• 締切済み

建設業界の営業

ゼネコンの営業ってどんなんなのでしょうか? 業界未経験なので教えて頂ければと思います。 他の業界との違いや気を付けたらよい事など、 経験者の方などよろしくお願いします。

  • 業界
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

ゼネコンの営業は施主様を回るのが基本で、大口なら役所が中心です。民間工事ならマンション系や宗教団体系等を探ります。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

事業所外みなし勤務なので労働時間は基本的に自己管理です。 残業手当はつきません。 未経験の人を雇って営業職につけるということはほとんどないのではないですかね。 生え抜きの総務などを経験した人の中で希望する人を向けるのが普通だと思いますし 技術職で相当に経験を積んだ人を向ける場合もあります。 あまり若い人はいません。 客先訪問が主な仕事ですが 検査や式典の段取りも営業の仕事です。 気をつけていないと法に触れるようなことになる場合も多くあるので 言葉ひとつが問題になることもあります。 そんなことで業界をよく知らない人には任せないということではないでしょうか。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

大手ゼネコンが建設するのは、公共の建物・工事が一番多いかと思います。そうしますと3月が年度末で4月から新年度が始まり、公共の建物・工事の予算が決まるのは4月末から5月です。それで入札があって工事を施工する業者が決まる訳です。私の息子もゼネコンの5ケ程下請けの会社に勤務していますが、2月~4月に掛けて一番仕事が無い、暇な時期になるそうです。大手のゼネコンですから給料の遅延とかは無いと思いますが、下請け業者にあっては時には給料の遅延もあると聞いています。

関連するQ&A

  • 建設業界での派遣事務とは?

    はじめまして、 この度、派遣で初めて一般事務をすることになりました。 建設業界といういわゆるゼネコン? 周りにこの業界の一般職について聞くと、 一番硬いといわれました。 その代表例は ☆お茶組当番 他業種で働いたことがないため 詳しいことはわかりませんが、 どうなのでしょうか? 私は建設業界というのは建築家など 今一番暑いのかなと思う反面、 ゼネコン問題がまだくすぶっているという 気もします。 実際ゼネコン業界で働いていらっしゃる方 男女問わず、一般職とはどのようなことを されているのか、きつさなど 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 店舗デザイナーの営業スタイルについて

    店舗デザイナーの方々の営業方法をどなたか教えていただけないでしょうか。たとえば、ゼネコンから仕事の話が回ってくるとか、あるいは1軒1軒飛び込み営業をするとか、実は偶然知り合った(現在音信不通)デザイナーの方からこれまで営業をした事はない、と言っていたことが気になっています。どなたか教えてくださいませんか。

  • 営業下手は転職してもダメですか?

    営業(ルート)が下手というより人間関係が作るのが下手なんです。 こういう営業下手は、転職して他の業界の営業も難しいですか? 別に転職する気はないですが、みなさんの経験とかで どうですか?

  • メーカーの営業

    メーカーの営業の楽しさやおもしろさはどんなところにありますか? またメーカー以外の業界の営業との違いはどんなところですか? メーカーで営業されている方にお聞きしたいです。 とくに住宅設備メーカーに興味があります。

  • 建設現場での女性営業です。悩んでいます。

    24歳の社会人2年目の女性です。 現在は、建設現場等にリースする機械の営業職をしています。 元々営業職と言うことで通常はゼネコンの会社や設計事務所などの営業が本来の職務です。 しかし、現場担当(実際の設置など)の人間が足りず、最近は現場対応も任されるようになりました。 最初はこまごまとしたお使い程度(2~3時間くらいですむもの)だったのですが、このごろは2~3日朝から晩まで現場にいなければならないような仕事もしなくてはいけなくなってきました。 1年目に営業の勉強になるからと自分を納得させて、サブと言う形で何現場か行っていました。その経験があるために、周りは私に現場対応もできるだろうと見てしまっています。しかし、実際はほとんどお使いレベルで、全く自信がありません。 そして、私はもともと建設現場に行くのがすごく嫌で嫌で仕方がないです。 その理由を挙げると ・女性がいないので珍しいものでも見るような目で見られること ・文句があっても直接言われない(女性だからか気を使っているのでしょう)で、影で言われていた現場の経験があること。 ・力がないので何をするにも頼まないとできないこと ・50m以上の高所作業になるので恐い ・建設現場は、事故が多く恐い 一つ一つは小さなことですが、積み重なってすごく重荷になっています。せめて元気に明るくいこうと今までそれだけは守ってきましたが、今はそれがすごく疲れます。 笑顔でいる自信がありません。 昨日現場の仕事が来たとき、嫌で泣きながら「私にはできない。無理だ」と言って逃げてしまいました。今日も会社に行く気力がなく休んでしまっています。 私しかその機械の担当のものがいなかったのは、痛いほどわかっているし、皆が私に仕事を振ってくるだろうということはよくわかります。ただ現場に行きたくないという気持ちでいっぱいです。 現場の仕事を覚えて営業に生かそうなどの情熱もありません。 そもそも営業で上に行きたい!成長したい!などの情熱も全くないのです。 営業の仕事自体はとても楽しいです。新規営業も全く苦になりません。会社の人間関係は非常に良好で、同じ部署の方に迷惑をかけている自分が情けないです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 営業経験者としてのスキルとは?

    よく募集で【営業経験3年以上】などあります。 しかし、同じ業界ならそのまま活かせると思いますが、他業界に行った場合、営業という仕事は経験として活かせるものなのでしょうか? 成果を上げていた営業が、業界変えたらまったく実績を出せなくなったという営業も多いと聞いたこともありますし。 一体企業は何を求めてるのでしょうか? 他業界でもこういうところが活かせるんだよ、と言えるものがあるのならば、具体的に教えていただきたいです(コミュニケーションとか言わないで下さい。外向的人間ならば何も営業経験なくともできると思いますし)。 例えばルート営業経験がないのに、あると言って入社し、他業界のルート営業をした場合、どこら辺に経験者でない部分が出てくるでしょうか?これがわかると営業としてのはっきりとしたスキルが分かる気がします。

  • 建設業の営業

    はじめて工場の建設の受注の営業をすることになりました。 まったくの素人です。 まずは個別訪問をするつもりですが、工場建設の知識もあまりありませんし、 どのように進めていいのか判然としません。 すでに営業をされていらっしゃる方や過去に経験をもっていらっしゃる方に 具体的なアドバイスを頂けましたら嬉しく思います。 それから、工場建設の知識を得るための具体的な解説が豊富に述べられている書籍も あわせて教えていただければ嬉しいです。 今年の秋からの立ち上げとなる部署ですから少しだけ、時間はあります。 よろしくお願いいたします。

  • 営業経験とは?

    よく応募資格に「営業経験●年以上」などとありますが、企業は一体何を求めてるのでしょうか? 業界が同じならばそのまま通用すると思いますが、 違う場合、まったく通用しないのが営業職に思えます。 よく未経験者が営業になって実績あげる事も多いと聞くこともありますし。 具体的な営業のスキルとは何なのでしょうか? しかも大手ほど3年以上などと経験を求めますが、大手の商品ほど誰でも売れるように思えるのですが。

  • 損害保険や生命保険の営業

    保険の営業について疑問がありお聞きします。営業は残業がつきもので勤務時間も9時~17時なんて殆どないように思います。しかし保険の求人を見ていると大抵の会社で9時~17時と記載されています。ただそう記されているだけか、他の業界と比べて残業が少ないのかどうなのでしょう。保険の営業は女性や主婦も多くやはり残業が少ないのでしょうか。一般家庭への営業なら他の業界より逆に残業が多い気がするのですが…。私が拝見したのは代理店への提案営業や企業向けが多かった気がするので、そのような営業では残業が少ないと理解してよいでしょうか?でも保険の仕事って個人でも法人でも代理店にても残業がかなり多い気がするんですけどね・・。 あと、基本給はそれほどでもないのに年収を見たら他の業界より大分高い気がします。歩合で稼いでるって事でしょうか。 保険の営業は志望していませんが、求人を見ていて疑問に思ったのでお聞きしました。現職の方や、詳しい方がおられましたらお願いします。

  • 営業職には人を欺くという要素がありますか?

    営業職には少なからず人を欺くという要素がありますか? 少しでも高く、少しでも多く売るのが仕事ですよね。 きれい事だけではできないんでしょうか? 真面目だけがとりえというような仕事をしていた人には難しいでしょうか? 事情をご存知の方や経験者の方がいればご回答よろしくお願いします。 経験談の場合は、さしつかえなければどのような業界の営業経験かも教えてください。