• ベストアンサー

産後1ヶ月過ぎてもたまっている悪露はソーハされるものですか?

経産婦さんたちにお尋ねします。 今日産後1ヶ月検診に行ったところ、子宮内に卵膜が残っているといわれ、「明日ソーハ手術をしましょう」と言われました。 ソーハ術と聞いて、かなり怖いです。 病院では「みんなやるから怖くない」と言われました。 主人は「次の生理で出ないの?」と言います。 1ヶ月過ぎても子宮内に残っている(溜まっている)悪露は掻きだすしかないのでしょうか。自然には出ないのでしょうか。 ご経験者のアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuku-chan
  • ベストアンサー率35% (87/244)
回答No.2

こんにちは。 産後1ヶ月とのことで、大変な時期ですよねー。 私も産後1ヶ月の時はまだ悪露が出ていました。1ヶ月検診の時には ほとんど出ていないくらいだったのですが、検診の際に中に溜まってしまっている、 とのことで、かき出しました。 そしたらその日から「生理?」と思うほどに悪露が出ました。 「ソーハ術」というのはわからないですけど、悪露が出やすい人と 出にくい人といるみたいです(私は出にくかった) 体をたくさん動かすと、出やすいと聞きますが、それでも出ないとかき出す事になります 私はかき出す時の感覚は臨月の時の内診を受けてる感じ・・・でした。 痛みはないですが、独特の気持ち悪い感覚はあったのですが・・・ ご主人がおっしゃった「次の生理で」とのことですが、次の生理はいつくるか わかりませんし、(産後1ヶ月で生理になる人もいれば1年たってもこない人もいます) いつまでも悪露が体内に残っているのはよくないと思いますから 病院におまかせしてみてはいかがでしょうか?? おそらく、「手術」とはいえども「処置」くらいだと思いますよ。 悪露がなくなると、ナプキンもしなくていいし気軽に湯船にもつかれるようになるので 気持ち的にもすっきりしますよ。がんばってくださいね☆

tutatutatarotaro
質問者

お礼

経験者の話は、大変心強いです。 やっぱり手術を受けたほうがいいんですね。 今日の明日での手術宣告(?)で、動転していましたが、皆様のアドバイスで少し落ち着いてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.3

私も残ってて出して貰いました それもいきなりです・・ ぐえぇぇ~って感じでしたがそのうちあっさり出なくなったのでかえって楽だったです 残っていると調子が悪いので出した方が良いですよ 頑張って下さいね

tutatutatarotaro
質問者

お礼

経験談をありがとうございます。 残したままにしておいても自然に出るのは「?」ですね。ソーハ術、受けようと思います。 この場で、アドバイスを寄せてくださった皆様に、改めてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

経験者ではないのですが。 友人が悪露がなかなかとまらない、というので医者にみてもらったら胎盤の一部がのこっていたそうです。これが一ヶ月でみせにいったため、それほど大変なことにはなっていなかったそうですが、このままにしておくと炎症をおこしたりするそうです。 また、出産してすぐは生理がこないので(とくに母乳をあげていると生理がきにくい)、生理ででてくるまでまってたら、炎症をおこしてしまうのではないでしょうか。(生理ででてくるかどうかは知りませんが。) 赤ちゃんを育てている大事な体です。問題が悪化するまえに処理するのがいいと思いますよ。

tutatutatarotaro
質問者

お礼

今日の明日で手術と聞いて、かなり動転しています。。。 流産の手術などでは、子宮内に胎盤が残って腐ってしまった、などという怖い話を聞いたことがあります。 母に聞いても、次の生理はいつくるかわからないよ…と言います。 やっぱりソーハしたほうがいいのでしょうね。。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後の悪露について

    現在産後2ヶ月半で、完全ミルクで育てています。 産後1ヶ月半ぐらの時に、終わりかけていた悪露が大量になりました。 病院に行って薬を貰って飲んだら数日後に悪露が終わり、その1週間後ぐらいに生理らしいのが来ました。 少し血の塊がありましたが、ちゃんと1週間で終わりました。 ですが、その1週間後にまた生理が来ました。 前回より血がサラサラしていて、だんだん量が増えています。 今日で4日目になりますが、2日目ぐらいの量になりました。 最初に大量に出血した時は「子宮の中は綺麗で何も残っていない」と言われました。 「ただ単に子宮の戻りが悪い」という感じでした。 これが生理ならいいんですが、もし悪露だった場合、放っておいても害はないんでしょうか?

  • 産後検診と悪露について

    出産した病院の産後検診の対応についてと、悪露が続いていることへの質問です。 産後1ヶ月検診で、出血も悪露もほとんど出なくなっていたのですが、悪露が残っているとかきだされる処置をされ、薬を3日分処方されました。 その後、もう一度見せにきてといわれなかったので、病院へは行っていませんがそういうものなのでしょうか? その処置自体もかなりの痛みでしたが、それから一週間くらいなんともいえない痛みと出血が続きました。 真っ赤な出血は三日くらいで収まりましたが、それからもだらだらと悪露は続いていました。 一ヶ月半の時、突然出血がふえて血のかたまりが出てきましたが、4日くらいで終わったので生理かな~と思っていましたが、その後来ないので生理ではなかったみたいです。 以来、産後三ヶ月半ばの現在に至るまでずーっと少量の出血~茶色の悪露は続いています。下腹部も痛みます。 これは、やはり病院へ行った方がいいと思うのですが 一ヶ月検診のかき出される処置でどこか傷つけられたんじゃないかと、産んだ病院に不信感が出て来ています。 産んだ病院へ行こうか別の病院で見てもらおうか迷います。 別の病院へ行ったら、なんで産んだ病院へいかないのかな?と思われないか不安です。

  • 産後の悪露

    もうすぐ産後7ヶ月になります。出産後ずーっと悪露が続いています。といっても赤い悪露が出たのは産後2ヶ月くらい、後は色がついたおりものに変わり、3ヶ月頃からはずーっと黄色っぽいおりものです。量は少しなのですが毎日出ます。これって何か異常があるのでしょうか?1ヶ月検診では「子宮の戻りも順調で異常無し」でした。とくにお腹の痛みなどはありません。今も完全母乳で育てていますが、母には「母乳だと体の回復が遅れる」と言われました。ちょっと気になるのですが、こんなに悪露が出ていた方いらっしゃいますか?

  • 悪露について。

    初めまして。 もうすぐ産後2ヶ月になる新米ママです。 悪露について教えてください! 11/29に女児を出産をしました。 産後間もなくから母乳の出が悪く 今は1日数回足し母乳をしていて 混合のミルクよりで育てています。 12/20頃に悪露が落ち着いて 1/5頃から出血がありました。 生理にしては早いなと思いつつ 1/9に1ヶ月検診を迎えました。 内診の結果は生理ということで 子宮内も綺麗になってると言われました。 (検診時も生理中でしたが、 その後数日で終わりました。) そして1/18~再び出血をしています。 ただ、臭いが明らかに生理ではなく 悪露の時に感じた生臭さがあります。 量は生理の多い日くらいです。 このような状況で悪露が続くケースはあるのでしょうか? それとも生理がまたきたのでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 産後の悪露について

    12/27に一ヶ月を迎えたものです。初ママです。 昨日一ヶ月検診がありました。悪露は昨日までは褐色~クリーム色で、量もごく少量でした。先生の許可もあり、昨日さっそく入浴しました。 しかし今朝から悪露の量は変わらないのですが、色が真っ赤なものが出ています。 一ヶ月検診では、子宮の戻りについては特に何も言われませんでしたが、卵巣嚢腫の疑いがあるとのこので、年明けに精査予定になってます。 特に重労働などもしていないのに、悪露の色が産後すぐの頃のように戻りビックリしています。腹痛などはありません。病院も今日から年末休みで、受診していません。 入浴が原因なのか、それとも卵巣のほうからの出血なのか心配です。また赤い悪露が出ている間は入浴はやはりしないほうがいいでしょうか?

  • 産後の悪露について

    12月あたまに出産(帝王切開)をおえたものですが、悪露(おろ)について気になることがあり投稿させて頂きました。 出産後は大量の悪露(出血)があるのは、自然なことですが、産後1ヶ月経たない頃に、生理の終わりかけのような茶色っぽい悪露が少量出ていたのもなくなり、「もう終わったのかな?早い方かな~?」と思っていたのですが、2、3日して、またおりものに少~~しだけ血が混ざったような、濃い黄色のものが何度か出ていました(←少量)。 「悪露の残りかな?」と思っていて様子を見ているとまたなくなり、1ヶ月検診の内診で子宮の具合を診てもらっても特に何も言われなかったのと、私もそこまで気になっていなかったので、先生に何も聞かず終わってしまったのですが、今日下腹部に何度か痛みがあり、トイレへ行った時結構な量の出血(茶色っぽい)がありました。その後も鮮血が少量ずつ続いております。 生理再開にしては早すぎると思ってるのですが、これはまだ悪露の続きでしょうか? 個人差はあると思いますが、悪露というのはだいたいどれぐらい続くのでしょうか?また出血があったり、なかったりするものなのでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 産後一ヶ月の悪露について

    産後一ヶ月になる者です。悪露自体は、四週目くらいまでは鮮血と赤茶色を繰り返していましたが、ここ二日ほどは、ほとんど色も無く量も少なくはなったのですが、未だに洗浄綿で拭いたりシャワーで流したりするとドロっとした膜の様な血の塊がでます。 色々自分なりに調べて、たまに子宮内に胎盤が残っていたりする事があるのを知りました。なので、もしかしたら自分もそうなのではと思い心配になってしまいました。一ヶ月検診はもう少し後なのですが、もし早めに胎盤が残っていた場合、早めに病院に行った方がいいのでしょうか? もし、子宮に胎盤が残っていたり、同じように塊のみいつまでも出ていた経験のある方がいらっしゃたら、どんな処置をしたりしたのか、教えてください。初めての出産で色々不安です。経験者の方の知恵を貸してください。宜しくお願いします。

  • 産後6日目の悪露について

    産後6日目の経産婦です。 別にお産は普通で、寝不足以外はそんなに体調も悪くはないですが、 悪露でまだほぼ生理のように赤いことと、気持ち悪い話ですが、 筋子のような赤いどろっとした筋状のかたまりがよく出ます。 レバーほどの塊ではないです。 同じような経験の方いませんか?病院に行かれましたか? 病院行くに越したことはないですが、産院も遠く旦那もさすがに出産中ずっと 仕事休んでたので頼るのは厳しいので、、、。 来週月曜日には産院に書類をもらうために行かなければならないので そこまで様子を見るか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 悪露と出血がまだあり。。。 産後2ヶ月になろうとしてるのに

    こんにちわ。 出産してもう2ヶ月になるのですが、先週、出血が3日ほど続き、(といっても1日目の量くらいが3日間)これは生理になる、と自分では思うほどだったのですが、止まり、黄色っぽい悪露がすこしずつ毎日ありました。(これは匂いあり) 今日また、出血が始まっています。 産後、子宮の戻りはよさそうと言われたのですが、 産後すぐから 安静にする暇は まったくありませんでしたので、それが影響しているのでしょうか。 お聞きしたいのは、みなさん、悪露はどのくらいで止まりましたか? この匂いのある黄色っぽい汚露は 未だに続いても大丈夫でしょうか。出産時の裂傷を縫ったあたりもいまだに力をいれると痛いんです。。。

  • 産後の悪露について・・・

    産後まだ2週間と短いですが、だんだん悪露は茶色くなっていくと聞きますが、まだまだ赤く生理のような色で、量も普通の日の生理よりちょっと多いかな?ぐらいあるんです。2ヶ月くらいは続いたなんて聞きますが色は赤く生理のようでしたか?3人目なんですが、上2人の時はあっと言う間に終わったように覚えているんですが・・・。1週間検診では異常なしと言われましたが、最近だんだん気になってます。周りのママ友達に長く続いた人がたまたま?いなくてちょっと不安・・・に。

このQ&Aのポイント
  • SDX1200がメンテナンスモードに入って操作ができなくなった場合には、タッチパネルやLCDのテストが始まるだけで正常モードに戻る方法がわかりません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?もしくは、本体の初期化方法がわかる方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
  • SDX1200がメンテナンスモードに入ってしまい、正常に操作ができません。タッチパネルで操作したのですが、LCDのテストなどが始まるだけで正常モードに戻れません。お困りの方は、どなたか戻し方をご存じの方からアドバイスをいただけないでしょうか?もしくは、本体の初期化方法がわかる方がいらっしゃいましたら、方法を教えていただけますと助かります。
  • SDX1200がメンテナンスモードに入ってしまい、正常に操作ができなくなってしまいました。タッチパネルで操作してもLCDのテストなどが始まるだけで、正常モードに戻ることができません。お困りの方がいらっしゃいましたら、メンテナンスモードからの戻し方や本体の初期化方法について、ご存じの方からアドバイスをいただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう