• ベストアンサー

slaveの意味・ニュアンスについて

1 英語じゃ売春婦でも身売りされてたらsexslave それ自体は間違ってない 2 というかslaveという言葉はそんなに強い言葉じゃないぞ? ネタ元 http://www.matomatome.net/?p=73393 以上のようなサイトがあります。 この1と2の話はこれどこまで真実なんでしょうか? この辺が慰安婦問題のややこしさにつながってる重要な気がするんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ややこしいというか、勘違いが多いですね。 まず勘違い1が、慰安婦って日本と韓国で使ってるだけでComfortWoman なんて英語で言っても和製英語なんだから通じません。 次に勘違い2としては、慰安婦とProstitute(売春婦)はイコールではないという事。Prostituteはその状態になる選択肢がある可能性を有している(Pimpが仕切ってる可能性もあります)が慰安婦はそんな選択肢は無く、強制的にやらされてたというのが世界的意見で、そうなると奴隷の範囲となり結果Sexslaveとしか言いようがないという事です。 結局どの国も都合のいいように言い換えてるだけなんですね。

ny36
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「慰安婦」か「出稼ぎ売春婦」か、どちらが適当?

    「慰安婦」という言葉が正式な?言葉として新聞、テレビなどのマスコミにごく普通に使われていますが違和感を感じます。 「慰安婦」というと何か男性にもてあそばれる女性というイメージがあって「慰安婦」さんに失礼かと思います。 慰安=売春なのでしょうか。違うと思います。 「慰安婦」という言葉を使うことによって「慰安婦」=性奴隷という誤解を全世界に植え付けようとする韓国の卑怯な情報戦を助長して日本を貶めさせています。日本兵の何倍もの報酬を得ていた人が奴隷であるはずがありません。 日本人の慰安婦もいたのに朝鮮人の「慰安婦」だけが問題にされるのも明らかにおかしな話です。 詐話師吉田某がついた嘘のような日本軍が強制的に狩り出した事実が無い以上「従軍慰安婦」などと名乗らせるのは不適当であり、日本兵の何倍もの報酬を得ていたわけですから「出稼ぎ売春婦」というのがより正しいと思いますが、如何ですか。

  • 慰安婦の真実について

    (1)日本政府がww2当時に、慰安婦=(支配国、地域の)女性の体を性目的のみで自由に奪うことをしたという事実は無く、実際は、公募した慰安婦にまぎれて売春ブローカーのような連中が、借金を立替払いそのローン返済のために強要していたというでよろしいでしょうか? ならばその犯人が悪いのではないの?日本政府に食って掛かるのはお門違いですよね? (2)しかも、売春ブローカーのような連中の国籍は被害者を申し出るている国の人間だったということですか?もちろん対価は高く2年~3年で家を経てることができるほどの儲けがあった。 (3)そのうえで、そういったことが無いように日本政府は通達を出していたということでよろしいですか? (4)つまり追軍慰安婦(商売=私娼)であったということでよろしいですか? (5)なんで韓国があれほどキチガイみたいになってるんですか? パククネの父も日本総督府で慰安婦募集してたんですか? (6)現在もなんで日本に来てまで売春する韓国女性が多いのですか?韓国で売春禁止にしたから韓国で売春で金儲けが出来ないからですか?日本だと売春禁止法がなく防止法止まりできつい罰則がないから? 以上、真実をよろしくお願いします。

  • 韓国が先進国であるなら売春婦を外国に送り出すって

    おかしくないですか? 万単位で送っているそうでよくアメリカで逮捕された売春婦の顔がネットに出ます。70年以上前の慰安婦で大騒ぎしている韓国ですが、いまの売春婦問題を解決するのがより重要ではありませんか?

  • 韓国国家的詐欺 イギリスBBC全世界で一斉に暴露

    英BBC  慰安婦の真犯人は韓国、韓国が売春組織を作り管理していた 全世界で一斉テレビ報道 英BBC放送は韓国の米軍慰安婦訴訟について報じた。韓国ではかつて在韓米軍基地周辺に基地村と呼ばれる売春街が存在した。売春は法律で禁じられていたが韓国政府は黙認、それどころか性病管理所で定期的な検査を実施するなど実質的な管理に携わっていたという。今年6月、基地村での売春従事者122人が「国が米軍相手の慰安婦制度を作った」と政府を告訴。1人あたり1000万ウォン(約107万円)の賠償を求めている。 もう、グッチャグチャの大ブーメラン炸裂 イギリスBBCが、この慰安婦問題を 追跡取材をするのか!?どうかは解らんが、 BBCは、日本のNHKワールドの胡散臭い、 中国寄り偏向報道は一切しない、 『BBCワールドニュース』なるものを世界に 主観なしで事実だけを配信中 だが、なんだか11月27日の米議会で公表された 『米政府の慰安婦問題調査で「奴隷化」の証拠発見されず』 の案件に関連するようなニュースだ! 英米が日本も出汁に使って、バ韓国の国家戦略の 嘘800慰安婦の収拾しようとする思惑もあるかも知れないが、 そこに真実を貫いてきた安倍総理の尽力も関連しているで あろう事は容易に想像が付くし、 日本に取っては願ったり叶ったりの状況だ!! さて、韓国は国家戦略詐欺行為の嘘800慰安婦を Sex Slaveという名に変えて、世界デビューさせて、 墓穴を掘りまくってる訳だが、この先どうする気だろう? 米国からのSex Slaveキャンペーンは撤収?

  • 従軍慰安婦という言葉の意味を知っていて使ってるの?

    唐突ですが、皆さん従軍慰安婦という言葉の意味を知っていて使ってるのでしょうか? いろんなサイトを見ていると、肯定派も否定派も意味を知らないで使っているとしか思えない人が多くてちょっと驚いています。 そういう人達は大抵、「従軍」という単語だけを見て「従軍」=軍隊に同行、だから従軍慰安婦は軍隊専用の売春婦と思っている人が多いようです。 これ、全然意味が違いますよ。 日本で「従軍+職業名」で呼ばれる人達は『軍属』の事を指すのですよ。 軍属というのは軍人以外で軍隊に所属する人間の事です。 第二次世界大戦の日本では、女性である看護婦も男性と同じように従軍看護婦として『赤紙で徴兵された』りしました。 れっきとした軍隊に所属する人間ですから、軍と雇用契約を結んでいます、軍から給料が出ます、軍人の階級に見合った待遇が与えられます、戦死したら靖国神社へ祀られます。 従軍看護婦の中でも婦長ともなると下士官待遇。中には少尉、中尉待遇の婦長もいて、その辺の兵や下士官にビンタ喰らわせていたそうです。 「従軍+職業名」でよばれる人間は上で説明したような待遇の人達のことを言うのです。 さて、皆さんはこういう意味を知っていて「従軍慰安婦」という言葉を使っているのでしょうか?

  • hooの意味。を教えてください。

    hooの意味。を教えてください。 hooty net lifeを略して「hoonel」という名前を考えていたところ、「hooは売春婦という意味だ。」という話しを聞き、悩んでいます。 自分でhooについて調べてみても、それらしき情報はみあたらないのですが、実際。英語圏の人にとってhooとはどういう印象の言葉なのでしょうか? ポカリスエットやカルピスのように、hoonelは違和感のある名前になってしまいますでしょうか?

  • ライブチャットについて

    外資系サイトの場合、これは、性器の露出など、猥褻物陳列罪や、間接売春行為に当たると思われますが、なぜ法律禁止行為にならないのですか?・・・・・・・・・・・・ 法的禁止規制をスべきではありませんか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 徴兵は、奴隷制度でしょうか?

    慰安婦問題について、にわか勉強しているものです。 どっちかというとネトウヨ(?)ぽい考え方に傾いています。 質問です。 国連における奴隷制(性的奴隷を含む)の定義は、 「奴隷状態とは、所有権を伴う権力の一部もしくは全部が  一個人に対して行使されている状況もしくは状態である」 というものらしいです。そこで次の質問に、簡潔に答えていただければと思います。 (1) 旧日本軍における徴兵された軍人は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (2) いわゆる従軍慰安婦は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (3) 現代の売春婦は、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷だと思いますか? (4) (2)と(3)が異なるとしたら、その理由は何だと思いますか? (5) 現代日本で、国連の定義にいう奴隷制度の奴隷がありますか? それは何ですか? 以上について、考えを聞かせていただければと思います。 質問は以上です。 *--------------------* 質問の経緯を書いておきます。 戦前ならどこにでもある身売り話を、大げさにしたものが慰安婦証言だと思っております。 身売り話ならかわいそうで同情できますが、 性奴隷だというのはセンセーショナルに過ぎ、同情が吹き飛ぶように感じていました。 ところが国連における奴隷制(性的奴隷を含む)の定義ならば、性奴隷といえるような気がします。 しかしどうもしっくり来ません。範囲が広すぎな気がします。 この定義を無制限に適用するなら、世界に奴隷はあふれているような気がします。 戦中の日本人など一億総奴隷といっていいのではないでしょうか。 要するに、この定義には欠陥があるような気がするのですが、それが何か、すぐに思いつきません。 なので、皆様の考えをお聞きして、私の気になっている欠陥がなんなのか考えてみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 国連が日本政府に法的責任認識と”報酬”を要求?

    ■慰安婦:国連「日本政府は『強制性奴隷』と表現せよ」 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/18/2014071800585.html 当時の志願売春婦は、当時の金額でも高額な”報酬”を貰っている証拠もあるのに、これ以上報酬出す必要性がどこにあるんでしょうか?

  • matterを希望的なニュアンスで言いたい

    進むはずだった話が、止まってしまっています。 「あの話(件)が停滞している理由を推測してみたのですが」という英文を書きたいのですが、 「件」の英訳がうまく見つかりません。 matterだと、「困ったこと」っぽくなりますよね。 相手から見て、私との間に持ち上がったその企画は確かにちょっと「やっかいごと」っぽいので、 そのニュアンスを出したくないのです。 「私とあなた方との間で出ていたあの話」を希望的ニュアンス、 「あの楽しい話」「あの素敵な企画」というような意味を込めて、一語で言いたいのですが、 なんという単語があてはまるでしょう。 projectというほど大きくないし、planというほどまだはっきりしていないし…。 また、このように「似たような意味の違うニュアンスの単語」がすぐ分かるように、 英語の類語辞典や英英辞典で、ネット上で見られるサイトをご存知でしたらご教示いただけましたら幸いです。 前によく使っていたところがなくなってしまったようで、また検索しても何やらいいところが見つからないのです。