長女の問題行動について

このQ&Aのポイント
  • 長女の問題行動についての相談です。娘の行動が予測不能であり、親として原因がわからず困っています。
  • 娘の問題行動には、花をむしり取ったり、他の子の靴を外に投げたりといった行動が含まれます。
  • 娘の問題行動は親や祖父母の財布からお金を盗むなど、悪意のある行動もあります。親としては娘に厳しく言い聞かせていますが、原因がわからず対応に苦慮しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

長女の問題行動について

お世話になります。 当方40歳半ばのサラリーマンで、妻、長男(中1)、長女(小5)、実父母と同居の家庭環境です。今回の相談は長女の問題行動についてです。 娘は以前より我々が考えつかないような行動を時々することがありました。たとえば、(1)道路脇の歩道に、地区の方々が丹精に育てている花をむしりとり、道路に放り投げていた (2)ある施設内の遊び場で他の小さな子ども(女の子)の靴を外に放り投げた (3)親と一緒に買い物をしている最中に万引きを行った (4)学校の募金集めの時、通常100円~500円程度のところ、親に内緒で5,000円を持って行った (5)特に使い道もないのに、親や祖父母の財布からお金を盗んだ (6)同じスポーツクラブの女の子に対し、メモのようなものに「きえてなくなれ」と書いてその子の服に隠していた などのような行動を起こしました。 (1)は地区の方からの連絡で発覚し、自治会長さんへ娘とともに謝罪に行き、(2)はその女の子の母親から発見され、(3)は親が発見し店に娘とともに謝罪に行き、学校にも報告し担任の先生からもご指導を受けました。(4)は担任からの連絡で発覚、(5)は親、祖父母が発見、(6)はコーチが発見 といった経緯です。  どの場面でも親として長女にはきつく言い聞かせ、今後そのようなことをしない約束をさせてきました。特に人を悲しませるようなことは絶対にしてはいけないことを教えてきたつもりです。  ただどの場面でも共通していることが、なぜそのような行動に至ったのかといった原因がわからないことです。長女に聞いても当の本人もよくわからずに行動してしまっているようなのです。親としても原因がわからず対応に苦慮しております。  加えてどの場面でもすぐにバレるような状況で起こっています。通常はバレた時怒られるので思いとどまるのが当たり前と思いますが、長女の場合「その後」を考えない非常に短絡的な行動であるように思います。  長女は勉強が苦手で、逆に長男は勉強が得意です。しかし、非常によく気が利くなど家庭内ではそういった部分をよくほめるようにしています。  まず、このような行動の原因は何が考えられるのか、そして、親としてどのように接し、諭せばよいのかがわかりません。是非アドバイスをいただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.1

「いい子であることを強要されている」と感じるからではないですか。 「褒めている」といっても、それは決して娘さん自身を褒めているのではなく「親にとって良い子である娘」を褒めているので本人的には「私が褒められたんじゃない。親にとっていい子だから褒められただけだ」って気づかれているのではないでしょうか。 あと、確実に反抗期でもありますよ。親に反抗したい、でも良い子を演じないといけない。その葛藤でストレスが嵩じると短絡的な行動に出てしまうんじゃないでしょうかね。いわゆる「カッとなってやってしまった」ってやつです。 でもそれは必ずしも悪いことでもないとは思うのですよ。だって、短絡的な行動の反対語は周到で計画的な行動ですからね。明るみに出ない陰湿で周到な犯行のほうがよっぽど闇が深いですよ。ご存知ですか、知能犯で狡猾なDV夫って人前では絶対に怒った顔を見せないんですって。だから奥さんが夫が暴力を振るってるといってもあんな温和な人が暴力を振るうなんて考えられないって誰からも信じてもらえないそうです。 例えばいつも面倒を見ている障害のある子を実は陰でいじめまくっていて、誰にも悟らせなかったなんてホラーマンガみたいな娘さんだったらゾッとするでしょ? ガスが溜まってるんだから、適度にガス抜きさせることですよ。

tkkotaku
質問者

お礼

<「いい子であることを強要されている」と感じる> <「親にとって良い子である娘」を褒めている> わかるような気がします。私は子どもであっても道徳上許されない「事」を叱っていたつもりでしたが、心のどこかに上記のような思いがあったのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1138/6880)
回答No.3

既婚母親です。 本人もわからないのですから心療内科を受診しませんか? 原因が何か?これを探るにはプロの介入が必要です。 本人もわからない、親もわからないでは専門家に頼るしかありません。 素人が思い悩むよりも受診を。

tkkotaku
質問者

お礼

心療内科ですか? 確かに医療機関の受信も考えました。でも正直なところ子どもを受診させることに抵抗があります。公的機関で相談できるところはありませんか? ご回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

奥様と、ご両親との関係はいかがでしょうか。 奥様のストレスの矛先が同性である娘さんに向いていたりしませんか。 ストレス発散の矛先が「自分より弱い同性」に向いているので気になりました。 よく気が利かないと、奥様が怒るからではないですか? 長男は家のことをしますか? 祖父母が「男の子はしなくていい」など区別をしていませんか? 娘さんは見えない色々のものにがんじがらめになっているのではないでしょうか。 ストレス源が何であるのか たぶんわからないぐらい細かく色々 大人からしたら「些細なこと」があるのではないでしょうか。 きつく言い聞かせ、が相手に響く場合とそうでない場合があります。 寄り添ってほしいときもあるし 放っておいてほしいこともあるでしょう。 見極めが難しいですが 頭の片隅にそれを置いておいて 少し客観的に観察してみたらいかがでしょうか。

tkkotaku
質問者

お礼

<奥様のストレスの矛先が同性である娘さんに向いていたりしませんか> うちのかみさんはストレスが溜まると、どちらかといえば長男にあたっているように思えます。ただ、感じ方は人それぞれでしょうから、そのあたりを気をつけてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長女の行動について。

    いつも夫婦のことでこちらではお世話になっているのですが、今回は小学校5年生の娘について相談させていただきたいと思います。 先日、同居している私の母(私の子供からすれば祖母)の財布から、長女がお金を盗んでいるところを目撃してしまいました。 すぐ手の届くところに財布を置いていた方もいけなかったのかも知れませんが、あまりのことにショックで、ついついその日は強く叱ってしまいました。 詳しく聞くと、お金を盗むのはその日が初めてではなく、今までに何度か・・・額も2,000円くらい盗ったとのことでした。 確かに長女は、私が見たことのないバッグを持っていたり、筆箱を持っていたりで、『?』と思うことも最近あったのですが、疑ってかかってばかりもいられないので、様子を見ていました。 今日は小学校の先生から電話があり、長女がお金を学校に持って行き、学校帰りにお菓子を友達に奢っているとの話しでした。 噂でそんな話しを聞きつけ、先生が持ち物検査をしたところ、長女は2,000円も持っていたそうです。 (長女には毎月お小遣いとして500円を渡す以外は、余分なお小遣いなどは渡していません。) また学校でも、筆箱やら文房具など、次々に新しいものを持ち、それを見せびらかすような行為をして、友達に反感をかっているとのこと。 ここ2、3日で立て続けにこんなことが怒り、頭を抱えています。 実は去年の夏に主人の浮気が発覚し、今年の2月には主人が浮気相手と失踪、2ヶ月ほど行方不明で、かなり家の中が混乱していました。 現在、主人は家庭に戻り(でも仕事の関係で、単身赴任中。会えるのは週末のみ)、とりあえずは家族再生の道を歩み始めてはいるのですが、家庭の中のあの騒ぎが、やっぱり多感な時期の長女に影響を与えていたのかな?と悔やんでも悔やみきれません。 心の満たされない部分をお金やもので埋めようとしているのでは?と思うのですが・・・一体私は長女に対して何をしてやればいいのでしょうか・・・。 私が子供の頃、両親が共働きのため、祖母と過ごすことがほとんどで、とっても寂しかった記憶があるので、私は子供と一緒に過ごす時間を大切にしなければ・・・とは思っているのですが、主人の失踪騒動で、我が家の収入は激減。 私はパートとして勤めていた会社で、現在はフルタイムで正社員として働いています。 今は仕事が忙しい時期とも重なり、家でも持ち帰った仕事をしていたりして、母親として失格なのでは?と自分を責めてしまいます。 仕事に夢中になる前に、今は家庭を丸く収めるのは先決では?と思っているのですが、育ち盛りの子供3人を抱えていますので、悠長なことばかり言ってられません。 しばらく長女の行動などに目を向けて、ガミガミ言わず、様子を見ようと思っているのですが・・・長女の心の傷はいつか癒されるのでしょうか・・・。

  • 18歳長女について

    質問させていただきます。 家族構成は夫 私 長女 長男 次男の5人家族です。 長女の娘についてなんですが、今年高校卒業後、事務員として就職しました。 無事に就職もして車の免許も持ちある程度は自由にさせてはいたんですが最近ある特定の女の子と遊ぶ時に限り朝帰りが多くなっていたので注意しました。何故かと言うと 嘘をついてまでその子と遊び(男も含め)、周りからも大丈夫?と私が言われる様になった為です。その子は居酒屋みたいな所でバイトしてるので必然的に遊ぶのは夜中前になってしまうのです。長女は、朝から夕方までの仕事です。 このままでは車の事故と仕事がだるくなって辞めるんじゃないかと… そこで、私は娘に毎晩毎晩遊ぶのもいい加減にして20歳までは未成年で親の責任もある。 事故でもした時にどうなると思ってる?(娘は別の子の名前を言って嘘ついて遊びに行ってるので)私には嘘はつくなと言っても結局嘘ついているみたいです。(インスタで確認済)長男もいい加減にしたら?と姉に連絡してたみたいです。が、 とうとう、ココ最近4日間朝帰りになり 3日間1度も帰って来ませんでした。 なので今日LINEで、家に帰って来ないなら荷物を取りに来い。家の鍵も置いて行けと言ったところ娘は、荷物取り行くと返信があり、取りに来てどこかへ行きました。 旦那も私も心配してるからこそ娘には言ってきたつもりでしたが… 今は遊びが楽しいのは分かるんですけど いくら口で言っても分からなければ 自分で分かる時が来るまでこちらからの連絡はしないと決めました。 3日間帰って来なかっ時も一切連絡ありませんでした。 怒りを通り越して呆れてます。 こうゆう時ってどうゆう対応しますか?

  • 子供の問題行動について

    家庭環境が原因で子供が問題行動が起きることについて。 8歳の男の子と、4歳の女の子がいます。 私は家庭環境が良い方じゃありません。 仮面夫婦です。 子供は気付いています。 子供が将来問題行動を起こさないように気をつけるためはどうすればいいでしょうか。 今のところ子供は問題ありませんが、悪い方向ばかり考えてしまいます。 母親としての愛情、私の祖父母からの愛情を沢山注ぐことで子供は真っ直ぐ育ってくれますか??

  • 僕の結婚相手は長女1人娘です。彼女の家の墓も僕が守っていくことになるのでしょうか?

    結婚します。 相手の女の子は、長女で1人娘です。 僕は長男なので、彼女が僕の家に嫁ぎに来てくれます。 僕が心配しているのは、彼女の御先祖様の事です。 僕たちが生きている間は、大丈夫ですが、 もし死んでしまった後、彼女のご先祖様の墓が、 無縁墓地になったりしないでしょうか。 どうしたらいいと思いますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 問題行動そして身障者施設へ

    孫(少学2年生男子)は、生まれた時からすでに障害がありました。外見的には殆ど分からず幼稚園を終え、小学校は普通の公立に通わせましたが、2週間ほど前、同じクラスの女の子にいきなりキスして、「ようろうか、」と言った、その事が問題行動ありとされ小学校から児童相談所に通報され、本日、身障者施設に入る事になり家族で見送りに行って来ました。親である私の娘はこの長男と離れるのは初めてで、家族みんな別れの辛さに号泣し見送って来ましたが、施設に入れた事が本当にこの長男の為に良かったのかどうか?皆様のご意見を伺いたく宜しくお願い致します。

  • 長女が大切にしてくれません

    数年前、長女が結婚をしてから私たちをあまり大切にしなくなりました。 こちらへ帰ってくるのは年に一度、父の日・母の日は常にインターネットで買い物をしたものをこちらへ直送とあまり大切にされていません。 また、こちらに帰って来たときには兄弟を連れて遊びに出掛けてしまいます。 結婚するまでは、父の日・母の日は近くのデパートで購入したものを宅配便で送る、年に数回必ず帰ってくる。 帰って来たときは一緒に帰った恋人より家族の希望を優先するという優しい子だったはずなのですが・・・。 娘の現在の旦那は仕事の都合で、盆と正月以外はまとまった休みが一切取れない、夏か冬のどちらかは夫婦で旅行に出かけたいと言います。 長女の嫁ぎ先と我が家は車で5~6時間程の距離ですので日帰りが難しい距離では無い(実際にこちらから年に一度は出向いています)ので、夏か冬に旅行に出かけたいのであれば、他の休日に顔を見せに来るくらい出来ないものかと思ってしまいます。 嫁ぎ先のご実家とは家が近いようで、良く一緒に食事をする程仲が良いと聞きます。 娘はもう、私たちより結婚相手の男性やその家族のほうが大切になってしまったのでしょうか? 今まで逢った時には一緒に食事を取り、食事代をこちらで負担していましたし、帰って来たときも飲み物代や食事代は全てこちらで負担していましたが、甘やかしすぎたのでしょうか? 同じ援助をするならば長男(高校生の頃、家出をした彼女と我が家で一緒に暮らしたほど親と恋人両方を大切にする子です。)にしたほうが良いのでしょうか? 今年もそろそろ盆に帰ってくるのかどうかを話し合う季節がやってきます。 もし、帰らないといわれたら『年に一度しか帰らないならば貴方方には今後一切の援助をしない、今後は長男に援助をすることにする。』とハッキリ伝えたほうが良いのでしょうか? それとも『お願いだから年に最低二回は帰ってきて欲しい』とこちらが下手に出るべきでしょうか? 娘夫婦があまり帰ってこない等、近所や親戚には恥ずかしくてあまり相談が出来ないのでこちらで相談させていただきます。 あまりインターネットには慣れていないので何か不手際がありましたらあわせてご指摘頂けましたら幸いです。

  • 長男・長女の結婚と家柄

    付き合ってもうすぐ1年9ヶ月になる彼氏がいます。 結婚前提に付き合い始めて最初にちゃんと彼氏が挨拶しにきてくれて その後、彼の両親も一緒に挨拶に来てくれました。 そしてこちらも両親と挨拶に行きました。(母は来ませんでしたが) 私の両親(特に母)は考え方も古く差別意識が高く、相手の家柄やお互い長男・長女と言うのもあって跡継ぎにこだわっているだけなのです。 彼の人柄を一切見ようとせずひたすら悪口ばかり… そんなに娘より相手の家柄や後継ぎが大事なんでしょうか? 言い方があまりに度を越していて、とても娘の事を心配してるようには思えません。 跡継ぎや家柄どうこうより娘の幸せを願うのが親なんじゃないんでしょうか? 自分の意見が正しいと思いこんでいる親に説得の余地もなく。 困り果ててます…。

  • 彼氏と先方ご両親が長女を食事に誘ってくれました

    長女(24歳会社員)と彼氏(24歳会社員)。大学2年から交際して4年経過。彼氏と先方ご両親が長女を食事に誘ってくれました。誕生のお祝いで、2万円相当の品もいただき、かつ、父親の親友にも引き合わせてくれたようです。 親同士の付き合いはありません。 このような場合、お礼状は娘が書いて投函。親は関与しないで行こうと思いますが いかがでしょうか。

  • 別居中の長女を取り戻すには…

    結婚9年目の主婦です。 8歳と2ヶ月の娘がいます。 結婚前から主人は怒ると手がつけられず、結婚してからも物に当たって壊す、大声を出す、自殺を仄めかし脅す、等がありました。数年前に精神科を受診したところ躁鬱病と言われ、投薬治療を続けています。 この冬、諸事情で仕事がない状態にも関わらず、課金サイトで2ヶ月で15万以上使い込んだことが引き金となり、離婚を決意しました。勿論原因は病気なのかもしれませんが、結婚してからのモラハラっぽい言動など、今まで我慢してきたことがもうバカらしく思えて…信頼が一気になくなってしまいました。 昨年主人の実家の近くから私の実家の近くへ引っ越したのですが、長女がどうしても父親についていく、戻りたい、と言って聞かないので別居することになりました(離婚してしまうと一緒に暮らしている方に親権が行ってしまうと思って) 今は私は下の娘を、主人は長女を連れて、お互いの実家に戻り別居を始めました。 他県なので長女と会うこともなかなか難しい状況です。 私は離婚したいと思っていますが、長女を取り戻したいとも思っています。医療系の資格を持っているので、これから就職活動をして生活基盤も作っていくつもりでいます。主人は既に義父の仕事を手伝い、生活費を得ています。 そこで相談なのですが、具体的にどうすれば長女を取り戻せると思いますか?親の事情で子供を振り回すのは本当に申し訳なく、心苦しいですが、躁鬱病の主人の側に長女をずっと置いておくのは本当に心配だし、せっかく妹が生まれたのにこのままでは姉妹として成長することもできません。 主人は夫婦喧嘩のたびに、子供の前でも物を壊したり自殺を仄めかしたりしていたので、一人にしたら可哀想、と長女は思ったのかもしれません。実際、今も主人の言うことはピシッと聞き分けるそうです。ただ、もう転校するのは嫌なのか、私の住んでいる町には行きたくないとも言っています。 長女の意思を尊重するべきなのでしょうか。主人の住む町での別居も提案されましたが、主人が私たちの生活に絶対関わってくることが予測されるので今のところナシだな、と思っています。躁鬱病ははっきりとは言われていませんが症状から見るとII型で、ものすごい躁のエピソードがあるわけではありません。 どうか皆さんのご意見を聞かせてください。 長文失礼しました。

  • 子どものいじめ問題に関する親の反応について

    小学5年生女子の母です。 私の反応は親として大丈夫なのか?不安に思い質問させていただきます。 事の発端は担任の先生が、うちの娘の顔に落書きがある事を発見した事です。 うちの娘に担任が事情を聞いたところ、 1週間ほど前から、友達に髪の毛先を切られる、雑巾を投げつけられる、 などの被害があったと発言。 名の挙がった友達に個別に事実を確認したところ、事実に間違いなく、 しかも先に別の友達にも似たような事をしていた事が分かりました。 いじめとは深く認識せず、悪ふざけの延長のつもりで、 うちの娘を含む、女子7人のグループでお互いにやったり、やられたり、の状態でした。 (中にはけしかけてやりっぱなし、の子もいたようですが。) 落書き発見の当日に担任と7人グループで話し合いの場が持たれ、 「嫌な事はきちっと言う」「自分が嫌な事は人にもしない」 「悪いことを止めないのは本当の友達じゃない」などの内容が話されました。 グループの皆からうちの娘は謝罪を受け、 その日のうちに子ども達だけで事態は収まっていたのですが、 このまま発展していたらいじめにつながる恐れがあった事を 子どもだけでなく保護者にも認識してもらおう、と言う担任の勧めもあり、 放課後に7人グループの保護者と子ども全員が集まって話し合うことになりました。 今回の事例については、確かにうちの娘はいじめの被害者です。 放課後の話し合いでは今回の事例が中心となっての話し合いとなってしまったために、 うちの娘は再び謝罪を受けることになりました。 和解し、もともと仲の良い友達グループであったので、 今日からは問題の無かった以前のように仲良く遊んでいる、との事です。 …しかし。先の事例ではうちの娘は加害者側です。 たまたまの発見のタイミングで、一方的に被害者として立っている事に違和感を感じます。 担任の先生からも、「僕なら自分の子どもがされた事に憤ります」と言われたのですが、 友達にした事が自分に返ってきただけでは?と思うと、 娘が辛い思いをしても勉強になっていいのじゃないか、と思ってしまい、 相手方に憤ったり、娘を可哀想と思うことができません。 母親として薄情すぎるでしょうか? 自分の子どもが同じような状況になった場合、みなさんはどのような反応を示しますか?