• 締切済み

用紙を認識しない

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

当たり前ですが、正しく設定されていないからそういう表示になります。 設定した、とはプリンタ本体での設定とドライバ上での設定が一致しないとダメですよ。 例えば、A4に印刷したい時、上段トレイにA4が入っていてドライバ上での表示も上段トレイがA4になっていても、上段トレイの用紙ガイドがズレていれば本体での表示はA4になりません。なのでプリンタ本体の表示とドライバ上での表示が不一致なので「用紙がありません」となるでしょう。 あとせめてお使いの機種ぐらいは書くのが常識です。 見えない相手に質問するのですからできるだけ詳しく書く事です。

関連するQ&A

  • 用紙つまり

    用紙がつまっていないのに 用紙がつまりました!の表示が出て 戻りません。 どうすればイイですか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙を認識しなくなりました。

    買ったばかりのTS3130を初めて使い、最初の20枚ほどはプリントできましたが突然用紙を認識しなくなってしまいました。最初の20枚も紙が二枚重なって一枚白紙で出てきたりしていました。紙が少し古いので湿気っているからそうなるのか?よくわかりません。今は紙を認識しないのでエラーになって印刷できず困っています。助けてくださると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙ガイドが動かない…

    PIXUS MG3630の用紙ガイドが動かなくて困っています。無理に動かそうとすると壊してしまいそうで、用紙の変更がままなりません。ロックなどがかかっているのでしょうか?設定がおかしいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS8530で用紙サイズ誤認識

    A4サイズの用紙をセットしているのにB5と認識してしまいます。 これは故障なんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙が詰まっていないのに「用紙が詰まりました」

    複合機G3360。 用紙が詰まっていないのに「用紙が詰まりました」とエラー表示。 対処方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙の詰まり

    ip100で、プリンターサービスエラー5700が出て、用紙が入りません。 用紙が無いのに、詰まっていると表示されます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙つまりで動かない

    プリンタースキャナ付MG6330 用紙つまり背面明けても用紙つまり無し止まって動かない ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 【MG3530】用紙がありませんと出る

    MG3530を使っているが「用紙がありません」と出て用紙を取り込んでくれない。 クリーニングもううまくできない。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙が吸い込まれない

    後トレイに用紙が入っているのに、用紙が入っていないとエラーかわ出て、紙が吸い込まれず、印刷が出来ません ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 用紙を認識しない

    カートリッジに用紙をセットしているのに用紙がないと言ってくる ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。