• ベストアンサー

4月に転入する予定の市町村へのふるさと納税

お世話になります。 現在、転勤で都内に住民票があります。4月に転勤前の元の住所(都以外)に転出する予定ですが、この場合、4月以降の転出予定の市町村に1~3月の間に「ふるさと納税」を行った場合 1)税金の控除(所得税、住民税)には問題がありませんか? 2)お礼の品ももらえますか? (居住している区や市町村へのふるさと納税はその地方自治体の考え次第と聞いています。対応は特例ではなく確定申告を行いますが、考えると混乱しています。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

1~3月の間であれば問題ないのではと思います。その時点では他の市区町村に居住しているわけですし、寄付先の自治体からはお礼の品を送付済みでしょうから。(それに、その自治体に転居予定とはいっても、100%確実とは限らないはずです。転居したのがわかってから、返せとは言われないでしょう) ただし、4月にかかると微妙です。 ふるさと納税といっても実態は「寄附」ですので、寄附自体は自分の住んでいる自治体に対してであっても問題ありません。寄附金控除は受けられます。ただし、お礼の品はもらえない可能性があります。 これは、地方税法の37条の2、及び314条の7の規定「当該納税義務者がその寄附によつて設けられた設備を専属的に利用することその他特別の利益が当該納税義務者に及ぶと認められるものを除く。」に抵触する可能性が出てくるからです。寄付先の自治体に確認されるのがいいと思います。

Oxalis
質問者

お礼

ありがとうございます。当然(?)ながら転入した4月以降、その市町村に「ふるさと納税」をするつもりはないのですが(Q&Aにも当該市町村にお問い合わせくださいとの記載あり) 所得税・住民税については税制特例のある「寄付行為」と理解しました。 しかし、1月1日時点の居住自治体に前年の所得に対する住民税を払うわけで、となると今年に入ってからの「ふるさと納税」は来年1月1日時点の居住自治体(地元)の住民税に対するものになり地元の市町村にはメリット無いんですよね。

その他の回答 (1)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.2

自分の居住する住民からの寄付に対して返礼品を送らないのは「各市のローカルルール」です。 そもそも「返礼品を送ることもローカルルール」です。 その市役所に電話をして、担当部署を教えてもらい、確認すればいいだけです。

Oxalis
質問者

お礼

ありがとうございます。返礼品についてはその通りですし、1~3月まではおっしゃる「ローカルルール」でも問題なくもらえる回答を貰っています。控除対象になる特に所得税の回答が微妙でした・・・・というかわかっていない

関連するQ&A

  • 12月31日にしたふるさと納税は

    ふるさと納税ってありますが、 2016年の12月31日に3っつの市町村に向けて、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を使ってインターネットで申し込みました。 クレジットカード決済を使ったので、手続きは瞬時に終わりましたが、各市町村からは翌年の1月12日とかその辺りの受付という事で、それぞれ手紙とお礼の品が送られて来ました。 さて、5月になり、会社から、 昨年の給与額とそれによる税金などの額面をお知らせする書面を貰ったのですが、 そこに「市町村納税特例分」というような記載があり、これがふるさと納税の控除分なのだろうと思ったのですが、 よく分からないので教えてください。 この私の場合、やはりふるさと納税をした(実際に受け付けた)のは2017年になっており、それが先日会社から貰った書面に記載されていた? という事は、2017年のふるさと納税は既に終わっているので、 もしまたふるさと納税するとしたら2018年にした方が良いのでしょうか? それとも、2016年に既に支払っている事になっているから、また2017年内にふるさと納税をしても損は無いでしょうか? 受付と支払いの間があり、また、お正月のお休みなどを挟んだんだと思います、 よく分からないので質問させて頂きました。 詳しいかた、どうぞ教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ふるさと納税

    ふるさと納税について調べたら 「個人が2,000円を超える寄附を行ったときに 住民税のおよそ2割程度が還付、控除される制度です。」 「確定申告の代わりとなる「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」 を寄附先自治体へ寄附する都度提出(郵送)することで住民税から控除されます。」 と書いてあったのですが ようするに ふるさと納税をする際に 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」をその自治体にて支出するという事ですか?

  • ふるさと納税ができたらどこに納めますか?

    住民税の10%を居住地以外のところに納めてもよいようにするという「ふるさと納税」が議論されてます。 もし、実現したらあなたはどうしますか。 私は東京都にはこれ以上税金を払いたくないので、必ず利用したいと思います。 ○自分のふるさと ○ふるさと以外でも日本のきれいな山、川、海を守ってくれている町 ○外国でも災害に見舞われた国や、平和で民主的な開発途上国 など、自分の意思で選べれば、納税も少し楽しい気持ちになれるような気がします。 もっとも私の払う住民税の10%というと、たかが知れてますけどね。

  • 楽天ふるさと納税について

    つい先程、楽天ふるさと納税を初めて行いましたが、よくわからないことが多く、ご教示頂けたら助かります。 現段階で3つの自治体に寄付したのですが、寄付上限額に対して4分の1しか寄付できていません。 上限以下のため、それは問題ないにせよ、住民税控除額に響くと思っています。 例えば上限額が10万だったとして、2.5万しか寄付できていない場合2.3万が控除額で、10万寄付した場合は9.8万の控除額、という認識で合ってますでしょうか? 一方で、楽天ふるさと納税の場合、ワンストップ特例が5つの自治体までとあり、5つに抑えようとすると益々上限に達しません。 そこで皆様の場合、どのようにふるさと納税をやっているか、超初心者の私に教えてもらえないでしょうか。 ざっくりで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • ふるさと納税の基本を教えて下さい

    77才男子で厚生年金約260万です(80歳の妻は厚生年金122万)・ふるさと納税をすると、住民税が2000円(2016住民税15000円)ですむと聞きました 12月中にふるさと納税の自治体からの証明書をもらうらしいですが、そもそも基本が分かっていません コーチをお願いします

  • ふるさと納税の還元について

    ふるさと納税での還元の仕組みについて教えて下さい。 1 複数の自治体にそれぞれ 自治体A 40000円 自治体B 30000円 でふるさと納税購入した場合、各自治体から2000円引かれて66000円が住民税で返還されるという認識で合っていますか? 2 一つの自治体で 商品A 40000円 商品B 30000円 でふるさと納税購入した場合、その自治体から2000円引かれて68000円が住民税で返還されるという認識で合っていますか?

  • ふるさと納税について

    ふるさと納税を自分が居住する市町村に対して行うと、何か良い事はありますか? 税金の控除の面では、損になりますでしょうか? また、自分が住む県内の別の町等にふるさと納税する場合と、別の都道府県 の市町村にふるさと納税する場合では、税金の控除の関係で違いはありますか? もし判る方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ふるさと納税の手順と考え方

    ふるさと納税をしようと思い色々と調べましたが、不安があります。 下記の考え方で、合っていますでしょうか? (1)控除の上限額を知るために、シュミレーションを行う。  家族構成や、給与額などを入力すると、上限は100000円となる。  納税金額を、100000円と入力すると  所得税20000円。住民税78000円が軽減されます。となる。 (2)欲しいお礼の品を探し、100000円の寄付を行う。  確定申告をする必要がないので、ワンストップ特例制度を使う。  「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を取り寄せ記入。  本人確認等の書類と一緒に、寄付した自治体に送り返す。 (3)自動的に、翌年の所得税、住民税から98000円が控除してもらえる。 ※100000円の寄付をして、40000円のお礼の品がもらえるならば、  2000円で、40000円の商品が買えたことになる。 以上の考え方で良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。  

  • ふるさと納税は合理的?

    ふるさと納税では、ある自治体に住んで公共サービスを受けている人が、その公共サービスをそのまま受けながら、その自治体に払うべき税金の一部を自分が住んでいない他の自治体に払うわけです。本当に合理的な制度なのでしょうか。それに、いまは地方の市町村が大都市の住民からふるさと納税を受けている状況ですが、大都市がふるさと納税を利用して税収を増やそうと本気で取り組めば、地方の市町村の人達がその町や村に払うべき税金の一部を吸い上げる結果になってしまうと思います。

  • ふるさと納税と住民税の算出期間について

    (1)住民税の計算期間について教えてください。 2009年6月から2010年5月に支払う住民税の額は 2008年1月から2008年12月の収入に応じて算出されるのでしょうか? (2)ふるさと納税について ふるさと納税は、納税したい市区町村に住民税をおいておくことが 必須なのでしょうか? たとえば、東京都に住んでおり 住民票は東京都、本籍は大阪市にあるとき ふるさと納税の手続きをすれば、 大阪市に住民税を支払うことは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう