• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フチなし印刷が出来ない)

フチなし印刷ができない

jj-grapaの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1153/3464)
回答No.2

筆王ver18はwin10には対応していない様ですが… https://www.sourcenext.com/support/qa/?faq=FZ-05754

231332253
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しかしながら、年賀状データ集には未対応とはなっていませんでした。 私の知識を総動員してあらゆる手段を試してみました。 結果、 始めはパソコンとプリンターの接続には無線LANでスタートしていましたが、 ドライバーをインストールし直し、 その際接続設定をUSBケーブルに変更したら何事も無かった様にフチなし印刷が出来る様になりました。 私の為に調べていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふちなし印刷♪

    よろしくお願い致します♪ 年賀状の印刷を控えてるのですが、どうしてもふちなし印刷ができません。色々調べたのですが、プリンタのプロパティやソフトの印刷設定をしてもどうしても無理です(>_<) プリンター:ブラザーDCP-155C(ふちなし印刷対応) 年賀状ソフト:筆王ZERO よろしくお願い致します♪

  • フチ無し印刷

    MFC-J6983CDWを使ってます。 最新の筆王で年賀状のフチ無し印刷ができなくて困ってます。 プリンター設定でフチ無し印刷にチェックを入れてるんですが、筆王のプレビューで印刷領域が出ていて、フチ無し印刷ができません。 CanonやEPSONだと、フチ無し印刷にチェックを入れたら、印刷領域が出なくなり印刷ができたんですが、ブラザーは無理なんでしょうか? わかる方がいましたら宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ふちなし印刷について

    年賀状のふちなし印刷がどうしてもできません。 プリンタの設定も、用紙サイズの確認も何度もしましたが、白いふちが消えません。 画像のサイズを拡大してみたり、ワードで印刷してみたりもしましたが、どうしてもうまくいきませんでした。どなたかわかる方がおりましたら、教えていただけないでしょうか? プリンタ:MFC-J960DN 宛名名人MOOK版13 OS:Windows7 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • フチなし印刷ができません

    MFC-J997DNを使っていますが 筆ぐるめ28特別キャンペーン版だとフチなし印刷ができません プリンターを使うボタンを押した後の画面でフチなし印刷チェックが灰色になっており チェックできません。 どうしたらフチなし印刷ができるようになるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 年賀状のフチなし印刷について

    こんにちは。 年賀状作成を数日前から取り掛かっております。 通信面のフチなし印刷をしたく、プリンタ設定を「ハガキ(フチなし)」にしたのですが、印刷可能範囲がなぜかおかしいことになっています。 デザイン作成画面の「印刷可能範囲」の赤点線もハガキからずれ、警告文も出る始末(今身近にプリンタがないので数値や表現は正確には覚えていませんが「ハガキは100x148なのに109x160?になってるけど印刷してもいいの?」的な内容です)。 「ハガキ(フチあり)」に設定すると、きちんとはがきサイズに印刷できます(当たり前ですがフチありです)。 年賀状作成ソフトを変えてみても、同じように出ますのでプリンタの設定の問題なのでしょうが、どこをいじればいいのか分かりません。そもそも去年作成時には全く起こらなかった現象です(「フチなし」にすれば、デザイン作成画面でも赤点線ははがきサイズぎりぎりになっていました)。 プリンター:ブラザーDCP-J940N ソフト:筆王ZERO、筆まめ28 です。 よろしくお願いします。

  • フチなし印刷について

    DCP-J987Nを初めて使用しています。年賀状ソフトは筆王です。フチなし印刷を選択すると、添付のような表示が出てきます。そのまま印刷するとサイズが合わないので余白が出ます。昨年までのキャノンではこういうことはなかったのですが。何が原因なんでしょうか。 わかる方いたら教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • フチなし印刷ができません。

    brother プリンター PRIVIO DCP-J567Nを購入しました。 筆まめ27を使って年賀状を印刷しようとしています。 フチなし印刷ができなくて困っています。 ブラザーHPのよくある質問で、設定方法が書いてあるのですがプリンタの設定の画面でフチなし印刷を選択する行がありません。 どうすればよいか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 年賀状のふちなし印刷ができない

    DCP-J988N、ソフトはJustSystemの楽々はがきを使用しています。 CANON製プリンタからの買い換えで、CANON製プリンタでは問題なくできていましたが、DCP-J988Nではふちなし印刷ができません。 今までに試したのは下記です。何か分かることがあれば教えてください。 1.プリンタのプロパティの「おまかせ設定」で「インクジェット紙はがき印刷 通信面」を選択   → プレビューではふちなしになっているが、印刷するとふち有りになる 2.プロパティの「基本設定」で「ふちなし印刷(I)」にチェック  → プレビューでふちなしにならず、印刷してもふち有りになる    左側の空白部分は狭くなるが、右側の空白部分が広くなる 3.2に追加で、拡張機能の「印刷用紙サイズに合わせます(Z)」を選択し、リストから「ハガキ」を選択  →左側のふちと上のふちがなくなったが、右側と下の空白部分が広くなり、単純に左上によった感じ 4.プリンタドライバを削除ツールで削除後、再インストールし、1~3を再実行  →1~3と同じ結果 今まで、エプソン、CANON製プリンタを複数台、同じソフトで使っていますが、ふちなしにならなかったことはないので、年賀状ソフトの問題ではないと思われます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • フチなし印刷できない

    当方、OSがWindows10でプリンターがエプソンのEP-803Aです。 只今、年賀状作成中ですがどうやってもフチなし印刷ができません。 以前のOSはVistaで何の問題もなくフチなし印刷ができていましたが現在できない状態です。 一応、最新のドライバーもインストールし、再起動もしました。ただ、現状は変わりません。 プリンター側の設定はフチなしに設定しています。 年賀状ソフトは筆ぐるめ24です。 ソフトの印刷設定にはフチなしのチェック欄がありますがグレーになっていてチェックを入れれない状態です。 どなたかフチなし印刷をする方法がわかる方、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ふちなし印刷が出来ません

    フリーのテンプレートをDLして、そこにwordで写真を加え、年賀状を印刷したいのですが、ふちなし印刷オン、余白0、用紙をはがき(ふちなし)にしても、ふちなしで印刷できません。 word以外で作った方がいいのでしょうか? 教えてください。 OS…Win Vista プリンター…ブラザーMFC-930CDWNです。