be beingとhave beenの違いについて

このQ&Aのポイント
  • be beingとhave beenの違いについて説明します。
  • 「is being」は現在進行形での動作を表し、「have been」は完了形での動作を表すことが一般的です。
  • 具体的な使い分けについては、不可逆的な動詞には「have been」が、現在進行形を表す場合には「is being」がよく使われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

be beingとhave beenの違いについて

「その会議室は社長によって5時間占有されています」 The meeting room has been occupied by the company president for five hours. このhas been occupiedが何故is being occupiedじゃないのが疑問に思いました。 is beingは「~されている最中」と認識しています have been p.p.は「~されてしまった」と認識しています 食べられた、作られた、捨てられた、など何となく不可逆的なものはhave p.p.が似合うと思うんですが 上記例文ではis beingが適切だと思った次第です。 私の考え方に修正すべき点がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 またこの2つの使い分けについて解説していただけると幸いです。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9721/12092)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >「その会議室は社長によって5時間占有されています」 The meeting room has been occupied by the company president for five hours. このhas been occupiedが何故is being occupiedじゃないのが疑問に思いました。 ⇒このhas been occupiedは、《占有する行為の始まり》が完了していることを表します。「もう占有されています(ので、他の方は使えません)」といった意味合いが込められています。もし、《占有中である状態》を言うなら、is occupied「占有されています」で十分です。一方、is being occupiedは、is occupiedを《特別に強調するための表現》であって、通常は使われません。(訳の違いは表しにくいですが、あえて区別をつければ、「占有されています」に対して、「占有されている最中です」といった感じになります。) >is beingは「~されている最中」と認識しています have been p.p.は「~されてしまった」と認識しています 食べられた、作られた、捨てられた、など何となく不可逆的なものはhave p.p.が似合うと思うんですが 上記例文ではis beingが適切だと思った次第です。 私の考え方に修正すべき点がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 またこの2つの使い分けについて解説していただけると幸いです。 ⇒比較のために他の動詞を引き合いに出します。write「書く」のように、その行為が一定時間続くような意味を表す動詞は「継続動詞」と言いますね。これに対しoccupy「占有する」のようにその行為が瞬時に完結するような意味を表す動詞は「瞬時動詞」と言います。同一文法形式なのに、⊖ 継続動詞か ⊕ 瞬時動詞かで意味合いが違ってきます。 (1)現在完了形 ⊖ have been written:「書かれた」(行為全体の完了を表す)。 ⊕ have been occupied:「占有された」(行為の開始部分の完了を表す)。 (2)現在形 ⊖ is written:①「書かれる」(行為そのものを表す)。②「書かれてある」(行為のなされた結果・状態を表す)。 ⊕ is occupied:①「占有される」(行為そのものを表す)。②「占有されている」(行為のなされた結果・状態を表す)。 (3)現在進行形 ⊖ is being written:「書かれつつある」(行為の継続・進行を表す)。 ⊕ is being occupied:①「占有されようとしている(行為の起動を表す)。②「繰り返し占有される」(反復を表す)。③(まれ)「占有されている最中です」(行為継続の強調を表す)。 以上により、本件の例文でis being occupiedなる表現が必ずしも適切とは言えないことを申し上げました。(なお、継続動詞・ 瞬時動詞は必ずしも明快に区分できないこともありますが、ここでは簡単のためにその点を無視して「ごく大雑把に」説明しました。)

english-qqq
質問者

お礼

いつもいつも本当にありがとうございます。 私が知りたかった別の知識も記載していただいたり、なかなか言葉では説明が難しい細かなニュアンスの違いも丁寧に解説していただき、本当に感謝です。 貴方様には凄く助かっています。いただいた回答は何度も読み返させていただきます。

関連するQ&A

  • Being とbeen

    Q, In order to increase productivity , the product line manager has his staff _____ punctual and prudential . (生産性を上げるために、その製造ラインをマネージャーは部下に時間を守らせ、また注意深くさせている。) ・have+o+過去分詞(~させる 、~してもらう) ・have+o+原型不定詞(~の状態にする) 私は上の事だと思いbeenと書いたら、答えはbeingでした。 正直頭がこんがらかりました・・。この2つの見分け方はどうすればよいでしょうか??

  • ...might have been being beaten..がよくわかりません?

    例えばこんな状況だとします。 ”スポーツ界で今まで強かったアロンソという人がはここ何戦かはハミルトンという人に圧倒されてます。”こんな状況で次の2文はどんな違いになるのでしょうか?(文章的には正しいのでしょうか?) (1)Alonso might have been being beaten by Hamilton. (2)Alonso might be beaten by Hamilton. (might , mayの使い分けがいまいちわかりません(>_<)) 宜しくお願いします。   

  • beenについて

    以下のような穴埋め問題があり、 The office is ( ) remodeled right now. A: being B: been C: be 答えはBでした。 AやCではだめな理由と、なぜ "has been" ではないのか(あるいはだめなのか)、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • there is,hasの違い

    there has been a time change for the luncheon for the accociation's outgoing president このhas been とisの違いはなんですか?

  • could have been

    ダライラマ14世についての記事です。 Acts of terrorism he said when I saw him in November, usually arise from some cause deep in the past and will not go away until the root problem is addressed. He could as easily have been talking about the demonstrations of discontent being staged in his homeland nearly a half-century since he saw it last. この He could as easily have been talking about からの文章ですが、 50年近くもの間、彼の出身地でくりひろげられているデモが訴えていることを、彼はいとも簡単に説明できたかもしれない。 本当にこれが"できたかもしれない"でいいのか、又、 since he saw it lastのここでの訳し方がわかりません。 宜しくお願いします(´_`。)

  • He has been dead for five years.は正しいですよね。

    He (  ) for five years. (1)is dead (2)has died (3)has been dead (4)died の答えは(3)で、(2)ではないですよね。 学校のテストで(3)にしたら×になり、抗議したら、いや(2) だと・・・ 検討してみるというから月曜日また訂正してもらいに行きますが。 もしいやこの文では・・・ というのがあれば

  • be being ~ edは不正解。完了形なら?

    TOEICのPart1の問題で、ぜひ答えていただきたい質問があります。 人が写っていなく、物だけが写真に写っている場合、受身の進行形 be being ~ ed は、正解とならない!!!というTOEICの規則を知りました。 以下のような問題で、写真に人が写っていたければ、物の状態を表すbe ...edは正答ですが、be being ...ed は不正解というのは、理解できました。 ■「物の状態を表す形容詞としての過去分詞」 The fruit is peeled.   果物は皮がむかれている。 The shoes are placed on racks.  靴は棚に置かれている。 ■「物が(人によって)動作を受けている過去分詞」 The fruit is being peeled.   果物は(今、人によって)皮をむかれている。 The shoes are being placed on racks.  靴は(今、人によって)棚に置かれている でも、The bicycles have been parked on the sidewalk.では、どうなんでしょうか?これは、人が歩道に自転車を停めていた。という動作を含む文なのでしょうか? それともただの過去の継続した状態を表す表現なのでしょうか?

  • be it that って?

    たびたびお世話になります。 以下の文で出てくる「be it that」がどういう意味かが分りません。2文目はなんとなく言わんとすることは分るのですが、itやthatが何を指しているのか、正確な意味は何なのかわかりません。 President Clinton has done more for the Blacks than any other president be it that it has been the talented tenth that has prospered but it showed Blacks in a much different light. The number in table 1 correspond to those in table 2, be it that they have been incremented by 100. ご教示いただきたく。

  • from being

    英語やり直し組です President Bush said he was pleased with what he heard from Ambassador Ryan Crocker and General David Petraeus during his five-hour visit to this province, which has gone from being the most violent and anti-government part of Iraq to one of the country's main security success stories. which以降の意味がよくわかりません。 (1)whichの先行詞ってprovinceなのでしょうか? もしprovinceなら「,」は必要なのでしょうか? (2)from beingがよくわかりません。 「イラクの最も危険で反政府の一部になる事から国の主な安全成功話の一つに行き着いた地区(?)」 the country's main security success storiesは直訳しましたがbeingが「~なる事」と考えると「~なる事から~話の一つに行った」みたいな感じで意味がわかりません。 お願いします。

  • Has been ing の言い換えについて

    「この会社は1971年からこのラジオを作っています」と言いたい時、下記3つの表現はそれぞれ適切でしょうか? A) The company has been making the radio sine 1971. →製造が継続している B) The company is making the radio sine 1971. →作り続けている C) The company makes the radio sine 1971. →製造が習慣化している 3つとも伝わるがBは文法的に間違っている。 Cは口語でつかうと違和感があるなど、ニュアンスの違いや間違いをご指摘いただけますと助かります。 よろしくお願い致します。