• ベストアンサー

イクラと数の子では、どちらがお好きですか?

ユリア(@yuria2014)の回答

回答No.15

おはようございます。 どちらかと言えばイクラの方が好きです。 今シーズンは、早い時期に鮭筋子から作りましたが、マ印とか港から5分の距離で新鮮なのを捌いて作り、5段階のグレードが有りますと、とても勝てません。 上級品はやっぱり美味しいです。 それに数の子は年末シーズンを外すと、あまり出回らないように思います。 年間通じて有る事は有るのですが、無漂白のを見つけるのに苦労しました。 松前漬けに入れて、白醤油で仕上げましたが、これは良かったです。

noname#244657
質問者

お礼

こんにちは^^ イクラの上級品ですか?きっと、とってもおいしいのでしょうね^^でも、私に味の違いはわかるのかしら?なんて不安があったりします(笑)回転寿司屋さんのイクラでおいしいのです。人工イクラでもきっと分かりません。 数の子は「無漂白」と書いてあるものを選んで実家に送りました。ただ、お節はどうだったのか。。ほんのちょっとだけでしょうから害はないと思うのですけれど^^;でも漂白はやっぱり心配です。 おなじくお年賀でお節を送ったお話しをしましたが、お節ははずれだったのです。来年はどこで買おうか、今から考えています(笑)ユリアさんに注文できるなら間違いないですのに^^ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • たらこ、イクラ、数の子・・・この中で一番好きなものはどれ?

    たらこ、イクラ、数の子・・・ いずれもポピュラーな魚の卵ですが、この中で一番好きなものは、どれですか? どうやって食べるのがいいですか?

  • 弾力のないイクラって安いイクラですか?

    お寿司屋さんでイクラ丼を食べたのですが、 食べた食感や箸でつまんだ食感から、かなり弾力のない水っぽいイクラでした。 これって安いイクラなのでしょうか?

  • 『イクラのしょう油漬け』の皮が固くて困ってます。

    毎年このシーズンになると『イクラのしょう油漬け』を作っているのですが・・ 出来上がって、皮が硬くなってしまうことがあります。 今年もそれで失敗してしまいました。 口の中に入れても皮が硬くて中々割れず、食べるのに一苦労なのです・・(^^;) 因みに、作り方は・・ ボールに50度くらいのお湯(塩水)を張って生筋子を投入し とりやすくなった皮膜や血合いを取り除き 酒と水でよく洗い流して、水分を取り除いた後 酒、しょう油で味付けしました。 どうしてこのようなことが起こってしまうのでしょうか? また、もし固くなったイクラ(しょう油漬け済み)を 柔らかくする方法がありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  • 硬くなったイクラ

    「イクラ」をたくさん頂いたのですが、食べきれず硬くして しまいました。食べられるには食べられるのですが、どうも 食感が「ブチッ!」としておいしくありません。 もう一度あのとろけるような食感を取り戻すにはどうしたら いいのでしょうか?もしくは、硬くてもおいしい「イクラ」の 調理方ありましたら教えてください。

  • 筋子の醤油漬をイクラにできますか?

    味のついてない筋子からは、イクラの醤油漬を作った事があります。(筋子をぬるま湯の中でほぐして、味をつける)ところで、すでに味のついている筋子をほぐして、イクラのすることはできるのでしょうか?(安い筋子の醤油漬が売っていたので)

  • カズノコのカロリーや栄養素が知りたいです。

    最近カズノコのあの食感にハマッてしまい、毎日のように2~3切れ?づつつまんでいます。カズノコってカロリーが高いのかとか、栄養が豊富だとか、あまり毎日食べちゃダメとか・・・ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • イクラの違い???

    イクラを醤油漬けにすると、 一粒ひと粒が醤油を吸ってパンパンになるときと そうならないときがあるんですが、 これってイクラの鮮度の違いなんでしょうか? それとも塩分濃度や作り方の違いなんでしょうか? 解る方いらしゃいましたら、 ぜひ教えてください。 産卵直前のイクラは、 皮が厚くてパンパンになっていますが、 そういうのとは明らかに違うんです・・・。

  • 塩数の子食感について

    塩数の子の塩の抜き方は分かるのですが、抜いた後どーしてもボリボリした食感が出ません。どうしたら硬くバリバリになるのでしょうか? 誰かおしえてください。

  • イクラを作るときに

    最近、生筋子からイクラの醤油漬けを作るのに凝っています。 そこで、質問ですが、生筋子をイクラにバラして、水に浸すと、水が真っ白になります。 この真っ白い水の正体は何でしょうか? もしや浸透圧の関係で、イクラが破裂しているのではないかと思い、あまり何度も水に浸すのにためらってしまっています。 わかる方教えてください。

  • イクラ料理

    イクラを使った料理って絶対にイクラ原形のままですよね。 イクラを焼く、煮る、炒める、揚げるというような料理ってありますか? イクラが苦手な知人に食べさせたいのです。 知人はイクラが苦手な要因として (1)プチッとした食感がイヤ (2)生臭い そこで私なりにも考えたのですが (1)イクラを大量に擦りおろして御飯にかけて食べる。卵かけ御飯のイクラ版ですね。 (2)イクラを大量に擦りおろして焼く。卵焼きのイクラ版。 この2つをやってみようかと思うのですが美味しいですかね?イクラが高級なので失敗するのが怖く、ここに集って おられる料理の達人の方々にご教示願いたく。