• ベストアンサー

デイスクトップパソコンのカバーのねじをなくした

パソコン(デイスクトップ)内部を掃除したんですがねじをなくしてしまいました。 少し隙間が出来てますがこのまま使っていては駄目でしょうか? 通気性がよくなったんじゃないかと思ったのですが(^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#243926
noname#243926
回答No.2

ハードディスクが収納をされているカバーのねじを紛失した場合には、 応急処置としてガムテープで固定をするのがよいでしよう。 ねじが見つかったらとめれば良いので。

popi999
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえずガムテープで止めておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • GreenLink
  • ベストアンサー率11% (7/59)
回答No.3

中に落としてるとショートとかの原因になって危険ですね。 電源を切った状態で振って異音が無いかとか調べてみたりしてはいかがでしょう? なお、一般的なデスクトップパソコンであればネジを購入することが可能なのでそれで代用してはいかがでしょう? インチネジとミリネジがあるので、ミリネジが合わない場合はインチネジで試してください。 逆で試すと間違った時にネジ山を潰しますので、先にミリネジでご確認ください。

popi999
質問者

お礼

ありがとうございます。 今振ってみましたが音はしませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nihiros
  • ベストアンサー率50% (32/64)
回答No.1

無くしたネジがPCの内部に無いかが心配ですね。 内部でショートした場合、PCが破損するだけでなく、感電や火災等の危険も考えられます。 外部に落とした事が確認出来ていれば、カバーを外さない様に工夫すれば問題ないと思います。気になる様であれば、代わりのネジを購入して取り付ければ問題ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスクトップパソコンのCDドライブが開きません。

    ディスクトップパソコンのCDドライブが開きません。 中にCDが入ったままです。 ボタンを押してもだめ、ピンを入れてもだめ、CDドライブの取り出しでやってもだめです。 何か方法があるでしょうか。 良きアドバイスをお願いいたします。 ウインドウXPです。

  • パソコンのディスクトップについて

    パソコン初心者です。 ディスクトップに時計・カレンダーを置きたいのですが、何か良いものはありますか?

  • ディスクトップパソコンで教えてほしいです。

    知り合いが新しいPCを買ったのでいらないからと ディスクトップPCのウインドウズXPをもらいます。 我が家にも1階にディスクトップのパソコンがあるので、子供部屋の 2階におきたいんですが、モデムってもう一つ貸してもらうんですか? ちなみにODNを使っています。 パソコンのことよくわからないので、2台目をどうしたらインターネットに接続できるのかもわかりません。 素人にわかるように教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンを起動させると壁紙がなくなりディスクトップが開きます。

    はじめまして、パソコンを起動させると設定してある壁紙や背景の色がいったんは現れますがその後すぐにパソコンの画面左上にディスクトップと表示されて壁紙や背景が消えてしまいます。アクティブディスクトップで設定してもやはりディスクトップの文字はそのままです。以前の状態に戻したいのですが、どなたかご教示ください。よろしくお願いします。

  • ディスクトップパソコンの故障です。

    エイサーのディスクトップパソコン(Aspire L310)です。 windowsビスタ タイプです。 購入して、4年以上になります。 エイサーのディスクトップパソコンが故障したと思います。 エイサーのディスクトップパソコンで、ホームページを見ているときに、急に黒い画面になり、英語が出てきました。 電源を切り、もう一度、再起動しても、黒い画面で英語が出てくるだけでした。 いずれも全く元通りの画面になることがありませんでした。 この場合は、ハードディスクが壊れたのでしょうか。 エイサーのディスクトップパソコンの中のデータ(文書、写真など)は、取り出せないのでしょうか。 別のパソコンに、エイサーのディスクトップパソコンのハードディスクを入れたら、取り出せるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いいたします。 インターネットで購入したソフト(一太郎 ダウンロード ソースネクスト)などは、もう使えないのでしょうか。 エイサーのディスクトップパソコンは、もう直らないのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ディスクトップパソコンの廃棄の為、ハードディスクを外しました。

    ディスクトップパソコンの廃棄の為、ハードディスクを外しました。 が、ケース(?)の星型ネジが外れません(ドライバーが無い為) 廃棄するので、このままでも金槌等で叩けば壊れる物なのでしょうか? それから、データーをゴミ箱に捨てる等の処理を 何もしていない事に気づきました。 (ハードディスクを取り出すさいに線をすべて外してしまっています) ハードディスクさえ壊してしまうと、すべてのデーターは削除されますか?

  • ディスクトップの背景

    Windows 7  ですが ディスクトップの背景に 自分の写真をつかっていますが 普通にみると大きさは変わりませんが ディスクトップの背景になると 画面からはみ出して 大きくなりすぎます。 パソコンは初心者なので  説明が悪いのですが どうすればそのままの大きさの画面でスライドシーョウができますか

  • ディスクトップへの貼り付き

     HPのURLをコピーしてディスクトップへ貼り付けたところ、ディスクトップ上に小窓のHPが貼り付いたままとなりました。削除の方法を教えてください。

  • ディスクトップ??

    先日PCをやるという知り合いと話をしていて、「自分のはディスクトップ」というのを耳にしました。 そしてまたある時にはPCを扱う有名な家電ショップに行くと、PCの宣伝用のポップ(・・といいますよね?)に「ディスクトップパソコン」と書いてあるのを発見しました。 これって「デスクトップ」の間違いじゃないんでしょうか? それともディスクトップというのがあるのでしょうか? 不安になりましたのでご意見を宜しくお願いします。

  • 起動するとディスクトップに

    パソコンを起動すると、ディスクトップ上にディスクトップファイルが最大化で出てきます。 アイコンも表示されず、右側半分は起動したものがそのまま画面に残ってしまいます。(フリーズ?) とくに何をしたわけでもないんですが、ある日突然出てきたんです。 アクティブディスクトップのWEBページで表示のチェックマークをはずすと表示は消えます。 わかりづらい説明で申し訳ありませんが、どなたか解決していただけませんか。

このQ&Aのポイント
  • Excel、Word、PowerPointの一部の機能はライブラリになっていますか?公開されていないのはなぜですか?
  • オフィス製品の機能を利用するためには、VBAやCOMを利用するAPIライブラリが提供されています。
  • 公開されている文書は多いため、全てを確認していませんが、ほとんどの機能はライブラリとして公開されているようです。
回答を見る