• ベストアンサー

長女の、繰り返す窃盗・嘘

親御さんの実体験など、お聞かせいただければと思って質問いたします。 現小学3年生の長女ですが、窃盗癖がやみません。 お友達の消しゴムを盗ったことから一年生時に家族学校で大きな問題になり、親としても強く叱ったり叩いたり、言い聞かせたり、時には抱きしめてあなたの良いところを伸ばそうと必死に訴えたりしてきました。 2歳下の妹も、一時万引き(窃盗)をし、学校に通報され同時にそれが姉の誘いだったことも解り姉妹二人共に手を尽くした結果、妹はそれ以降窃盗はしなくなりました。 現在、長女はいまだおさまらず、学校では「どろぼう」「うそつき」と嫌われてしまっています。子供だけでなく、周囲の親御さんの多くもそのような目で娘を見ていることも解りました。 親として私のしつけが至らなかったか、愛情不足かと悩んだものの手を尽くしたつもりでいても相変わらずです。長女と交換日記をしていますが「今日も●●ちゃんからいじわるされた」との訴えに心が痛みます。 あなたに出来上がってしまった悪いイメージを崩して、良いところを解ってもらおうと二人で泣きながら約束をした翌週、家族で買い物に行ったおりに再び万引きを。。。ショックでした。 校長先生のアドバイスは、年齢的に見てもいまは万引きをするたびに言い聞かせ、一緒にお店に詫びに行くという行動を繰り返すことが大事だとのことでした。一度の何かをきっかけに止むものではないという意味だそうです。 ですが、(いじめられているという被害者的な言い方は好ましく無いのですが、本人はいじめられていると思っています。)お友達から避けられ、親御さんたちからそのような目で見られてる現状を見ていると、繰り返し…で、さらに「どろぼう・うそつき」の印象を強くさせてしまうのでは、と不安です。 窃盗(万引き)そのものも犯罪ですから、繰り返し言い聞かせるスタンスでいいのだろうか…とも思います。 愛情不足や目を引くための万引きもあるとしり、特にその点は意識して 愛情表現をしていました。 長々と訴えてしまいましたが、今は「やれることはやっているから」という思いが強く、どうしたらいいんだと解らなくなってしまいました。 ついに本人の口から「もうしない自信はない」と言うまでに… 窃盗はもちろんですが、それを引き金に友人を失い大人たちからそういう目で見られる原因にもなっているとおもうとつらいです。 私が見えて居ない部分、良かれと思って間違えてること、 または似たような境遇を克服されたかたがいらしたら、お話きかせてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

私は専門家のようには意見は出せません。万引き依存症については下記に幾らかですが議論されていますので一度ご覧になってみては如何でしょうか。 http://allabout.co.jp/health/mentalillness/closeup/CU20040219/ http://2.csx.jp/~counselor/shoplifter

myra16
質問者

お礼

早くのお返事ありがとうございます。 万引き依存症の記事へのリンク、じっくり読んできました。 本当なら自分で探して読むべきものを、こうして教えていただいたご親切に心から感謝いたします。 記事のような治療可能な病的依存症であればいいのに…と考えながら読んでおりました。反面、私にはもう出来ることは無いからと考えているのだろうか?と自問自答しておりました。 ですが、今は私が自分のことで悩む場合では無いので、ほかのかたのお返事にもあったように、病的であるか発達の問題であるか、またはしつけの問題であるかをまずはっきりさせてみようと思います。 成人女性の体調による万引き依存は耳にしたことがあったのですが、それ以外にもあるとリンクをみて知ったのでそちらの方面でも考えてみます。ありがとうございました。

myra16
質問者

補足

補足欄ですが、質問を締め切りますので こちらにて、改めてご報告をかねてお礼を申し上げます。 一年ものながい時間、お待たせしておりました。 みなさまのご意見を参考にしつつ 現在、おだかかに万引きもお友達のものをこっそり持ってくることも なくなっております。 カウンセラーの先生と、本人とで数回の面接がありましたが それでやむということは無かったです。 それでも少し前から「まるで恋人」のような 同性の友人ができまして。それ以来、娘はとても落ち着き 現在、そのような悪い行いはなくなりました。 悪いことをしたがために、悪く言われ、孤立し それでまた悪いことを…の繰り返しだったのでしょうか。 なにしろお友達ができて、今は安定しておりますので このまま、良い方向へと努力いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

小学生の万引きごときで余り叱るもんじゃありませんよ。 「ダメ!」、「イケナイ!」を連発すれば、ヒガミっ子を育成するだーけ。 確か、二男が小4の時に万引きしましたね。 理由を聞いたら、「さもありなん」と納得。 「心配するな。俺が謝っちゃる」と息子を連れて行って平身低頭で謝りました。 確か、三男も小2の時に万引きしましたね。 これは、近所の子供全員による集団万引きでした。 「みんなついて来い」と言って全員を警察署に出頭させました。 「宜しく」と言って、まあ、署の前で待ったいました。 もちろん、警察も私も親や学校には連絡していません。 ちょっと悪ガキが得意がって万引きしただけですからね。 しかし、「どろぼう」「うそつき」というイメージの払拭は、これ大変ですよ。 これが、どれ位にお子さんの心の負担になっているかが問題です。 そして、クラスにどれ位の理解者がいるかも問題です。 お父さんが、肝臓がんの末期というお子さんがいました。 このお子さん、まあ、言う事となす事が嘘八百。 そういうことでクラスで全く孤立されてしまいました。 「お父さん。私も付き合うの止めようと思う」 「学校中がその子を非難しようとも、誰かは味方しなくちゃいけない」 「自らの孤立を怖れて友を見限るか、それとも唯一の友として存在するか?よく考えなさい」 先頃、このお子さんが結婚されました。 式に出席した友人は、まあ、我が娘だけでした。 送られてきた式の写真を見て、「この子も、よく頑張ったなー」と思いました。 まあ、僭越ですが、我が娘みたいな友人が一人でもいれば、お子さんも救われると思いますね。 思うに、ここら辺りの環境を作るのは担任の役目じゃないですかね。 思うに、ここら辺りの環境を作るのは親の役目じゃないですかね。 こうして、全体でサポートしないと、チト・・・。 手段は幾らでもあると思いますよ。 質問者がホームパーティを企画するという手もあります。 お子さんが孤立に堪えるには、一人の友人がいれば十分です。 ともかく、色んな策を講じて、娘さんの味方を学校に作って下さい。 もちろん、先ずは、「この先生は私の味方だ」とお子さんが担任を認識することは当然です。 ところで、お子さんの孤立の度合いと全体のサポートの程度ではある種の決断も必要だと思います。 質問者の住居は持ち家なんでしょうか? でなければ、転居・転校も視野に入れられてもと思いますよ。 しかし、これは最終手段でしょうね。 先ずは、サポートに軸足を置いて頑張って下さい。

myra16
質問者

お礼

早くのお返事ありがとうございます。 体験なさったことのお話、ありがたく読ませていただきました。 万引き(窃盗)は14歳未満の場合、警察は介入してもらえません。何度か「おまわりさんに一度捕まってくれれば、重大さが解るのでは」と他力本願な思いをしたこともありました。ですが今はもし、店員さんに捕まった場合、親より先に学校へ連絡がいくしくみになっております。どうしてもよそのお子さん、親御さんに話が広まってしまいます。悪いことをしているのだから、内緒にして欲しいとは思っていませんが、その結果担任の先生もやはりそのような目で見てしまっているようです。 つまり、学校内でのトラブルに対して、娘の言い分のいくらかを「うそではないか」と判断するふうになっています。 その判断については、担任の先生に色眼鏡で見ないで欲しいと情けなくも涙ながらに訴えたこともありました。 実際そういう行動(うそ)をしてしまっている以上、信じてくれは無理かもしれない、と覚悟すべきでしょうか… 学区内では、悪いイメージを払拭できるまでの期間につらい思いをし続けるのではないかと学区を離れてちがう子供達と接する遊び会に参加しはじめています。大人たちが「先生」と呼ばれずに消しゴムはんこをつくったり、料理をしたりと楽しんでいます。幸いそちらの大人たちは娘に対し、万引きやうそつきであっても子供は子供 と分け隔てなく愛してくれています。そのおかげもあってか、娘はそちらで嫌われるようなうそやお友達の何かを盗ったりということは一度もないようです。 我が家は少し前に住居を購入し、転校をしました。 これをきっかけに、周囲の目が変われば…と期待もあったのですが、状況は改善せず、娘も相変わらず… ですが、ここに質問をしてみるまでは私自身が次に何をしていいか行き詰まっていました。一人の大切な友人の存在と、ほかの回答者のかたからのお話に有った発育・病的面と、Husky2007さんの仰る娘の環境サポート。親御さんたちのうわさから広まる悪いイメージの中、何をしたら良い環境が作れるのか、どうしたらいいんだ…と思いっきり悩んでいますが、答えをださなきゃいけませんね。 何とか、何かを、何とかしなくちゃ… ありがとうございます。なんとか、何か、を…考えます。

myra16
質問者

補足

補足欄ですが、質問を締め切りますので こちらにて、改めてご報告をかねてお礼を申し上げます。 一年ものながい時間、お待たせしておりました。 みなさまのご意見を参考にしつつ 現在、おだかかに万引きもお友達のものをこっそり持ってくることも なくなっております。 何度もこちらのみなさまのご意見を読みにまいりました。 成長したのだろうか。仲良しのお友達が出来たことで 本人の心になにかの満足感が生まれたのかな、と思います。 このまま戻らずによい方向へ進めるように 環境を作る努力をいたします。 ありがとうございました。

  • mimo-m
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

小学3年生で 親の問題もなく 校長先生とも相談されている 私には、親は、精一杯の行動をとっていると思えます。 だとすると 良い悪いの判断・衝動性が止められない 等々 発達の問題があるのでは、ないでしょうか?  相談されてみては、いかがですか?

myra16
質問者

お礼

早くのお返事ありがとうございます。 実は、幼稚園年中の時期から「うそつき」に限っては園でも問題になり、児童相談所に通った時期がありました。専門のかたの診断で当時は「一過性のもの」と聞き成長を見守ろうと思っていました。 ですが、そのあと現在まで続いてることを思えば、当時診断できなかった軽度で、症状が重くなっている(改善していない)と考えることもできるかも…とmimo-mさんのアドバイスを見て感じました。 改めて現在の状況を専門のかたに診ていただくことで、発達の問題の有る無しがわかれば、親としてひとつ道が見えるかもしれません。 しつけと愛情だけしか私にはもう…と混乱していたところに冷静なお返事ありがとうございます。今は出来ることは全部やってみたいので、そういった発達の面での相談が出来る場所(人?)を探して動いみます。 ありがとうございました。

myra16
質問者

補足

補足欄ですが、質問を締め切りますので こちらにて、改めてご報告をかねてお礼を申し上げます。 一年ものながい時間、お待たせしておりました。 みなさまのご意見を参考にしつつ 現在、おだかかに万引きもお友達のものをこっそり持ってくることも なくなっております。 カウンセリングを数回受けましたが、その後もこの悪い癖は治らず 苦しい思いで、どう導くべきか悩んでおりました。 ですが、最近とても仲良しの友達ができました。 それ以来、不思議と人のものを盗ったり、万引きしたりという 悪さをしなくなりました。 悪いことをした、そしてきらわれた、だからまたやってやる! のような悪循環が止まったのかな、と思っています。 このまま、良い状態で春からまたクラス替えを乗り越えて 心の安定した生活が出来るようにつとめて参ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長女への愛情が薄れてしまいました・・・

    いつもお世話になります。 8月に次女を出産し、少し生活が落ち着いてきたところです。 2歳3ヶ月の長女がいるのですが、次女への意地悪な行為が多く毎日イライラしてしまいます。 最初の頃は、「いきなり妹ができて、複雑だよね。まだまだママに甘えたいよね」と長女のことを可哀想だと思い、長女優先で生活してきました。 が、どんどん意地悪がひどくなるにつれ、長女への愛情が薄れてきてしまいました。次女が生まれるまではとっても可愛かったのに・・・このまま愛情がなくなってしまうのではないかと不安です。 何かいい対策はないでしょうか・・・ ちなみに、次女への意地悪とは ・腕や脚をつねる・噛む・叩く・頭をぐらぐらと揺らす等です。 一瞬も目が離せないのでずっと監視が必要な状態です。 私も精神的に参ってきています。 長女といい関係に戻れるにはどうすればいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 長女って損だと思うのですが・・・。

    私は下に妹、弟のいる長女(大学生)なのですが、小さい頃から損してる気がします。周りの友人にも何故か長女が多いのですが、結構みんな同意見です・・・。 下に妹が産まれてケンカになると、「お姉ちゃんなんだから」と怒られ、要領の良い妹は今もあんまり怒られません。長男である弟は男の子な為か母から可愛がられ、何かと優遇されてます。両親は、私にもちゃんと愛情を注いでくれてると思いますし、いつもいつも本気で不満に思ってるというわけではないのですが、気ままに過ごす妹弟達に心底いいな~と思ったりもします。 母親も、何か悩みがあると「長女のお姉ちゃんに聞いて欲しいのよ」とか、父親もまだ私が小さい頃から甘えることはあまり許してくれませんでした。 何か面倒を見ることも妹弟達にはしてあげてても、私には「一緒にやって」、もしくは「してあげなさい、お母さんを助けなさい」・・・。 最近も、小さなことが発端だったのですが「まったくお前は長女なんだから大人になりなさい!!お父さんとお母さんを助けなさい!!」と言われ、損だな~と思いました。多分、私も良い加減、もっとしっかり「姉」「長女」としての自覚を持ってやるべきなのですが、何か淋しくなってきました。私は今年留学するのですが、それも凄い反対を受けましたし、就職も地元にして欲しいとか、出てくなら自分で全部やりなさいとか・・・。妹には甘いのにな~なんて思います。 やはり長女は一般的に、子供というより父親・母親の手助けや家族のことを考えてしっかりするというポジションなのでしょうか? 長女って、しっかりしてそうに見えて意外とぬけてる部分もあったり、長女ならではの淋しさも抱えてると思うのですが・・・。 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • 長女と次女の仲が悪い

    長女25歳、思い込んでしまうタイプ、芯は強い。 次女23歳、人一倍努力家で自立している、本当はとても甘えん坊。 この二人の仲がとても悪いのです。 と、言っても、長女が一方的に次女を嫌っているのですが。 何が原因なのか本人もわからないけど、「いなくなればいいのに」とか 「嫌いな妹と自分を比べてしまう、そんな自分も大嫌い」との事。 長女は以前、鬱状態でカウンセリングにも通っていたことがあります。 小さい頃から、内向的でしたが高校生くらいから変わり、高校の卒業式では 答辞を任されるほどにもなり、自信がついたように見えました。 次女は明朗活発そのもので、誰からも好かれる子です。 たぶん、長女はそんな次女が羨ましいのではないかとも思いましたが 私たち親は、大人になれば仲良くなるでしょ、と思っていました。 が、最近また「妹が目障り」発言があり、親としてはどうしたらいいのか 全くわかりません。 私自身、4姉妹でしたがけんかこそしても、いなくなればいいのに、なんて感情を 持ち続けたことが無いので、長女の気持ちが理解できません。 親がいくら「仲良くしてよ」と言った所で本人にその気がなければどうしようもありません。 わけ隔てなく育ててきたつもりですが、やはり幼少期に何かあったのでしょうか。 今、長女は一人暮らし、次女は結婚し世帯を構えています。 別々に住んでいるので、何か起こるようなことはありませんが、この先 家族が集まる機会もたくさんあります。 そんなときに険悪な空気は本当に悲しいのです。 兄弟、姉妹にこういう感情を持ったことのある方、その気持ちが今も続いているのか、 変わったのならどんなきっかけだったか教えてください。 お願いします。

  • 窃盗など、未成年の犯罪

    窃盗など、未成年の犯罪は将来どのくらい影響するのでしょうか。 小学生や中学生とか、子どもの万引き、学校内での窃盗、最近では性犯罪や詐欺の受け子なんていう事件も目にします。 名前の報道は無いようですが、将来の職業選択や結婚等に影響しないのでしょうか。

  • 窃盗癖の妹

    妹が窃盗で捕まりました。 過去にも窃盗を繰り返していたようで、執行猶予期間中の再犯。 留置所にいたのですが、先日、保釈されました。 お正月は、家族で過ごせそうです。 約1ヶ月は家族と過ごすのですが、家族として保釈期間中にできる事はあるのでしょうか? 一度、精神科で診てもらおうと思っているのですが、数回診てもらっても刑務所に入るのだから無駄だと他の家族は言います。 専門家に診てもらって、少しでも本人が改善に向かうのならと思うのですが、無駄な事なのでしょうか? 今、家族はどうするべきなのか教えて下さい。

  • 四姉妹の長女のブチ切れ寸前な悩み。

    初めまして。23歳の会社員です。 この歳になって今更な悩みなので誰にも話せず、真剣に困っています。 それは私の家族についてです。 私の家族は両親、私、妹三人の六人家族です。 両親とも長男長女の二人目で、下の子供としてかわいがられてあまり苦労することもなく育って来たようです。 対する私は長女で、しかも下に三人の妹がいます。 長女というとやはり何事もはじめてのことが多く、あまり裕福ではなかったので、教育は厳しく、何事も我慢して生活してきました。 さすがに事情をわかっていたので、親に甘えを言ったり、ねだったりということはありませんでした。母も、『どの子供平等に育てる』と言ってくれていたので、その言葉を信じて頑張ってきました。 幼い頃から多くのいじめにも耐えて来たし、教育熱心な母の言う通り勉強も頑張ったつもりです。 ところが、妹達が成長するにつれて、母の態度は180度変わりました。あの厳格な態度はどこへ行ったのか。母は妹達にはものすごく甘く、彼女達には優しく接しています。服を買い与えたり、ひとり部屋を与えたりと好きなようにやらせています。信じられません。 とうとう今までの不満が限界に達しようとしています。 このままでは自分が何をするかわかりません。もう何を書いていいかもよくわからなくなってきました。もう限界です。 だれかアドバイスお願いします。

  • 家族の万引き(窃盗)

     初めて質問します。よろしくお願いします。  家族(42歳、パート)が窃盗を繰り返しています。過去、2度捕まり ましたが、(警察署行き)家族が迎えに行き、品物を返し、謝罪をしたのみで 終わってしまいました。(店舗への出入りは禁止となったようです。)  その後も(直後から)窃盗を繰り返しています。衣料品や靴、化粧品、食品など、 盗む品物は「ありとあらゆる物」です。某大手衣料品店、大手ショッピングモール、 ドラッグストア、スーパーなど、窃盗する店舗も多岐に渡ります。  長年に渡り、窃盗を繰り返し(品数、金額も相当なものです)すでに自室は 足の踏み場もない程窃盗品で溢れかえっています。(画像添付します。本人は隠して いるつもりです。画像の衣類など部屋に置かれている物の9割方が窃盗品です。)  被害に遭われている各店舗にはすでに連絡はしてあるのですが、「現行犯」で 捕まえるには至っておりません。  (素人考えとして)被害届が出され、家宅捜査でもしてくれればそれこそ「一発」 なのですが、各店舗の被害と窃盗犯である家族が結び付くには至っておらず、 「野放し」となっているのが現状です。  警察の方へ相談に行くことも考えていますが、相談した際、警察は窃盗犯(身内) 逮捕に向け動いてくれるのでしょうか?  実に多くの時間を費やし、さんざん調べましたがこれといった情報は得られません でした。  もはや、「万引き」といった言葉で済まされる程度ではなく、各店舗に多大な被害を もたらしている「窃盗」です。  何とかして逮捕、起訴させたいです。そして、罪を償わせ、今度一切窃盗行為を しないよう家族一丸となって更生させたいです。  ちなみに、本人は、盗みを働いていることは家族にバレていないと思っています。 そして、「盗む」という行為が悪いことという認識が全くありません。  長々となってしまい申し訳ありませんが、「窃盗犯である身内の犯罪を明かしたい」 「罪を償わせたい場合」の対処方法、ご助言いただきたく思います。何卒よろしく お願い致します。

  • 窃盗罪についてです……

    窃盗罪についてです…… 以前も質問させていただいたんですが(http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6178956.html)だんだん話がハッキリしてきたのでまた質問させて下さい。 わたしの彼氏は窃盗罪で逮捕されました。(9月13日朝) 内容は職場の方のキャッシュカードを盗み、数回にわたり金額は不明ですがおろして使用していたそうです。 刑事さんに「彼の両親に話を聞かないといけないことができた」と言われ、今日妹さんが刑事さんと話をしたところ「以前彼が住んでいた家の家賃を親の仕送りがあったにも関わらず滞納していた(約20万)。親が『わたしが払うから今まで渡してた家賃(約20万)を返して』と言われ困ったため今回の犯行が起きた。本当に親に約20万渡しているのかを聞きたい。」と言っていたそうです。 ……もし、その約20万を本当に渡していなかったとしたら彼はどうなるのでしょうか!?? 今回が逮捕は初めてだと思いますがお金使いがあらいので刑事さんは慎重に調べていると言っていたそうです。 余罪が出てくるのではないか、何年も出てこれないのではないか、もう不安で不安で何も手につきません……… 助けてください…………

  • 息子が窃盗をしてしまいました

    22歳になる私の息子が窃盗をしてしまいました。 詳しく書くと、バイト先で拾ったバッグの中に入っていた財布から現金を抜き取ってしまったのです。 本人は大変なことをしてしまったと、泣きながら相談してきました。 被害者が被害届を出したかはわからないそうです。 息子は小学生のころ万引きをし、その際指紋の採取をされています。 おそらく、調べられたらすぐに逮捕されてしまうと思います。 相手の連絡先がわからないため、謝罪もできません。 私は親として、警察へ行くべきか、黙っているべきか、悩んでいます。 良識のある方、法律に知識がある方、このような経験がある方、アドバイスをお願いします。

  • 長女の問題行動について

    お世話になります。 当方40歳半ばのサラリーマンで、妻、長男(中1)、長女(小5)、実父母と同居の家庭環境です。今回の相談は長女の問題行動についてです。 娘は以前より我々が考えつかないような行動を時々することがありました。たとえば、(1)道路脇の歩道に、地区の方々が丹精に育てている花をむしりとり、道路に放り投げていた (2)ある施設内の遊び場で他の小さな子ども(女の子)の靴を外に放り投げた (3)親と一緒に買い物をしている最中に万引きを行った (4)学校の募金集めの時、通常100円~500円程度のところ、親に内緒で5,000円を持って行った (5)特に使い道もないのに、親や祖父母の財布からお金を盗んだ (6)同じスポーツクラブの女の子に対し、メモのようなものに「きえてなくなれ」と書いてその子の服に隠していた などのような行動を起こしました。 (1)は地区の方からの連絡で発覚し、自治会長さんへ娘とともに謝罪に行き、(2)はその女の子の母親から発見され、(3)は親が発見し店に娘とともに謝罪に行き、学校にも報告し担任の先生からもご指導を受けました。(4)は担任からの連絡で発覚、(5)は親、祖父母が発見、(6)はコーチが発見 といった経緯です。  どの場面でも親として長女にはきつく言い聞かせ、今後そのようなことをしない約束をさせてきました。特に人を悲しませるようなことは絶対にしてはいけないことを教えてきたつもりです。  ただどの場面でも共通していることが、なぜそのような行動に至ったのかといった原因がわからないことです。長女に聞いても当の本人もよくわからずに行動してしまっているようなのです。親としても原因がわからず対応に苦慮しております。  加えてどの場面でもすぐにバレるような状況で起こっています。通常はバレた時怒られるので思いとどまるのが当たり前と思いますが、長女の場合「その後」を考えない非常に短絡的な行動であるように思います。  長女は勉強が苦手で、逆に長男は勉強が得意です。しかし、非常によく気が利くなど家庭内ではそういった部分をよくほめるようにしています。  まず、このような行動の原因は何が考えられるのか、そして、親としてどのように接し、諭せばよいのかがわかりません。是非アドバイスをいただきたくお願いいたします。