• 締切済み

34歳で父を亡くした、私は生きてていいのですか?

8739dokusinの回答

回答No.6

私は47歳のときに父が他界して、今は母と住んでいます。あなたのように天涯孤独の身ではありません。でも、私は家族とあまりわかり合えなくて23歳のときに自分のお墓のことを考えたことがあります。家族と縁を切り一人で生きていくことを真剣に考えました。当時は一人暮らしをしていて、人生の最後のことまで気にして、家がなくてもお墓だけは用意したいと思ったりしました。 今は介護度2の母のため、週5日のデイサービスを利用しながら会社勤務しています。まさか実家に戻ってくるとは思いませんでしたが、この状況を引き受けています。 今まで、一人暮らしとかした経験はお持ちではありませんか。お父様と暮らしていて、かなりお父様に精神的に頼っていたのでしょう。悪い意味で言っているわけではありません。父親に限らず大切な人を亡くした直後は皆精神的なダメージがあって不思議ではありません。 でも、35歳です。まだ若いかもしれませんが、立派な大人です。 私は生まれてからようやく半世紀ちょっと経ったばかりですが、まだまだ人生教わることがありますが周りの方との触れ合いとともに人生歩んでいます。あなたもこれから十分生きていけますよ。もし、今まで何もかも親に頼って生きていたなら、これからがあなた自身の人生の幕開けとなるのでしょう。

nyankonyanko77
質問者

お礼

ありがとうございます。ずっと父とは離れて暮らしていて、彼氏と同棲、そのあとは4年ほど、東京で独り暮らしをしておりました。父は福島県です。 そして来年帰るからね、と約束してた矢先の死なので、心の整理がつかずにいます。 経済的には自立はなんとかしてたのでしょうが、精神的にはやっぱりかなり依存してたんでしょう。 というのも私がこちらに来て、30過ぎて発達障害、軽度知的障害が発覚しまして、自分の仕事に対する障害、生きずらさの訳がわかり、 父の存在は支えでした。仕事をしながら自分を支えるのは今でも辛く、生きずらいです。 だからよく父に電話で愚痴っていたのですが、それが出来なくなりました。 父は64歳で亡くなり、親孝行も介護もさせてくれず、亡くなりました、 失礼なことを言っているようならごめんなさい。 これからが私の人生でしょうか、何も楽しいことをやる気力がわかないのです。

関連するQ&A

  • みなさんの今までの人生を教えてください。

    皆さん、こんばんは。 30歳、男性です。 天涯孤独になり、これからの自分の生き方に悩んでいます。 色々な人の生き方を聞いて、何かヒントを得られればいいなと思って投稿しました。 よかったら、みなさんの今までの人生やこれからの夢などをおしえてください。

  • 婚活している人が天涯孤独だと入院できないというので

    婚活している人が天涯孤独だと入院できないというのですが でも世の中には天涯孤独でも入院してる人だっていますよね? どっちが本当なのでしょう?

  • 天涯孤独な人いますか?

    天涯孤独な人いますか? わたしはバツイチ子なし、母は亡くなっていて父も病気になってしまい、兄弟は働いていないし会話もなく全く頼りにならないし、いつ天涯孤独になるか心配です。 友達も結婚してからほとんど疎遠でいないに等しく、親戚は遠方で昔からあまり連絡もとっていませんでした。 精神的に支えになる人や気を許せる人がいなくなると思うと自分が鬱になりそうです。 同じような人いたら、どんなふうに精神状態保ったり、どんな生活してるかお話したいです・・・。

  • 将来天涯孤独な人生を歩む可能性が高い方これから先は

    こんにちは。 今回は、自分の質問を閲覧して頂き有り難うございます。 自分は、それ程遠くない時期に50歳になる独り者の男です。 自分は、30代の時に精神障害を患ってから(2年程前に仕事の方はドクターストップを掛けられていまして、現在は無職の身です。)、それまで付き合ってきた人達が離れていき、さらにまだ付き合いがあった人達も結婚をしてから段々疎遠になりました。 そこへ自分の両親が、全く自分の病気の事も把握しようとせず、それどころか自分の話しも一切聞いて貰えず、それなのに両親が困った時には自分に何かと頼ってきます。(自分の事でいっぱいいっぱいなので頼られても正直厳しいです。) そして今は、完全に孤立した状態になっています。(両親以外の人とは、此処1年ほど話をした事がほぼ皆無に近いです。) 自分には、兄弟も居ない為、このまま行くと天涯孤独の身になると思います。(まだ精神障害を患ってなく、自分自身の事だけでも誰にも迷惑を掛ける事なく出来るのでしたら、救いがあるのですが今の状態のままでは天涯孤独の身になる確率が高いと思います。) そこで、将来天涯孤独になる可能性が高い人は、これから先の人生計画をどの様に立てていますか? そして、今生きていて支えになるものなどは、具体的にありますか? それから、もし現在天涯孤独でも頑張って人生を歩んでいらっしゃる方は、毎日をどの様に過ごしていますか? 長々とくだらない質問をしたかもしれませんが、自分にとっては真剣な悩みなので、どうか宜しくお願い致します。

  • 幸せなのか?

    60歳独身女性。天涯孤独。億万長者。恋人もなし。親友なし。友人あり。    これ、不幸の人生にはいるのでは?

  • お見合いには、天涯孤独と、ニートの弟を持つこと、どちらがマシか。

    お見合いには、天涯孤独と、ニートの弟を持つこと、どちらがマシか。 私には、あるタイプの女性と幸せな家庭築きたいという、人生の目標があります。 そのタイプの女性とは、恐らくお見合いでないと出会えないタイプの女性だと思います。 しかし、私にはニートの弟がいます。 ニートの弟がいる男に、自慢の娘を紹介する父君など、到底存在するとは思いません。 そうすると対応策としては、実質的に家族と縁を切り、天涯孤独になることしか方法は思い当たりません。 長くなりましたが、聞きたいこととしては、 「天涯孤独でも、立派な女性とお見合いというのはできるものなのでしょうか。」 ちなみに、一時でも面と向かって話す機会を与えてもらえば、 どんな女性にでも気に入ってもらえる自身はあります。

  • 孤独 不安から少しでも逃れたい

    私は天涯孤独の64歳進行性の身障者です。年甲斐もなく心が気持ちが不安定で困ります。 明日は明日の風が吹く、成る様にしかならない、ケセラセラとゆう気持ちにするには、どうしたら良いか、心の持ち方を教えて下さい。

  • 精神的に自立できません。

    精神的に自立できません。 兄弟がいなくて、親は要介護の状態です。 親が死んだら自分は天涯孤独になります。 仕事も現在していません。前職で人間関係でこじれて辞めて、青い鳥症候群のように新たに資格を目指したりしました。 誰かに守られたい欲求が強くて、自分から切り開いて行く強さがありません。 まだ人生の折り返し地点です。 今からでも力強く生きていくためにはどのように過ごしたら良いでしょうか? うつ病も患いましたが、自分の精神の弱さに起因していると思います。 現在は職探しをしながら、運動はウォーキングをしている程度です。 主体性を持って、思い切って行動できないので、動かない人と思われがちです。 よろしくお願いします。

  • 実質、天涯孤独になったら

    歳をとって実質的に天涯孤独になったら。 沢山の貯金があっても入院できないのでしょうか。 今はいいですが、老後は兄弟がいても兄弟の仲が険悪で実質的に天涯孤独になりそうです。

  • 天涯孤独です。

    親兄弟、親戚が一切いない天涯孤独な独身女です。 この数年特に、孤独感に押しつぶされ情緒不安定になり精神安定剤を服用しています。 平日はまだ会社に出勤して気が紛れていますが、 予定のない休日は、一人家に居ると寂しく、不安で頭がおかしくなりそうです。 私には没頭できる趣味もなく、結婚の予定もありません。 この先の事を考えると死にたくなります。 悩みを聞いてくれる友はいますが、毎回暗い話を 聞いて貰うのも憚るので、辛いときも我慢しています。 人生を楽し過ごせるにはどうしたらよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう