• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.110

こんばんはー 洋楽でいきます。重なるといけませんので4曲ほど……。 https://www.youtube.com/watch?v=5vIIZydXDqg  「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w  「Go West」 Pet Shop Boys https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c  「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler https://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008  「Sailing」 Rod Stewart …あ! 葉ザールが歯医者に行ったんですか。鳥は歯ないですよ! 文もふざけていたのね。 けほ!けほ!けほ! だれが胸が平らなの? adeleおねえさまや猫のおねえさんには負けるかもしれないけど、ベロマークさんより巨乳だよ! はい 想像しない! うぅ~ 少しお腹空いた~ ねねっ ミイラと鳥 ここにフライパンがあるから入りなさい。うん 焼いたらおいしそう…! もっと回答していないと燃やして食べるわよ!! あはは  http://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?cat=72 「放送局日記」 3曲の選曲は素晴らしかったです。音色の違いもわかっていて、さすがプロの耳のalterdさまです。後半の曲もとっても楽しみに待っています。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire これ、こんなタイトルでしたか。 当時、最強のファンクバンドでしたね。 >「Go West」 Pet Shop Boys このPVは知りませんでしたがMTVでよく見掛けたグループです。 都会的な音楽ですね。 日本ならオザケンくらいですか。 >「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler 大好きな曲です。 「あなたの美しい顔は影に隠れていた。  でも、私のヒーローだった。  あなたのお蔭で私は鷲より空高く飛べた。  あなたは私のすべてだ」  友情を歌った傑作ですね。 >「Sailing」 Rod Stewart 奔放なロッドにぴったりの曲ですね。 イメージ、全然違いますがモーガン・フリーマンもセーリングが好きみたいです。 >はい 想像しない! 私、好きな女優でも入浴シーンとか要らないですから (^ ^) >さすがプロの耳のalterdさまです。 いや。 プロじゃありませんので (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (413)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.124

ヘラ、アテネ、アフロディーテ、三美神がついに降臨しましたか。 ふ~う、そういうシチュエーションならば、賛美歌を歌うしかないですね。 【I will follow him/「天使にラブソングを」より】 https://www.youtube.com/watch?v=RO68XBO3D4I 歌詞に、♪ A mountain so high it can keep ♪ と入ってます。 でも、私が天使で想い出すのは、 ルーベンスの絵の下で眠りについて天国に召されてしまう少年と犬の物語。 天国って、どれだけ高い場所にあるのだろうか。 最後に、女神と聞いて思い出すのが、【ヴィーナス/バナナラマ】でしょうか。 歌詞に高低は入っていませんが(申し訳ございません)、 ♪ Godness on the mountain top ♪ って、どんな高見に居らっしゃるのでしょうか? 更にサビ、♪ Well. I'm your Venus I'm your fire ♪ って・・・本当に熱いですよね~!!! ちなみに、日本語verは長山洋子さんでしたね。懐かしい(笑) ん?今、気が付いたのですが、 ということはですよ、alterdさんは全能の神ゼウスってこと?

alterd
質問者

お礼

>【I will follow him/「天使にラブソングを」より】 この映画見てなかったんですが、あのおねえさん激ウマですね。 >ルーベンスの絵の下で眠りについて天国に召されてしまう少年と犬の物語。 これも読んでないんですが「神様、これで十分でございます」と言うんですよね。 ある意味、真理ですね。 >♪ Godness on the mountain top ♪ って、どんな高見に居らっしゃるのでしょうか? 高い所にも低い所にも居るような気がします。 >alterdさんは全能の神ゼウスってこと? そんな~(汗) 私は音楽を愛する人間に過ぎません (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.123

この人は見慣れましたけど、セイウチみたい。 歌詞に”And when you're high” ☆Guns N' Roses - Welcome To The Jungle 昔 https://youtu.be/o1tj2zJ2Wvghttps://youtu.be/BRUCC5bAMsI スラッシュとダフが復帰して2014年からまだ続いてるんですね。 すぐ分裂すると思ってたのになぁ^^;

alterd
質問者

お礼

>☆Guns N' Roses - Welcome To The Jungle 昔 内気な青年に見えますね。 >今 あちゃ~(汗) ジャック・ブラックかと思いました(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.122

もともとやっさんなのでこの方も劣化は関係ないかも? 昔よりファッションセンスは上がっていますねw 歌詞に”Holding Down” 360度回転するPVなので、PCの方は左上の矢印か画面クリックしたまま動かすと、スマホの方は画面タッチでぐるぐる動きます。 ☆Graham Bonnet Band "Into The Night https://youtu.be/X7HNvcy_1N4 私なんかイケメンの派手な所ばっかり聴いていたので、現在の姿を見てはショックを受けてばかりです^^;やっぱり毛が有ることと体系変わり過ぎないのが重要かなとw BCRの皆さまは劣化していそうですけど、Japanのスティーヴ・ジェンセンは俳優もイケそうなちょい悪の渋くてカッコいいおっちゃんでした。 http://www.jennyvalentish.com/reviews-and-features/steve-jansen-japan-classic-pop/

alterd
質問者

お礼

>もともとやっさんなのでこの方も劣化は関係ないかも? 若頭が親分になるくらいでしょうね (^ ^) >☆Graham Bonnet Band "Into The Night どうやら、やっさん、白のスニーカー好きみたいですね (^ ^) >やっぱり毛が有ることと体系変わり過ぎないのが重要かなとw ですね。 毛はいっそ剃るってのもありますが体形はね。 でもヴォーカルがつるっぱげてのもいかつ過ぎますか (^ ^; >Japanのスティーヴ・ジェンセンは俳優もイケそうなちょい悪の渋くてカッコいいおっちゃんでした。 おお~。 刑事やマフィアとかいけそうですね (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.121

続いてはGreen Day で 21st Century Breakdown https://m.youtube.com/watch?v=D4ZKlT1EvCA One, 21 Guns Lay down your arms Give up the fight One, 21 Guns Throw up your arms into the sky You and I と入っています。 パンクにしては、叙情的な曲ですね。 21 Guns https://m.youtube.com/watch?v=r00ikilDxW4

alterd
質問者

お礼

>21st Century Breakdown パンク系ではここが1番まとまりあるんじゃないでしょうか。 コアなファンには食い足りないかもしれないですが。 >21 Guns なにせ銃が3億丁もある国ですからこういうPVも出来るでしょうね(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.120

パンク系を少々追加します まずは、Offspring Rise And Fall https://m.youtube.com/watch?v=W2zPJkllOHE Way Down The Line https://m.youtube.com/watch?v=yPhVTnjv1IY

alterd
質問者

お礼

>Rise And Fall ここも良い音してますね。 全体のバランス良いです。 >Way Down The Line イントロ、ちょいポップですが、後はしっかりパンクですね。 リフというか「タラララ!」っていうギターの決めが良いです。 ラストはレゲエっぽいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.119

こちらは劣化しようと、関係ない Iggy Pop で Low Life https://m.youtube.com/watch?v=gApaNggGmQw High On You https://m.youtube.com/watch?v=vgQ-jrehP_A

alterd
質問者

お礼

>こちらは劣化しようと、関係ない 元から劣化してますからね (^ ^) >Low Life と言いつつ、若い頃はそれなりに爽やかさが (^ ^; >High On You 音が大分怪しくなってますね。 ちょっとパンク入ってますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.118

この人は、劣化しない……と信じたい Larry Williamsというか、Beatles のカバーです The Jam - Slow Down https://m.youtube.com/watch?v=J-WXzz9cZLc The Style Council - Walls Come Tumbling Down! https://m.youtube.com/watch?v=k5HfOipwvts

alterd
質問者

お礼

>The Jam - Slow Down う~む。 音も見た目もカッコイイ。 さすがのブルーハーツも負けますか。 >The Style Council - Walls Come Tumbling Down! スタカン、オシャレですね。 音が弾けてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.117

劣化といえば、昨日DVDが届いて、あまりの劣化の激しさに涙しました。 まずは若き日 Cold wide sweet highway the place where we'd all go から始まります。 UFO- Let It Roll https://m.youtube.com/watch?v=o5ZXQwOf5kM こちらが最近 Lucifer goes walkin' down free to meetと入っています。 UFO - UIi Jon Roth - Michael Schenker - Rock Bottom https://m.youtube.com/watch?v=xyw9_VgrBls 短パン、ひげもじゃ、素足にスニーカーのデブは誰じゃあ~~ あ~~、マイケルがぁ

alterd
質問者

お礼

>UFO- Let It Roll ふむふむ。 まぁ、普通にカッコイイですよね。 >UFO - UIi Jon Roth - Michael Schenker - Rock Bottom ハハハ~!!! まるで、ひげもじゃのバカボンですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.116

では私も,ふぉ~Soulのフォー,Take me toザ 高みトップに!というんで ★Bernadett. -/ FOUR TOPS. 動画はクラウディアとウディ? https://youtu.be/h-_sDdS-7Ug 歌詞は↓後ろのほう、 ♪ I treasure you and place you high above, http://www.azlyrics.com/lyrics/fourtops/bernadette.html ★ Take me to the River. -/AL GREEN. 歌詞♪ Wash me down.! https://youtu.be/ngrXi5Dwk2I アシュケぇ,Zicoさんは元歌‘Let's stay together.は知っとるけぇ~⁈、わshワシけぇ?知る由も無しけぇ!^^;、。 ほらみぃ~ペチャペチャ言うから叱られた!私は平らでOKです(^^;。

alterd
質問者

お礼

>★Bernadett. -/ FOUR TOPS アニマルズの「悲しき願い」にちょっと似てますね。 FourTops、こんな激しい感じのもあるんですね。 >★ Take me to the River. -/AL GREEN. 高音の「フォ~!」はマイケルもやってましたが黒人の伝統みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.115

本日は、アイドル的なバンドから。 The clown came down to meet me から始まります。 Bay City Rollers -- It's A Game https://m.youtube.com/watch?v=UjiC4NyxmN0 Japan - Sometimes I Feel So Low https://m.youtube.com/watch?v=AGcteC2_H2c この人達って、今は何をやってるのでしょう? 多分、劣化も激しいだろうなぁ

alterd
質問者

お礼

>Bay City Rollers -- It's A Game 正しくアイドルバンドですね。 フェスティバルホールのあったビルで働いてた頃聞いたファンの声援が懐かしいです。 >Japan - Sometimes I Feel So Low ここはあまり知りませんでした。 アイドル系だったんですね。 >多分、劣化も激しいだろうなぁ ハードロック系よりキツいでしょうね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • 統一教会と創価学会は、日本で活動禁止を求める声がある中で、その違いについてお答えします。
  • 統一教会は安倍前総理大臣を暗殺するように信者に指示しているわけではなく、個人的な犯行と言えます。
  • 一方、創価学会も統一教会と同様に高額な寄付金や墓の押し売りを行っており、その点では共通する部分があります。しかし、統一教会は墓を何個も買わすという行為を行っているとされ、その違いがあると言えます。
回答を見る

専門家に質問してみよう