• ベストアンサー

問題が全然解けない

次の数学の問題が全然解けません。 どなたか解ける方、詳しい解説お願いします。 前回投稿時、図2が不足していたので、 再投稿しました。前回質問には、問題に不備があるので、 閉め切ります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227255
noname#227255
回答No.1

〔1〕 正三角柱と正四角錐が共有する頂点の数は、正三角柱の頂点の数に等しく、3*2=6 正四角錐独自の(正三角柱と共有しない)頂点の数は、正四角錐の数に等しく3 よって、答えは6+3=9 〔2〕 この展開図から、正三角形CDEが正三角柱の1つの底面になります。 この多面体の頂点A、Bから正三角柱の側面に下した垂線の足をH1、H2とすると、AH1とBH2は正四角錐において1辺の長さが1の正方形を底面としたときの高さになるので、三平方の定理から、 AH1^2=BH2^2={1^2-(1/2)^2}-(1/2)^2=1/2 よって、AH1=BH2=√2/2 H1H2=1/2であるから、2点A、B間の距離は、上底がH1H2=1/2、AH1=BH2=√2/2、∠AH1H2=∠BH2H1=90°+60°=150°の等脚台形の下底の長さになるので、 1/2+{√2/2cos(180°-150°)}*2=(1+√6)/2 〔3〕 求める面積は、正三角柱の側面の面積1^2=1と、底辺の長さが1で 高さが2点A、B間の距離から1を引いたものの1/2になる二等辺三角形2つ分の面積の和になるので、 1+1*{(1+√6)/2-1}/2/2*2=(3+√6)/4 ※実際に展開図を組み立ててみないと、わからないと思います。

songokuu777
質問者

お礼

詳しい解答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#227255
noname#227255
回答No.3

ANo.1とANo.2の回答者です。 試験の際、展開図を切り抜いて組み立てる訳にはいかないので、簡単に(フリーハンドでも可)この多面体を描いてみます。 そうすると、何のために〔1〕があるのかが読めてきます。 既に回答した通り、正三角柱と正四角錐が共有する頂点の数は、正三角柱の頂点の数に等しく、3*2=6 正四角錐独自の(正三角柱と共有しない)頂点の数は、正四角錐の数に等しく3 このうち、前者6の頂点には辺が5本ずつ集まり、後者3の頂点には辺が4本ずつ集まります。 よって、展開図から、点C、D、Eには辺が5本ずつ集まることがわかるので、正三角形CDEは正三角柱の1つの底面になり、点A、Bには辺が4本ずつ集まることがわかるので、点A、Bは正四角錐独自の(正三角柱と共有しない)頂点になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227255
noname#227255
回答No.2

〔3〕の別解です。 上底が1、下底が2点A、B間の距離(1+√6)/2、高さが1/2の等脚台形2つ分の面積であると考えると、 {1+(1+√6)/2}/2/2*2=(3+√6)/4

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学の問題 解けますか???

    数学 教えてくださいっ! 数学の問題が、どうしても解けませんo(TヘTo) だれか、教えてください! ※急ぎです ☆問題☆ 次の図は、ぴったり並べた空き缶をひもでしばったときの様子を表している。 斜線部分の面積を求めよ。ただし、空き缶の底面は、すべて等しい円とする。 また、円周率は3.14として計算せよ。 解説もあれば、助かります(*^▽^*) ↓18.7cmって書かれてます。

  • 中三の数学、分からない問題があります、教えてください↓

    中三の数学、分からない問題があります、教えてください↓ 下の図の正方形ABCDにおいて。 AE=EB, BF=FG=GC, AGとDE,DFとの交点をそれぞれH,Iとするとき。 次の質問に答えよ。 (1)AIとIGの長さの比を求めよ。 (2)三角形DHIは正方形ABCDの面積の何倍か。 (3)EBFIHの面積はABCDの何倍か。 ========================= 中三の数学の問題です。 数学の授業が連休や、体育祭の練習でつぶれてしまって。 再来週まで授業がないので、 質問させてもらいました。 分かる方、解説お願いします。 3日ほど真剣に取り組みましたが、分かりませんでした・・ よろしくお願いします。

  • 数学の問題について

    今、数学の問題が分からないのがあるので分かる方は解説を教えてください。問題は次のとおりです。 ”添付した図は底面が1辺6cmの正方形で高さが8cmの直方体であり、BFの中点をMとする。  3点A,D,Mを通る平面でこの直方体を切ったときできる立体のうち大きい立体の体積を求めなさい。”という問題です。

  • 数学の問題

    次の添付画像の数学の問題を解いてください!!できれば解説もお願いします。

  • 図の問題 二等辺三角形 がわかりません。

    この図の回答を、解説付きでお願いします。 連続質問投稿、本当にすみません。

  • 物理の問題です。解説を宜しくお願い致します。

    47 固有のX線 問題 X線管に加速電圧を加えた時に発生するX線スペクトルが図1のようである。λοは最短波長λ1 λ2は国有X線の波長である。 (2) E2からE1への遷移の時に放出される光はλ1 λ2のうちどちらか? 答え λ1 質問は、解説及び図の意味もよく理解できません。わかる方いましたら、解説お願いします。 問題 解説 を掲載します。

  • 図形の問題

    数学の問題です。今日の数学のテストに出たんですが、全然分りませんでした。 ちなみに入試問題でもなければ携帯から投稿もしていません。 家のPCからです。 では問題です。 図のように、△ABCの辺BC上に点Dがあり AD=AC、∠CAD=2∠BADです。 AB=15cm、CD=8cmのとき、 △ABDの面積を求めなさい。 という問題です。解けた方いらっしゃったら回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題がわりません。

    数学の問題集の解き方がわかりません。 分かるかたがいらっしゃったら、良ければぜひ解説お願いします。 次の曲線や直線によって囲まれた図形の面積を求めよ。 y=x^4+x^2 , y=3-x^2 よろしくお願いします。

  • 絶対値付き関数の問題

    関数f(x)=|x-1|+|x+2|+|x-a|は、a=3の時に最小値□をとり、a=□(a=3ではない)ときも同じ最小値を取る。 この問題で最初の□はグラフを書いて5だとわかりました。しかし次の□が解説を読んでも全く理解できませんでした(答えは-4だと書かれています)。数学に詳しい方、基礎からの詳しい解説をお願いします。

  • 確率の問題について

    アホな質問ですみません。どうしてもわからなくて困っています。 サクシード数学I+Aという解説が載ってない問題集なんですが 3個のさいころを同時に投げるとき、次の確率を求めよ。 (1)出る目の最小値が3以上5以下である確率 (2)出る目の最小値が2である確率 式は書いてあるのですがまったくわかりません。 解説をお願いします。