• ベストアンサー

顎が痛い

顎関節症を患ってしまい顎が痛くて堪りません。口も開けづらく、咀嚼に時間が掛かります。顎の筋肉の強ばりだと聞きましたが、少しでも痛みを和らげる方法を教えて下さい。お願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

私も顎関節症です。 食べるのも話すのもおっくうになってしまいますよね。 ですから,事前に顎関節と筋肉を柔軟にするために準備運動をします。 口を開ける練習をしてから食べたり話したりすれば,少し楽になりますよ。

PHILOSOR
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 一時的なものだったのか、今はだいぶ楽になりました。ご意見参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 急性!?顎関節症

    おとといの朝食中に突然左顎に傷みがはしり、この3日でほんの少しずつ痛みが増している気がします。 知覚過敏になって以来、右側でばかり咀嚼するようになったことで、徐々に左側の筋肉が衰え今回に至ったのではないかと推測しております。知覚過敏の際に歯科医に「歯ぎしりしてるのかも」と言われましたが、子供の頃は就寝中にしていましたが、主人は聞いたことはないといいます。音のない歯ぎしりもあるとのことなので、わかりかねますが・・・。日頃、顎関節の音もしていませんでした。 症状は (1)顎の音はしない (2)痛みはあるが、我慢できないほどでもない (3)口は指が1本縦に入るくらいはあく。そこからは痛みが増しそうな怖さから、あけられない。 食事はいつもの右側で咀嚼すると痛いので、関節症になっている左側で咀嚼しています。おにぎりにかぶりつくこともできず、何でも箸でくずして少しずつ食べている状態です。   田舎なため、口腔外科は市立病院にしかありませんし、紹介でしか受診できないみたいなので、このまま様子を見たいところですが、ほっとくと悪化したりするものなのでしょうか? それに、こんな急になるものなのでしょうか?私は、段々悪くなっていくものというイメージがあったので・・・。どなたが教えて下さいませんでしょうか。

  • 顎の間接が鳴る

    たまに口を大きく開けたりすると顎の関節が鳴ってしまいます。 顎の関節が鳴ると顎がごつくなってしまいますよね? それが嫌でなんとかして関節が鳴りにくい顎にしたいのですが何か良い方法ありますか? 病院にいかなくてもよい、家でできることを教えて頂きたいです。 よろしく御願いします。

  • 顎関節症の症状について

    顎関節症の場合この様な症状が起こる可能性はあるでしょうか? ・咀嚼を始めた時の数回、翼突筋辺りが痛む(筋肉痛の様な感じ) ・翼突筋辺りが腫れっぽく、熱を持っている ・最近首こり、肩こりが酷い 宜しくお願いします。

  • 顎関節症? 顎を開くとガクッと鳴る

    顎を全開まで開くと、ギャグではなくほんとにガクって音がなるんですが、これは顎関節症ですか? ちなみに鳴るのは右側だけで、左右ともに痛みはまったくないです。 食べるときは鳴らないのですが、あくびなどで全開になると閉じるときに鳴る、といった具合です。 偏咀嚼はないと思うんですが、うつぶせ寝(だいたい顔の右側を下にして寝る)はしています。 あと関係があるか分かりませんが、前歯の歯並びが若干悪いです。 それで痛みはないんですが、だんだん関節がすり減っていって、いつか顎が開かなくなるのでは?と心配になったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 顎が・・・・・

    大きく口をひらくと顎がカクウカクと音がします。顎の関節がずれているのではないかと思っています。家族の人とか、自分で直す方法がありましたら教えて下さい。痛みは有りません。何故音がするように鳴ったのか良く分かりません。

  • 顎が痛い

    右耳下から顎にかけての筋肉が痛いです。丁度その筋肉の真ん中当たりにしこりのような堅いものがあります。なんかリンパ線が腫れた時にできるようなグリグリした感じで押さえると痛みがあります。朝食事する時に口を開けた時に違和感を感じました。顎関節症ってありますが、それなんでしょうか?20年前、良く顎が外れたりしたのですが、最近はありません。また、10年くらい前に同じところが、すっぱいものを食べたあと急激に腫れだしてお多福みたいになった事もあります。 その時は冷やして何とか治ったのですが。今回も湿布薬を貼ったり、局部をマッサージしたりして、少しは痛みが退いています。こんな症状の病気ってありますか? 良きアドバイス下さい。

  • 顎関節症?

    咀嚼しようとすると力が入らず耳下あたりがひっかかるような感じがして音がなります。顎関節症でしようか?もしそうならどんな治療をするのか経験した方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 顎関節症?どうしたらいいのでしょうか

    現在、以下の症状と気になる点があります。 症状 ・片方の顎の付け根がいつも熱をもっており、会話をしたり咀嚼すると筋肉が突っ張って重く感じる。 ・喋りにくい ・かみ合わせが安定しない(異変を感じている側のかみ合わせが一部の歯で支えている感じ) ・上奥歯と下奥歯が一番に接触し、強くかむと鈍い痛みを感じる。 ・上を向くと、首の筋肉が収縮しているように感じる(つっぱてる感じ) ・正常側のかみ合わせは問題ないが、噛む力が入らない(片噛みになっている?噛んだときのコメカミの筋肉の動きが左右で違う) 気になる点 ・目の開き具合が左右で違う。髪の生え方も左右で違う。 (顎に異常を感じている側はフサフサ、逆側はコシもなく、成長も遅い、むしろハゲかけている) ・今23歳ですが、最後に歯医者(銀歯取り付け)にいったのが中学1年で、今思えばそのころから髪の異変が始まった気がする。 自分では、ほぼ顎関節症で間違いないと思っていますが、 顎のツラサを感じ始めたのは2年前くらいです。 ここ1年間で何件か歯医者にいって何度か診てもらいましたが、軽く削って噛み合わせを調整するだけでした。 もし、本当に顎関節症で、それによって上記のような症状が起こっているのであれば このまま放っておくのはマズイし、人生損になると思ってます。 やはり、また歯医者に行って、上記の内容を伝えて治療方法を考えてもらうしかないのでしょうか? それと、推測でもいいので私の口周りで何が起こっているか見解をいただければと思います。 似たような経験談がある方はあればお願いします。

  • 顎関節症かも・・

    いろんなサイトを見てて、自分は顎関節症かもしれない、 ということが分かりました。 どうも顎がズレてるような気はしてたんですが・・・ 口をあけるとき、耳の前のくぼみ(?)が右のほうが少し くぼむのがはやい気がします。 原因らしいことの心当たりといえば、寝るときに横を向いて 寝てしまってるから、というのがあるんですが、 (現に起きた直後、あごがずれてて口が開けられない時があります) いくら仰向けに寝ようと心がけても、くせになってしまってるからか、 起きた時にはやっぱり横を向いて寝てしまってます・・ このままじゃ、たとえ病院に行って治療したとしても 根本的な解決にはならないな、、と思いました… 今のところ、ものが噛めないとかしゃべれないとか、 深刻な症状はありませんが…(起きた直後に口があけにくいとか、あごのぶつかる音(?)がするとかはありますが。 どうしたらいいでしょうかねぇ…… あと、治療法に筋弛緩剤を使う、というのを見たんですが 筋弛緩剤とはどういう薬でしたっけ? 筋肉を緩ませる薬…かな… 筋肉を緩ませる事によって顎関節症の治療になるんでしょうか。 ちょっと不思議に思いました。

  • 顎関節症?

    数週間前から顎の開閉が困難です。 最初は右の顎の関節がシャリシャリ音が鳴るだけだったのですが、段々それが酷くなり開けるときガクンと上手く動いている感じかしなくなり、音もパキパキ鳴るようになり、更に大きく開けたとき痛みも出るようになりました。 たまにしばらく口を開けないでいると開けたときロックされたように途中までしか開くことができなくなります。 昔、歯医者に通っているときに舌がザキザキになっていたのをみて先生は歯を噛み締める癖があるから注意しなきゃ駄目だと言われたことがあります。 その時にマウスピースを作るかも知れなかったんですが、その時は様子見ようと言って作りませんでした。 色々自分なりに顎関節症の事を調べていたのですが、マウスピースを作って余計悪くなったと言う人も居ればなおった人もいました。 他にも筋肉の低下が原因とか、顎関節症の治療はあくまでも和らげるだけであってこれといった治療法はなく自然治療だとも書いてありました。 うまく顎関節症と付き合ってる人も沢山いるようですが… この痛みが続くようだったら歯医者に行かなければと思っているのですが、マウスピースはあ悪化するんじゃないかと思い怖いです。 時間がかかる人だと治療費が凄いらしいですね。。。 もし、自然治療で治るとしたらどのような方法がありますか? それとも歯医者に行って相談したほうが良いでしょうか? 出来れば自然に治ると良いのですが… 同じ症状で治療したことがあるかた、または治療中のかた どんな治療をしているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう