悟りを開いた人は一様に「シンプルに生きよ」と言う

このQ&Aのポイント
  • 悟りを開いた人は一様に「シンプルに生きよ」と言っている。生きる目的を早く見つけることが重要である。
  • トイレ掃除のおばさんは仕事を通じて生きがいを得た。仕事=生きる目的という考え方がシンプルな生き方の一つである。
  • 人生はシンプルに生きろと言っているのは、早く人生の目的を見つけることが大切である。育児や仕事に縋るだけでは生きがいを失う可能性がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

【悟りを開いた人は一様に「シンプルに生きよ」と言う

【悟りを開いた人は一様に「シンプルに生きよ」と言う】 このシンプルにとは、生きる目的を早く見つけろと言っている気がします。 空港や駅のトイレ掃除のおばさんを見ていて、私ならこんな仕事はしないだろう。何でこんな便所掃除という誰もやりたがらないことを仕事に選んだんだろうとずっと不思議に思っていた。 けど、このおばさんはトイレ掃除を仕事に選んだことで生きがいを得た。 要するに仕事=生きる目的ができたので、毎日単調な仕事でもそれがシンプルに生きる。生きる目的が出来ている状態なのだと思った。 人生はシンプルに生きろというのは早く人生の目的を見つけよと言っているんですよね。 仕事だったり育児、子育てだったりしますが、育児、子育てはいずれ子は親から離れていくので親離れして生きがいの生きる目的であった子がいなくなって女性は生きる目的を失い、新たな生きる目的が必要になる。 子供が親離れしてすぐに子供を作ってくれると次は孫の成長という新たな生きがいが生まれるので問題がないが、子供が親離れして子供がいなくなって孫も出来ない場合、それを女性の更年期障害、うつ病と言っている気がする。 子供は勉強の学業や友達と遊ぶことでいっぱいで人生とは何ぞやと考える間もなく成長していく。 一部の子供は子供時分に気付く。人生とは何ぞや。 人生とは何ぞやと子供時分に気づく子供は大概が不幸になる。 子供時分に人生とは何ぞやと考える時間もなく成長した子供の方が幸せに生きている。 人生とはシンプルに生きよという教え通りである。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koosaka
  • ベストアンサー率43% (78/179)
回答No.2

あなたは直前の私の回答に対して、「禅も瞑想も、悟りではありませんよ」と返信にありましたが、「悟り」とは、禅宗で言われることです、それ以外に「悟り」なんてありません! 単に自分だけで、勝手にそれを「悟り」と言っているだけだとしたら、それはただの妄想・錯覚に過ぎません。 何か勘違いしているのだと思います。 自分が「悟った」と思ったから、それを「悟り」と言っているだけで・・・・・ そして「悟りを開いた人はシンプルに生きよう」というのも、同じで、禅宗はそんなことを言っていません。 「このシンプルとは、生きる目的を早く見つけろと言っているように言っている気がします」というのも、勘違いです。 禅宗は「生きる目的」なんて言いません。 「生きる目的」を否定します。 それがあなたの「悟り」だとしたら、それはあくまであなたの自分勝手な「悟り」であって、万人に通用する「悟り」ではありません。 「人生とは何ぞやと考える前に、人生とはシンプルに生きる」ということが「悟り」ということを言っていますが、それは「悟り」ではなく、経験知です。 禅宗のいう「悟り」とはまったく無関係です。 無関係なのにそれを「悟り」なんて言うから、禅宗のことを言わなければならなくなるので。 「悟り」なんて言わずに、別の言葉でいった方がいいのではないですか? たとえば、人生智とか、経験知とか、学習知とか……

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます 悟りは禅宗だけの考えなの? タイやミャンマーの仏僧も禅宗???

その他の回答 (1)

  • kurinal
  • ベストアンサー率10% (128/1195)
回答No.3

japanway様、こんばんは。 「やりたいことが見つからない」なら、生活保護でいいんでは。 (「やる気のあるバカ」が最も、困るそうですから)

関連するQ&A

  • 生きがいはありますか?

    私の人生は家と職場の往復だけで、何の生きがいもありません。仕事も特別好きというわけではなく、稼がないといけないから働いているだけです。 私のような負け組は少数派でしょうか?皆さん生きがいを持っているのでしょうか? よく生きがいを聞くと「子どもの成長」「パートナーとの時間」という声が上がるのですが、独り身の人間が生きがいを見つけるのは難しいですか?

  • 結婚後の生活について

    結婚後みなさんは生きがいなど考えますか?例えば子育てとか・・・うちの子は9ヶ月になります。今は看護師を休み育児休暇を取っています 育児が生きがいとは思えず早く仕事復帰したいのですが、復帰後子供を預けるのを旦那が嫌がります。自分は仕事をしているくせに・・二人目が早くできたらまた変わるんでしょうが、妊娠後旦那とはエッチをしていません。旦那に聞くと二人目は欲しいがまだエッチをする気になれないそうです。出産時に立会いをした為その時の光景がまだ消えないみたいです。それも悩みのひとつです。みなさんは結婚後どんな風に考えますか?教えてください。性生活も含めてお願いします

  • 結婚されている方に・・・。生きがい・大切なものは?

    生きがいはありますか? 結婚するとだいたい、「家族」「子ども」という答えが返ってきそうです。 それ以外って何かありますか? 私は既婚で子どもがいません(できません)。 おそらく私も子どもがいたら、子どもの将来を楽しみに生きていたと思います。 「この子が大きくなるまでは頑張らなくちゃ(死ねない)」とか。 子どもがいない今、 死にたいとは思いませんが、いつ死んでも別に構わないような気がします。 夫は私がいなくても大丈夫だろうし。 両親より前は両親が悲しむと思うので、両親が他界したらもう・・ 子どものいない皆さん(である程度の年齢の方)は、 何か生きがい・将来の夢ってあるのでしょうか? 「仕事」というのであれば、どんな仕事かどんなときに生きがいを感じるのか教えてください。 既婚・子どもありの人と話すと、子ども中心で息がつまります。 でも、その人たちは子どもの成長、その後は孫の誕生・・未来がつながっている気がして、 正直うらやましいです。 旅行・趣味その他、その場その場で楽しいことはあると思いますが、 それだったらいつ終わってもいい気がしてしまいます。 なんか重い感じですみませんが、 まだあきらめずに何かを探したいのです。よろしくお願いします。

  • 歴代の首相で子供のいない人はいた?

    仕事である政治に、プライベートな家庭情况が関係するかどうかは分りません。しかし、子育てによる人格形成というものはあると思います。国のトップである首相には、子育て経験のある温かみをもった人であって欲しいと思うのですが、安倍首相はお子さんには恵まれなかったようですね。それでも養子をもらってでもいいから子育てをして欲しいと個人的には思います。人の生き甲斐・存在理由はさまざまですが、一般に、子育てはその最たるものだと思います。子育てにより、自らの抑制と主張のメリハリが身に着くと言われています。私は精神分析医じゃありませんが、子育てしたことのない首相が、その生き甲斐を政治に極端に求めすぎているのではないかと不安を感じています。 そこで質問ですが、今までの歴代の首相でお子さんに恵まれなかった方はおられるのでしょうか? 教えて下さい。

  • どうしたら育児は楽しくなりますか?

    育児はどうしたら楽しくなるのでしょう。 夫には愚痴をこぼせません。 愚痴ばかり言っていたら(それだけではありませんが)嫌われてしまい、離婚を迫られています。ここでも相談に乗っていただきました。 一日24時間常に子供と一緒です。まだ1歳2ヶ月で話し相手にもなりません。家事をするにもいちいち邪魔され、思うようにできません。何度止めさせてもそこら中のものを引っ張り出します。 誰も話す人もいません。大人と話すのは朝と夜に夫と話すだけです。義実家は遠方で、実家とは絶縁しています。仕事を辞めて友達もいなくなりました。学生時代の友人もみな遠方で、仕事に打ち込んでいます。育児サロンに行っても話す相手がいないか、どうでもいい話しかできません。何の生産性もない話ばかりでむなしくなります。それに今は雪が深いので、そういう場所にも出かけられません。どこに行くにも重たい子供を抱き、重いかばんを持って行かなくてはなりません。雪が深くベビーカーも使えず、車は夫が仕事に使っています。家に閉じこもりがちです。毎日が孤独です。 幸か不幸か手のかからない子なので、みんなよかったね、と言います。聞き分けもよい方で、夜もよく寝るほうです。でも辛いのです。いい子だったら辛くないのでしょうか。いい子だったら愚痴をこぼしてはいけないのですか? でも決してかわいくないわけではないのです。いとおしいのです。でも辛いのです。 夫に以前、子育てが辛いことをこぼした時、「なぜ辛いのかわからない。俺だったら平気だ。お前が子供が嫌いだからそうなのではないか。本当に子供のことが好きなら辛いと思わないはずだ。」と言われました。私が「そんなことはない。どんな人でも子供と二人っきりで家にいて辛いと思ったことがない人なんていないと思う。このまま家に二人っきりでいたら、虐待してしまうかもしれない。私は仕事が生きがいでどんな仕事でもいいから外の世界とつながっていたい。家にいて何の社会的評価をされないのは耐えられない」と言いました。求職活動をしましたが、そうした矢先に離婚を切り出されたので、子供が小学校に上がるまでは仕事は諦めました。 さらには「子供は俺が引き取って、お前は好きな仕事に就けばいい、それがお互い一番後悔しないと思う」と言われてしまいました。 私は夫のことが好きですし、子供も手放したくなく、離婚はしたくないので、今は毎日夫の気持ちを取り戻す努力を続けているところです。今は仕事のことはもういいのです。ただ、夫の前では育児に辛そうな姿を見せるわけにはいかないのです。毎日楽しそうにしていなくてはならないのです。なんとしてでも育児を楽しく感じなければならないのです。 大変なのは今だけとかよく言いますが、子供が小学生になるまで待っていたら私は30代後半になってしまいます。その時仕事を探しても果たしてまともな仕事に就けるか不安です。ですが、夫と子供を失って一人で働く人生を選んだとしたら、必ず後悔すると思います。どちらも選ぶことはできないのでしょうか。 どうしたら育児は楽しくなりますか? どうしたら仕事のように育児に生きがいを感じられますか?

  • 早生まれの子に対する親戚の目への対処法

    二番目の子が3月の頭に生まれ、もうすぐ一歳です。 私自身も3月生まれなので、一般的に早生まれの子は4月・5月生まれの子より不利だ・・という考え方は持っていませんし 実際、子供も順調に育っています。2番目ということもあり、上の子より成長が早い気がします。 が、旦那の叔母にあたる人が、早生まれは不利という典型的な 考え方の持ち主で、会うたびにそれとなく言うのです。 またその叔母には娘・孫がおり、孫がちょうど4月生まれなので、 わが子と同級生になります。 ちょうど比べる対象があるのでなおさらなのです。 (今現在、わが子は10ヶ月・その子は一歳9ヶ月) 会うたびに「二人は同級生なんだよね~はじめは大変だけどね(あはは)」といった感じで、うちの子は4月生まれでよかった、という雰囲気を感じるのです。 そう感じる証拠に、こんな出来事が以前ありました。 その叔母の孫が生まれる以前、叔母の娘が臨月に差し掛かった時、 予定日は4月だが、万一早く生まれて3月になった場合は困るわ・・ということを言っていたのです。 その時、私は「女の子ならば早生まれは大人になって得ですよ」 と言うと、でも小さいうちはねえ~といった返事。 私自身は、親として早生まれは可愛そう・・なんて考え方は持って いませんので、自信を持って子育てをしたいと思っています。 ただ毎回会うたびに叔母のそのような発言・目線はきついんです・・。 また一生付き合わなければならない親戚ですので、嫁の私が反論的に叔母に答えるのもどうかと思うのです。 カドのたたない答え方などありますでしょうか? それとも無視して聞き流すしかないのでしょうか? 考えるとストレスがたまってしまいます。 何かいい案・考え方などあればアドバイスお願いします。

  • 子どもを作る動機

    21歳の大学生(男)です。 まだ子どもを作りたい!という願望がありませんが、 願望が芽生えるとしたらどういう点かな、というのは興味があります。 「子は唯一無二の愛しい、自分の命よりも優先してしまうような存在」 「子育てによって精神的に成長できる。子育て経験者と未経験者で成長度は段違い」 「子どもを産むのは義務にしていいレベル。少子化やばい」 という程度しか思いつきません。 皆様はどのような動機で子どもを作りましたか? また、子育て経験者から見て、子育てを故意にしなかった人をどう思いますか?可哀想?そんな人生もアリ? 子育てについて考える際、こういった本がオススメ!というのもあれば教えていただきたいです。 ご回答お願いします。

  • 子育て中の家事

    5歳と1歳の子供がいます。主人は仕事が忙しく、帰ってくるのは子供が寝た後。 実家はあまり頼れず、一人で家事・育児しなければならないです。私は持病もあり、若くもないので、毎日疲れます。 上の子が幼稚園に行っている間に、洗濯と病院通いや幼稚園の用事や買い物で時間が過ぎ、 幼稚園から子供が帰ると、夕食作り、子供の相手、お風呂にいれて、寝かしつけで1日が終わってしまいます。 掃除がなかなかできず、気になります。(お風呂やトイレ、キッチン、庭もなかなか掃除が行き届きません。)休みの日は普段できない雑用、病院通い、主人も私も疲れてるので、掃除ができずに終わってしまいます。 お子さんのいる家庭で、同じような境遇の方で、どうやって掃除しているか教えて下さい。 短時間できれいになる方法はないでしょうか?

  • 惨めな中年だから死にたい

    何も取り柄が無く、ただ年を取った40代後半の男です。 独身で子供はいないし、体は衰えるし、何の為に生きれば良いか解りません。 早く人生を終わらせたいです。 子供がいれば次に孫が生まれたりして生き甲斐になりそうですが… 独身で子供がいない中高年は死にたくなりませんか?

  • 女性がトイレや銭湯に入ってくるのどう思いますか?

     男性が普通に女子トイレ、女湯に入ればつまみ出されて御用です。しかし駅構内のトイレを掃除する目的や銭湯の洗面器を元の位置に戻したり、見回りなどの仕事で入ればどうなんでしょう?  では反対に女性がこの目的で入ってきた場合はどうなんでしょう。基本的にセクハラや痴漢と言われる対象は男性です。駅のトイレには掃除のおばちゃんが入ってきます。でも女性は女性です。男性に興味あるかも知れません。掃除している横目で下半身を見ているかも知れません。前銭湯に行った入浴中紺の水着を着た銭湯のおばちゃんが普通に入ってきました。もちろんみんなはフルチンです。セクハラ、痴漢・・・。では仕事だから女性だからと言って男性が体をさらけ出している場に女性が入ってきてもいいのでしょうか? いいから入ってくるのでしょうけど、僕には納得せきません。せめて男子便所、男湯には男性が入ってきて仕事をしてほしいですよね。そうおもいませんか?