1 to make or produce something that is not real but has the apperance or feeling of being real. (本当でないものを作ったり、生み出したりするが、一時的に本当である特徴を持っていたりすること)でしょうか?  Simulateの例文 A machine that simulats conditions in space. 宇宙で条件、状態をsimulateする機械? conditionは「条件」「状態」という意味ではないのでしょうか? has the appearcace of ..は~に特有な特徴を持っている、という意味です。 はじめは、appearance外見、様子と意味だと思っていました。 of being はなぜ of beingがついているのでしょうか?of は前置詞で beingは状態を表し動名詞で beの補語がrealだと思います。of beingがつくとどんな意味になるのでしょうか? (has ) feeling (名詞)of being real 本当であるように振舞う感情?でしょうか? こちらのページで He is selfish He is being selfishの違いはわかっています。 ↓ http://friends-esl.com/english_nuance/english_nuance29.php simulate英和には、~のふりをすると書かれてありました。

  • 倒置?

    英英辞典longmanからの例文ですが、イマイチ意味が取れません。 On one of them, Longstone Island, there is a lighthouse. 冒頭のOn one of themは倒置?でしょうか。 簡単な意訳で結構ですので、日本語訳をご教授頂ければと思います。 よろしくお願い致します。