• ベストアンサー

高低差のある曲と言えば?

タイトルや歌詞に高低に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis - High Speed Chase https://www.youtube.com/watch?v=ti54mhjOX_0 Downtown train - Tom Waits https://www.youtube.com/watch?v=hZhW76LAnTY

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.110

こんばんはー 洋楽でいきます。重なるといけませんので4曲ほど……。 https://www.youtube.com/watch?v=5vIIZydXDqg  「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire https://www.youtube.com/watch?v=gn-ofIAbv-w  「Go West」 Pet Shop Boys https://www.youtube.com/watch?v=0iAzMRKFX3c  「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler https://www.youtube.com/watch?v=FOt3oQ_k008  「Sailing」 Rod Stewart …あ! 葉ザールが歯医者に行ったんですか。鳥は歯ないですよ! 文もふざけていたのね。 けほ!けほ!けほ! だれが胸が平らなの? adeleおねえさまや猫のおねえさんには負けるかもしれないけど、ベロマークさんより巨乳だよ! はい 想像しない! うぅ~ 少しお腹空いた~ ねねっ ミイラと鳥 ここにフライパンがあるから入りなさい。うん 焼いたらおいしそう…! もっと回答していないと燃やして食べるわよ!! あはは  http://info-fm.sakura.ne.jp/blog/?cat=72 「放送局日記」 3曲の選曲は素晴らしかったです。音色の違いもわかっていて、さすがプロの耳のalterdさまです。後半の曲もとっても楽しみに待っています。 alterdさま お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、こんばんは (^ ^) >「That's the Way of the World」 Earth, Wind and Fire これ、こんなタイトルでしたか。 当時、最強のファンクバンドでしたね。 >「Go West」 Pet Shop Boys このPVは知りませんでしたがMTVでよく見掛けたグループです。 都会的な音楽ですね。 日本ならオザケンくらいですか。 >「Wind Beneath My Wings」 Bette Midler 大好きな曲です。 「あなたの美しい顔は影に隠れていた。  でも、私のヒーローだった。  あなたのお蔭で私は鷲より空高く飛べた。  あなたは私のすべてだ」  友情を歌った傑作ですね。 >「Sailing」 Rod Stewart 奔放なロッドにぴったりの曲ですね。 イメージ、全然違いますがモーガン・フリーマンもセーリングが好きみたいです。 >はい 想像しない! 私、好きな女優でも入浴シーンとか要らないですから (^ ^) >さすがプロの耳のalterdさまです。 いや。 プロじゃありませんので (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (413)

回答No.134

Imagine に次ぐ傑作と言われる、Walls And Bridges収録曲ですが、この曲以外、全然良いと思えなかった。 John Lennon - Nobody Loves You When You're Down And Out https://m.youtube.com/watch?v=TjGcJc7lPYA この曲位のクオリティの曲を出し続けてくれれば、大物になったろうに Sitting in the valley as I watch the sun go down と入っています。 Julian Lennon - Valotte https://m.youtube.com/watch?v=n-Gml6iqu8A

alterd
質問者

お礼

>Imagine に次ぐ傑作と言われる、Walls And Bridges収録曲ですが、 そうなんですか。 知りませんでした。探してみます。 >John Lennon - Nobody Loves You When You're Down And Out ジョン、時々、こういう救いのない曲書きますよね (^ ^; >Julian Lennon - Valotte ほ~。 この人、どうにも食い足りなかったんですが この曲には芯がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.133

マイケルの劣化も怖いですが、Uliさんの変わらなさも怖いです。 さすが、仙人と呼ばれるだけありますね。 I saw it walking lonely down the streetから始まります。 He's A Woman, She's A Man https://m.youtube.com/watch?v=vFbgHPjFYvQ Your Life slows down and down と入っています。 Life's Like A River https://m.youtube.com/watch?v=0VlnyvlKpRw

alterd
質問者

お礼

>Uliさんの変わらなさも怖いです。 なにやらギターいじり倒してるようですから 強度のオタクなんでしょうね。 >He's A Woman, She's A Man ヴォーカルの振りがちょい気になる以外は、見た目、音、共にカッコイイですね。 >Life's Like A River ツインギターが滑らかですね。 ヴォーカルも素晴らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.132

同じタイトルの曲を。 子守歌で。 このライブの録画ビデオもっているのですが、最後まで観られたことがありません・・・何故かはおわかりかと(-_-)zzz ☆Pink Floyd - High Hopes (運命の鐘 ) https://youtu.be/HX_du6Gcp1w よく分からないジャンルですが、ジプシー・フォークロックバンドです。 ☆The Havalinas - High Hopes https://youtu.be/PFL9DZSmuv4 では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>何故かはおわかりかと(-_-)zzz よく分かります。 私も、コールドプレイのDVD、未だに最後まで観てません (^ ^) >☆Pink Floyd - High Hopes (運命の鐘 ) すみません。 8分29秒は無理でした (^ ^; >☆The Havalinas - High Hopes ほ~。 ジプシーとフォークはやっぱり違いますか。 そういえば、友達がhavaianasってハワイアン・バンドやってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.131

こんにちは(^-^) 確かに19000円のDVD買って、あのお姿だったら悲しいですね^^; ただ何よりも部屋着みたいな衣装が酷いですけど(笑) こちらは豚と言われても平気な強メンタルの持ち主。 インストです。 ☆Yngwie Malmsteen - High Compression Figure https://youtu.be/DevrfnZ_S74 歌詞に”We pray but the wall is just too high” 並のメンタルじゃあ、こんなジャケに出来ませんよね。 ☆Yngwie Malmsteen – C'est la vie 昨年のお姿・・・もみあげと髭をつなげて、頬を細く見えるよう努力しているようです。豚豚言われていた頃よりかは少し痩せたような気はしますが、顔周りはVai師匠の二回り位はデカそうです。 https://youtu.be/SwN8cIMq8wI

alterd
質問者

お礼

>ただ何よりも部屋着みたいな衣装が酷いですけど(笑) ホント。 赤のでかい短パンに白のラインってねぇ(汗) 今、見返したらヴォーカルがMCの最初で笑ってましたよ(笑) >こちらは豚と言われても平気な強メンタルの持ち主。 「こんだけ弾けりゃ文句ないだろ」って感じですか(笑) >☆Yngwie Malmsteen - High Compression Figure まぁ、確かに、巧いのは巧いですよね (^ ^) >☆Yngwie Malmsteen – C'est la vie 並のメンタルじゃあ、こんなジャケに出来ませんよね。 ふ~む。 なんのつもりなんでしょうねぇ (^ ^; >Black Star - Yngwie Malmsteen and Steve Vai - Generation Axe お!? スティーヴ・ヴァイ、髪切りましたか。 それにしても、インギーがオジーに見えます (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.130

マイケル、DVDの発売は2014年なので、新しい映像かと思ったのですが、ライブの映像自体は2001年のようです。 良かった♪ マイケル、復活してたんですね。 自分は輸入盤で買ったので安かったのですが、国内盤だと19000円位、するみたいです。 そんなお金を払って、あの姿を見せられたら、たまったもんじゃないですね。 それでは、バカボンのママ的なところで。 Amy Grantです。 Some might ask how he stand so tallと入っています。 Shovel In Hand https://m.youtube.com/watch?v=pZQI1jgOC_g Somewhere Down The Road https://m.youtube.com/watch?v=cfgmZsQ9wnY

alterd
質問者

お礼

>そんなお金を払って、あの姿を見せられたら、たまったもんじゃないですね。 確かに。 ぼったくりバーというかなんというか (^ ^; >Shovel In Hand この人好きです。 ピーター・セテラとのデュエットも良かったです。 >Somewhere Down The Road これはインタビューですね。 こちらで聴けました。 https://www.youtube.com/watch?v=y0-77OTZiq8 この特徴のある声健在ですね。 さすがに少し円熟しましたか。 なにやらクリスチャン・ミュージックに属するそうですが インタビューからも地に足のついた人柄が窺えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.129

もひとつデーハーなのを。 ☆Faster Pussycat - Shooting you Down https://youtu.be/TZIH_T6JGT4 因みに・・・数年前(/ω\) https://youtu.be/H4YLpIcJ2JY 先ほど、P師匠の挙げたマイケル・シェンカーを拝見させて頂いたのですが、最近目にした動画では痩せていたのでびっくり(゜д゜)!激しい変わりっぷりですねぇ~。どちらが最近なのでしょう?? これならまだカッコいいですけど。 https://youtu.be/jdZQ0m5jO_Y では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Faster Pussycat - Shooting you Down 知りませんでしたがポイズン系の音ですね。 >因みに・・・数年前(/ω\) あちゃ~。 単なるハードゲイのおっさんだわ (^ ^; >これならまだカッコいいですけど。 あ。ほんとだ。 あの時,映画のブタ役でもオファーあったんでしょうか (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.128

デーハー続きです。 歌詞に”Look all around me, who's standin' tall” ☆Ratt - Lack Of Communication https://youtu.be/VG1XNEfSiGk ☆Ratt - Lay It Down https://youtu.be/o1PkQsOdfdc では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Ratt - Lack Of Communication 声ちょっと変わってますがラット好きです。 >☆Ratt - Lay It Down あのガキがろうそくを吹き消す時よからぬことを願ったのは明らかですね (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.127

デーハー続きですw 顔のデカいVo.です。 歌詞に” I had to run away high” ☆Bulletboys - When Pigs Fly https://youtu.be/WX21uUguHts Tom Waitsさんのカバーです。 歌詞に”Reno and bring it in low” ☆Bullettboys - Hang On St. Christopher https://youtu.be/QQ2V7YIcEng では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Bulletboys - When Pigs Fly ううむ。 確かに顔でかい。 ロバート・プラントもでかいみたいですけどね。 >☆Bullettboys - Hang On St. Christopher ほ~。 トム・ウェイツのカバーを。 そういえば、あの人、グランジの祖でもあるみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.126

またデーハーな所から。 80年代~90年代のヘアメタルバンドに関係する歌詞と、お下品なスラング満載のお遊び曲的なナンバーです。ラップ調ですが、歌っているバンドもヘアメタル系です。 歌詞に”well I've been up and been down””Guitars slung low” ☆Tuff - American Hair Band https://youtu.be/j9lwk5GWpWU 歌詞に”a chesterfield's hanging down” ☆Tuff - Good Guys Wear Black https://youtu.be/lf934oIdR0s そんなに好きでも無かったんですけどねw では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>☆Tuff - American Hair Band ヘアメタルなんてジャンルもあるんですね。 下ネタ専門なんでしょうか (^ ^) >☆Tuff - Good Guys Wear Black 「良いやつは黒を着る」 ホントかな (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.125

では、今日は北の方(スウェーデン)から。 歌詞に” feeling sonic high” ☆Backyard Babies - Powderhead https://youtu.be/h9sMervxjJw 歌詞に”With the enemy So high” ☆Backyard Babies - Degenerated https://youtu.be/G-Jg_j-ZMiQ では(*'ω'*)

alterd
質問者

お礼

>☆Backyard Babies - Powderhead 正確なジャンルは分かりませんが北欧のこの手のバンド良いですよね。 >☆Backyard Babies - Degenerated これは正統派ハードロックに近いような。 ロングトーンのメロディが効いてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

  • 「新旧」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「新しい」あるいは「古い」に関した言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 The Clash - Brand new Cadillac https://www.youtube.com/watch?v=SYVLxLvdhpY Miles Davis Quintet - Old Folks https://www.youtube.com/watch?v=W7QY-Kh5QMY

  • 「on」や「off」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「on」や「off」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(日本語なら「乗っている・触れている」や「離れている」に関連した言葉でも結構です) 洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 The Aces - Off The Wall Miles Davis - On The Corner https://www.youtube.com/watch?v=AIqXprCArdo

  • 「You」や「I」が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に「You」や「I」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(「あなた」や「私」に当たる他の言語でも結構です) 新旧・洋邦・ジャンル一切問いません。 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Yngwie Malmsteen - You don't remember i'll never https://www.youtube.com/watch?v=UGre5aaa9SI PAUL DAVIS - I GO CRAZY https://www.youtube.com/watch?v=Oj4jXavFbOc

  • トリッキーな曲でお好きなものを教えてください。

    タイトル通りです。 シンコペとテンションが効いていてトリッキーあるいはアクロバティックな曲で お好きなものがあれば教えてください。(洋邦問いません) 私はあまり知りませんが マイルスの「You're Under Arrest」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=cietvUoJg4s

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

  • 身体が入った曲と言えば?

    身体、もしくは、その部分が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Billie Holiday - Body And Soul https://www.youtube.com/watch?v=c4cbyvMr8ZE Head Hunters | Herbie Hancock https://www.youtube.com/watch?v=3m3qOD-hhrQ Stuff - Foots https://www.youtube.com/watch?v=WcA0tJFoL20

  • 「数字」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に数字が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Al Kooper,One https://www.youtube.com/watch?v=O23TZDgK1MY

はがき印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EP-707Aを利用しているが、はがきの印刷ができない
  • A4は印刷できるが、はがきの印刷ができない
  • 用紙をセットしてもセットされてないと表示される
回答を見る

専門家に質問してみよう