• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:やりたいこと(趣味)がない。でも探すのが面倒。)

やりたいことない!趣味探しの苦悩と解決方法

noname#249278の回答

noname#249278
noname#249278
回答No.7

私自身、鬱を患っていたことがあるので、何をしてもつまらないから消えたい、と思ったことがあります。だから、あなたの気持ちは少しわかるような気がします。 >唯一楽しいと感じるのは彼氏と居る時です。 楽しいと感じる時があれば、今はそれだけで良いと私は思います。別に今すぐに一人で楽しめることを焦って見つけなくてもいじゃないですか。今の彼がいなくなればまた別の彼を作ればいいし。 好きでもないことを好きになることはできません。自分に興味のないことを趣味にすることはできません。確かに焦りますよね。だって周りの人は多かれ少なかれ趣味を持つ人は多いでしょうから。でも無理して趣味は作れません。 開き直った方がいいじゃないですか、好きなことができたらそれを趣味にするんだ、って。 焦ることはないと思いますよ。だって定年退職後にやっと趣味が持てるようになった人も少なからずいますから。 まだ若いんだし。 ちなみに打ち込める趣味を持つ私は、「別に趣味があるからって、偉いわけじゃねーよな」と思います。 ぼちぼちいきましょう。

1027271114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに、無理をして趣味は作れませんね。今までずっと趣味が無いことはつまらない人間だと思っていましたが、そのような言葉をかけて下さり心が少し救われました。ぼちぼち頑張ります。

関連するQ&A

  • 趣味を見つけるにはどうすればいいですか?

    職場と家の往復だけで、人生が虚しいです。何か熱中できる趣味があれば……と思うのですが、何にも興味を持てません。 昔は手芸をしていましたが、材料費は結構かかりますし、「これなら既製品を買った方が安いし、クオリティも高いよな」と辞めてしまいました。 漫画やゲームもしますが、熱中というより暇潰しという面が大きいです。昔は読書が好きでしたが、最近はのめり込むことが出来ません。 習い事の体験教室もいろいろやりましたが、楽しいよりも面倒、苦痛が勝ってしまいました。他人に迷惑をかけるのが嫌で、集団で協力する作業が苦手です。 最近は寝てばかりで「寝ているうちに早く人生が終わりますように」という気持ちになっています。鬱病ではないらしいです。

  • 趣味を見つけたい

    趣味を見つけたいです。 今年で社会人2年目ですが、どうしても仕事が面白くなく、苦痛でたまりません、同期は2人居ましたが辞めてしまい、職場で気を許せるひとはいません。最近になって、高校の頃から連れ添った彼女ともうまくいかず距離を置いてしまい、色々と相談していた旧来の友人は先月から海外へ赴任になり、このところ毎日ひとりです。現在は話をする相手すらいないので毎日が孤独で退屈です。現在はウサギとカメを飼育しているので彼らの世話をすることが唯一の安らぎです。 何か熱中できることを見つけて毎日をもう少し楽しくしたいです。

  • 趣味について

    こんにちは。 現在18歳の男です。 わけあって高校卒業後は進学できずに、現在フリーターをしております。 今働いているアルバイトは某ピザ屋のデリバリー業務で、平日は夕方から開店の為平日の昼間が暇です。 それ以外にも休みの日などは暇で退屈しています。 退屈な時間を有効に使うために何か資格を取るために勉強しようと思うのですが、なかなか興味のある資格が見つからず勉強できずにいます。 他にもDVDを借りたり、ネットサーフィンをしているのですが、ほぼ毎日行っているとさすがに飽きてしまい、毎日退屈です。 ネットでは平日の昼間にできる仕事を探したり、自分の好きなアーティストについて調べたりして、時間を潰しているのですが、毎日同じようなことを何時間もやっているとやはり飽きてしまい、暇です。 音楽に興味があるので、ギターやキーボードをやったり、植物を育てたりいろいろやってはいるのですが、なかなか熱中できません。 最近ではアルバイト同士の付き合いでパチンコに行ったりしていて、ハマるつもりはなかったのですが、恥ずかしながら楽しくなってしまい、暇になると行くようになってしまいました。 それではいけないと思い他に熱中できる趣味をみつけたいのですが、なにか家で手軽に熱中できる趣味はないでしょうか?参考に教えてください。 ネットで調べてもなかなか自分にできそうなものがなかったので、質問させていただきました。 よろしければ、皆様の趣味と、どうしてその趣味をやるようになったかなどを聞かせていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 家に早く帰りたくなるような趣味ないでしょうか

    小学生の頃は、スーパーファミコンで新しいゲームを買ってもらうと、 毎日早く家に帰りたくて仕方ありませんでした。 大学生近くになると、パチスロとオンラインゲームにハマり、 毎日が学業→パチスロ→オンラインゲーム→睡眠のループでした。 このときも、毎日早くパチスロに行きたくて仕方ありませんでした。 社会人になると時間が取れなくなり、オンラインゲームだけ続けていました。 仲間が居たりして熱中できる間は、毎日早く帰りたくて仕方ありませんでした。 しかし最近は、熱中できるオンラインゲームが特になく、 パチスロも家族をほったらかしにはできないためにできなくなりました。 はっきり言って趣味が無くなりました。 今は惰性でソーシャルゲームを続けているような状態です。 子供と遊ぶ時間を増やしてみたりもしましたが、やはり熱中はできません。 平日でもできて、早く帰りたくて仕方なくなるぐらいに熱中できる趣味は何かないでしょうか。 私は趣味が充実していたために人生を楽しんできた人間らしく、 最近は何だか毎日楽しくありません。よろしくお願いします。 私のプロフィールです。 年齢:20代 性別:男 家族構成:嫁(妊娠中)、息子(3歳) 職業:一般サラリーマン

  • 人生(毎日)がつまらない(19歳 女)

    私は今短大に通っています。短大での交友関係はまずまずで、毎日平和に楽しく過ごせています。でも毎日これといった楽しみ(趣味、熱中できるもの)がありません。家に帰っても夕飯を食べ大学の勉強をし・・、の繰り返しの日々です。毎日なに不自由なく過ごせていることは幸せなのですが・・。昔から物事に没頭はしないので趣味が少なく、趣味にあまりお金をかけない(収集癖がない)のですが、最近はますます酷くなったような気がします。土日は買い物に行ったり、家でゴロゴロしています。また、私は交友関係が苦手で、大学には休日に会って遊ぶほどの深い仲の友達はいません。本当は友達などと楽しく過ごしたいのですが・・。 他の人は芸能人の××が好きでお金を貢いでいる、休日にはアイドルのライブに行く、週に何回も友達や彼氏、先輩と遊ぶ・・など実りのある日々を過ごしているような気がします。私も一応旅行が趣味ですが、長期の休みにしかいけない&お金がかかるので中々いけません。 何か新たな没頭できる趣味を見つけたいのですが・・。 どうすれば日々楽しく過ごせますか?

  • 趣味をやめようか続けようか迷ってます

    仕事を辞め半年くらい経ちました、 夜になれば家の人と話すのですが耳が遠いので会話が成立しません  親も最近口をきかなくなり距離を置いてます 毎日仕事がないのでどうしても暇になり、友達もいないので家で毎日過ごしております  しかし自分の今までの人生振り返ってみて果たしてこれでいいんだろうかという気持ちがわきました   年頃なので恋愛もしたいですが気持ちを伝える勇気もなくまたそれを起こすきっかけもありません  いい大人なので家族の人にも迷惑かけたくないしたまに暴言を吐くときもありました  夜になった時も祖母の隣で一緒に寝るのも限界にきております  いい歳した大人がベトベトするもんじゃないです  自分の毎日の趣味といえばTVゲームやプラモ製作及び撮影や劇場作り  風景を撮ることとか写真撮影とかとにかくいっぱいですがどれも自分に不適合な気がして少しずつ辞めようかと思いますがいざ趣味捨てるとなるとまた寂しくなるんじゃないかと思って  TVゲームだってボケ防止にはいいだろうと思うのですがやる気が起きません  結局何もしないのです  また何か行動を起こす元気も湧きません、原因があるとも思うんですけど この場合ってやっぱり自分の趣味は切り捨てて人生を見極めどこでもいいので就職したりバイトするなり前に進んだ方がいいんでしょうか? そうすれば元気に行動できるモノなのでしょうか  そもそも趣味ってなんなんですか? 僕は今は友達や知人が欲しいです

  • 彼女が辛い時でも趣味を優先する彼氏

    辛い時にも趣味を優先する彼氏 今回母が自死亡し毎日なにもやる気が起きずに過ごしています。 仕事はかろうじてしているのですが、それ以外本当に無気力です。 毎日泣いてばかり過ごしています。 付き合っている彼氏がいるのですが、電話ひとつもくれないし、 趣味のスポーツをしにいつも出かけて行きます。 その時間があれば電話一本欲しいし、少しでもそばにいてほしいとも思ってしまいます。 (お互いの家の距離は自転車で5分くらいの距離。) 地元が一緒で浮気などの心配もないのですが、 もう少し辛い時には支えて欲しいのに、、、と思うのは私の甘えでしょうか? 私が支えて欲しいなー的な事を言ったら、 彼は支え合う!とメールで言ったのですが、 私が試しに返事を返さずにいたら3日、4日連絡してきてくれないし、 なんにも力になれなくてごめん。など言ってくるのですが、 力になろうとしてくれようとはしないのでしょうか? 趣味は精一杯楽しんで欲しいのですが、 辛い時にはそばにいて欲しいのに。。。 (今実家に私1人で住んでいる事も知っているし、朝まで眠れずにいるという事も知っています。) 彼にとって私ってなんなのでしょうか。。。

  • 彼氏の趣味>私の価値・・・

    よろしくおねがいします。 彼氏がかなり趣味に走っています。私と出かける時(半年に1回あるかないか)は 待ち合わせに2~3時間遅刻したり、眠いよって言ったり、あまり乗り気では無いのに、 その趣味のときは、最近はほぼ毎日、朝早くから行動、嬉しそう、やる気満々なのです。 その趣味には私は理由があり付き合えないので、彼のブログで「今日はこんなことがあった」と知る事になります。 最も、そのブログは私の為でなく、彼の趣味が好きな人が集まるブログです。 電話、メールすると、疲れている、仕事があるんだというのに、 あれ?今日仕事じゃなかったっけ・・・?という日にも趣味に走っている彼。 しかも、メールの返事は3日後とか、電話は留守番ばっかり。 男の人は彼女より趣味が大事なんでしょうか?その趣味によって、彼女がほっとかれて、 寂しいと訴えたとしても、やっぱりウザイ、我慢してくれで済まされるのでしょうか? 男の人にとって、趣味・彼女の価値は一体どのくらいなのでしょう?

  • 無○○

    無関心・無感動・無趣味っていけない事なのでしょうか? 最近何を見ても興味やトキメキを持てないし、涙腺枯れてるんじゃないかと思うぐらい涙出ないし、熱中出来る物もありません。 出勤して仕事して、帰って来てご飯食べて、風呂入って寝る…をひたすら繰り返してます。 何かしようと思っても、何でか何もやる気が起きません。

  • 無趣味の父。急激に老けていきます。

    私の父は63歳ですがここ数年急激に老けているような気がします。 今思うと定年を迎え退職してから急激に・・・と言う感じに思います。 退職後も家から歩いて10分ぐらいの所で働いております。 仕事内容はかわらないみたいです。 定年を迎え生きがいの様なものがなくなったのでしょうか? 動きはゆっくりになり 何をしても時間がかかります。 カッターシャツの一番上のボタンは自分では出来ません。 他のボタンもものすごく時間がかかります。 全ての行動にやる気が無いような気がします。 63歳でそこまでなってしまうものでしょうか? 周りの60代の方は趣味などに時間をかけていますよね。 うちの父は無趣味なので休みの日は午前中は母と車で買い物に行き (母が車の免許を持っていないため。) 午後からはテレビを見ているか昼寝をするかどちらかです。 家の事は全くやらない為「お母さんご飯」「お母さんビール」と 座ったまま動きません。 唯一の生きがいはペットの犬かもしれません。 が その犬も老犬でいついなくなってもおかしくないような状態です。 この先が心配なので無理にでも趣味を作らせたいのですが 何か良い趣味は無いでしょうか? 文章が下手なので伝わりにくいと思いますがアドバイスよろしくお願いします。