• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.110

こんばんはー 洋楽でいきます。重なるといけませんので4曲ほど……。 https://www.youtube.com/watch?v=5vIIZydXDqg  「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w  「Go West」 Pet Shop Boys https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c  「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler https://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008  「Sailing」 Rod Stewart …あ! 葉ザールが歯医者に行ったんですか。鳥は歯ないですよ! 文もふざけていたのね。 けほ!けほ!けほ! だれが胸が平らなの? adeleおねえさまや猫のおねえさんには負けるかもしれないけど、ベロマークさんより巨乳だよ! はい 想像しない! うぅ~ 少しお腹空いた~ ねねっ ミイラと鳥 ここにフライパンがあるから入りなさい。うん 焼いたらおいしそう…! もっと回答していないと燃やして食べるわよ!! あはは  http://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?cat=72 「放送局日記」 3曲の選曲は素晴らしかったです。音色の違いもわかっていて、さすがプロの耳のalterdさまです。後半の曲もとっても楽しみに待っています。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire これ、こんなタイトルでしたか。 当時、最強のファンクバンドでしたね。 >「Go West」 Pet Shop Boys このPVは知りませんでしたがMTVでよく見掛けたグループです。 都会的な音楽ですね。 日本ならオザケンくらいですか。 >「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler 大好きな曲です。 「あなたの美しい顔は影に隠れていた。  でも、私のヒーローだった。  あなたのお蔭で私は鷲より空高く飛べた。  あなたは私のすべてだ」  友情を歌った傑作ですね。 >「Sailing」 Rod Stewart 奔放なロッドにぴったりの曲ですね。 イメージ、全然違いますがモーガン・フリーマンもセーリングが好きみたいです。 >はい 想像しない! 私、好きな女優でも入浴シーンとか要らないですから (^ ^) >さすがプロの耳のalterdさまです。 いや。 プロじゃありませんので (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (413)

  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.114

こんばんは alterd様 三美神様方 揃い踏みましたね… Cocteau Twins - High Monkey monk https://www.youtube.com/watch?v=N9OVzDeEDQs これ初めて聴き…moyo女神様のようなのがあるはず…と想い、探したら… しかし…はぃ猿坊主たぁ ゃっがれのことかょん…marc様と二人羽織で… The Shadows - The High and the Mighty https://www.youtube.com/watch?v=nb2O1l_Ukgs 今日は「柘榴坂の仇討ち」っての観ました…桜田門外の変の後日譚… https://www.youtube.com/watch?v=HMokD_tx0Bk 最初と最後ちょっとだけ戦いますが…武士の意気地を秘め 持ったまま新たな時代を生き抜いてゆこう…という話でした… その前に長門 勇と丹波哲郎の「道場破り」も観たんですが… ないや…でも「三匹の侍」があった…同じ年…1964年のモノクロ映画… https://www.youtube.com/watch?v=Y5e9JLUQLfQ こんな こわいやつだっけ…長門さんが おにぎり食ってるようなシーンしか 憶えてない…「道場破り」のほうは、訳あって脱藩し追われる浪人が道場破りや 腕比べで日銭を稼ぎ、なんとか関所を越え新たな郷で士官の口を探そうと… 男共も若かったけど、岩下志麻様と倍賞千恵子様が若くて…ほとんど少女… おもしろかったから、続を注文…全然違う話みたいなんだけど、主演が一緒…

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >三美神様方 揃い踏みましたね… なんかホッとしました。 >Cocteau Twins - High Monkey monk バックの音は現代風ですがヴォーカルの節回しはインド音楽みたいですね。 >The Shadows - The High and the Mighty ギターの音がスプートニクスのような。 >武士の意気地を秘め持ったまま新たな時代を生き抜いてゆこう…という話でした… 「十三人の刺客」もそんな感じだったような。 >「三匹の侍」 長門 勇好きでした。 志村喬よりもコミカルでしたね。 >岩下志麻様と倍賞千恵子様が若くて… 昔のを見ると、若尾文子とか中村玉緒の若い頃って無茶苦茶可愛いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.113

ごめんなさい忘れていました~ お待たせしました。 歌詞に”小高い丘””低く飛ぶairplane” 木根さん作です。 ☆TM Network - Fool On The Planet https://youtu.be/Tu18z3IJGhA 歌詞に”青く高く 君のレジスタンス” ☆TM Network - Resistance https://youtu.be/BdRgqC5MVcA では(/・ω・)/

alterd
質問者

お礼

>ごめんなさい忘れていました~ なんか物足りないなぁと思ってました (^ ^) >☆TM Network - Fool On The Planet TM Networkって、元々、清潔感ありますが 特にピュアな感じの曲ですね。 >☆TM Network - Resistance 小室さん、キーボード弾いててもロックな感じですね。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.112

EUROPEのギタリスト、ジョン・ノーラムで。 ☆John Norum - Red Light Green High https://youtu.be/8iWYS6dfsVQ インストです・・・(-_-)zzz ☆John Norum - Shimmering Highs https://youtu.be/Y27QyQ7Yh1w では(^-^)

alterd
質問者

お礼

>☆John Norum - Red Light Green High リーダー・アルバム出せるほど巧いとも思えませんでしたが 良い感じですね。 子供と一緒のジャケットも微笑ましいです。 >インストです・・・(-_-)zzz ☆John Norum - Shimmering Highs ハハハ。 最近、漸く、歌詞の分からない洋楽が日本でも受け入れらたのは 人の声にも原因があると分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.111

コスプレ系で。 スコットランドを拠点としたバンドです。 歌詞に”Fly high through apocalypse skies” ☆Gloryhammer - Apocalypse 1992 https://youtu.be/oT2VO6sDnGc こちらもドイツから。 ☆Powerwolf - Higher Than Heaven https://youtu.be/ydccw-x_yH4 では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Gloryhammer - Apocalypse 1992 キーボードの速弾きとタイコの絡みがカッコイイですね。 語りは「スリラー」の最後みたいです。 >☆Powerwolf - Higher Than Heaven さすがオペラの盛んな国ですね。 バスドラのドコドコともフィットしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.109

続いて~ 先ほどの2バンドのメンバーによるコラボバンドです。 歌詞に”We'll take all low men” ☆Demons & Wizards - Crimson King https://youtu.be/rAifTNcgYyc ちょっと変わり種で・・・ジャーマン・アカペラメタル(笑) これはこれで良い感じですが、全曲だとちょっと物足らないかも^^; 歌詞に”They're tall” ☆Van Canto - Last Night of the Kings https://youtu.be/rt4CQc1MSso 海外ドラマと言えば、昔ちょっと観た「名探偵モンク」を最近観なおしています。先日観たエピソードにはウィリー・ネルソンが出ていました(^-^) では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Demons & Wizards - Crimson King どの人がどちらのバンドとか全く分かりませんが成功してるのでは。 >☆Van Canto - Last Night of the Kings なになに。ジャーマン・アカペラメタルとな。 とりあえず重厚ですね。 メタルには高音のメタル声だけが重要じゃないんですね。 >「名探偵モンク」 ほ~。 ウィリー・ネルソンですか。 ハイジのおじいさんとか似合いそうですがチェックしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.108

こんばんは(^-^) 今日はメタルから~。 ドイツから。 歌詞に”the elves high in light” ☆Blind Guardian - The Lord of The Rings https://youtu.be/Q71A5hPk2mM アメリカから。 ☆Iced Earth - High Water Mark https://youtu.be/kzYl4RliDtI では(^-^)

alterd
質問者

お礼

cocoさん、こんばんは (^ ^) >☆Blind Guardian - The Lord of The Rings 例の大ヒット映画ですね。 ファンタジーとメタルの相性良いですね。 >☆Iced Earth - High Water Mark タイコだけだったら鬼太鼓座のような。 メタルと共演しても良いかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.107

日本三大ブラザーズ? https://www.youtube.com/watch?v=4-Gw0TAM6-Q 【R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers】 歌詞に、♪ もっと高く HIGHに掲げたならば ♪と、ハイ(入)ってますが・・・頭痛が痛い と用法が似ています。 https://www.youtube.com/watch?v=eNFH9t76kWs 【それが大事/大事マンブラザーズバンド】 歌詞に、♪ 高価な墓石を ♪ って入ってます。ちなみに2番は ♪ 高価なニットを ♪ です。 【Let's stay Dogether/バブルガムブラザーズ】 歌詞に、♪ 日本の文化だ あー最高 ♪ と入ってますが、動画が見つかりませんでした(涙) 今回は、他の方の回答を確認しませんでした。 もし、かぶってたら、日本の文化?Let's stay Dogether(土下座)して謝罪すべきでしょうか?

alterd
質問者

お礼

>【R.Y.U.S.E.I/三代目J Soul Brothers】 ランニングマン、流行りましたねぇ~。 しかし、日本人も随分、コンバーティブルとハーレー、似合うようになりました。 >【それが大事/大事マンブラザーズバンド】 本当に大事なものってごく僅かなんですよね。 >【Let's stay Dogether/バブルガムブラザーズ】 これはR&BテイストのあるJポップの走りだったような。 >(土下座)して謝罪すべきでしょうか? いやぁ~。 あれは日本の悪しき文化の最たるものでしょう (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.106

最近のカントリーバンドでは、ピカ1だと思います。 Zac Brown Band で I play the road, And the highway is our songから始まります。 I Play The Road https://m.youtube.com/watch?v=wNvJGqGkluY Highway 20 Ride https://m.youtube.com/watch?v=gZMCkufE0X0

alterd
質問者

お礼

>I Play The Road バンドのバランス、怖ろしいくらい完璧ですね。 >Highway 20 Ride あらぁ~。 良い声だと思ったら良いガタイしてはるわぁ (^ ^; ライヴでこの巧さは本物ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.105

好きな曲もたくさんあるのに、代表曲が苦手なのはEagles とサイモン&ガーファンクルもそうなんですよね。 続いてもEagles で。 両方とも好きな曲です And when storms are high and your, your dreams are lowと入っています。 I Wish You Peace https://m.youtube.com/watch?v=aVoOk68T1SI Somebody laid the mountains low while the town got high と入っています。 The Last Resort https://m.youtube.com/watch?v=RG-XBz1tjIU

alterd
質問者

お礼

>代表曲が苦手なのはEagles とサイモン&ガーファンクルもそうなんですよね。 ああ~。 サイモン&ガーファンクルも甘い曲ありますね (^ ^) >I Wish You Peace こういう地味目の良い曲はアルバム買わないと出会えないんですよね。 >The Last Resort あのバカ売れアルバムにこんな渋い曲入ってましたか。 今更ですが買おうかな (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.104

今日はEagles から。 70年代のアメリカを代表する(だけど苦手な)曲 On a dark desert highway から始まります。 Hotel California https://m.youtube.com/watch?v=EqPtz5qN7HM こっちの方が、100倍位、好き So put me on a highway And show me a signと入っています。 Take It To The Limit https://m.youtube.com/watch?v=0HYiaYyfp8Q

alterd
質問者

お礼

>70年代のアメリカを代表する(だけど苦手な)曲 Hotel California ハハハ。 なんとなく分かります。 キャッチー過ぎて甘ったるいってとこでしょうか。 >Take It To The Limit ほ~。 ゆったりはしてますが甘さ控えめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

このQ&Aのポイント
  • 夏の暑さを快適に過ごすためには、冷たいアイスクリームを食べるなどの方法があります。
  • しかし、冷たいものを摂ることによって頭痛が起こることがあります。
  • これは、急激な冷却が血管を収縮させ、血流量が減少するためです。
回答を見る

専門家に質問してみよう