• ベストアンサー

これからガソリン車を買うのはリスク大きいですか

microburstの回答

回答No.6

    私も買い替えを考えていますが、「ハイブリッド」は、除外しています。  電気的なものが増えれば故障も出やすいし、ハイブリッドの動力電池の保証は十分でなく、そのバッテリーを交換する羽目になると、何十万という単位の金額です。  アイドリングストップも、そのために専用のバッテリーを使っており、¥25,000~¥35,000と、エコロジーではあっても、決して「エコノミーではない」からです。  私はガソリン車で、アイドリングストップの無い車を選びます。

関連するQ&A

  • 10年後でも、ガソリン車はまだ健全でしょうか? 新

    10年後でも、ガソリン車はまだ健全でしょうか? 新車でもガソリン車は出てきますかね? ハイブリッドカーや電気自動車しか作らなくなったら車好きにとってはちょっと悲しいですよね。ハイブリッドとEVだけになるのはいつ頃ですか?

  • 今のチビッコたちは古いガソリン車にはのれないんでし

    今のチビッコたちは古いガソリン車にはのれないんでしょうか? 例えば、BNR34がほしいって言っても環境規制のため乗れないとか、電気自動車や燃料電池車の義務化があって乗れないみたいな感じになってますかね? 時代の流れかとは思って居ますが、遅く生まれただけでエコカーにしか乗れないのは少し可哀想ですね。言っちゃ悪いけど僕もハイブリッドカーや電気自動車は好きになれません。出来ることならずっとガソリンエンジンの車に乗っていたいですね。

  • ガソリン車の将来

    沢山の方のご意見を頂きたいです。コツコツ努力してお金が貯まり、以前から憧れていた車がついに買えるようになりましたが・・・「今年、新車で買い、10年乗るとして・・・」時代の流れとして、ガソリン車に乗っていると、途中で、肩身が狭い思いをするのではないかと心配になってしまったんです。だからといって、ハイブリッド車のデザインはどうも愛着が湧きそうもなくて、決心がつかないで、悶々として車無しの生活をしています。妥協して(環境重視)ハイブリッド車にするか、愛着(憧れ)重視でガソリン車にするか・・・。私にとっては、人生を左右する選択といっても過言ではありません。みなさんは、どう考えますか?

  • ガソリンスタンド系

    最近一か月ごとにガソリンが値上げされるので、月の初めに値上がりするので、月末に客が混んでくるとみて、少しだけガソリンの値段が上がっている気がするのは僕だけでしょうか? セルフでガソリン入れるとき、静電気が怖いと思ったことはありませんか? また静電気だけでもガソリンが爆発するそうですが、そんな事件は聞いたことありますか? 半セルフって灰皿も取ってくれない、窓も拭いてくれない、ガソリン入れるだけで、定員の態度も悪い。しかもセルフや有人よりも値段が高い気がします。半セルフの存在価値を教えてください。 近所に他のガソリンスタンドよりも安いガソリンスタンドがあるのですが、ガソリンに灯油など何かを混ぜてあるガソリンスタンドはあるのですか? 知人がそこのガソリンスタンドでガソリン入れたら新車が動かなくなったと聞きました。

  • 今後、車を乗り換えるとしたら、やっぱりガソリン車?

    環境問題をきっかけに、車の世界にもいろんな変化が見られます。 一番分かりやすいのはハイブリッド車ですが、最近はクリーンディーゼルエンジンや、ハイブリッドではない完全な電気自動車(EV車)も出始めています。 そこで、皆さんが今後車を買い換えるとしたら、(値段の問題はともかく)意識としてはどのような動力の車にしたいですか? ・やっぱりガソリンエンジン車? ・ハイブリッド車? ・EV車(電気自動車)? ・クリーンディーゼル車?

  • 自動車のガソリンは同じスタンドのものをずっと入れた

    自動車のガソリンは同じスタンドのものをずっと入れた方が良いのか、色々なメーカーのガソリンスタンドのガソリンを交互に入れた方が車というかエンジンが長持ちするのか教えてください。 A エネオスで満タンにして、半分減ってエッソで入れて、また半分になったら出光で入れる感じです。 Bは新車のときからずっとエネオスです どちらの方が良いガソリンの入れ方ですか?

  • ハイブリッド車とガソリン車の燃費比較

    ハイブリッド車や電気自動車がどんどん普及してくると思いますが、ガソリン車と維持費を比べた場合、どれくらい差がありますか? 電気のほうが燃費はいいのはわかりますが、蓄電する機器の交換などが必要だと思うので、それを考えてもガソリン車よりお得でしょうか?

  • 終の仕事をガソリン関係でいいものか

    34歳です。 もうこれからは終の仕事を選びたいと思っています。 今誘われてる仕事があって、 1,タンクローリー運転手 2、ガソリンスタンド です。 どちらも、ガソリン関係なのですが、今後は電気自動車も発達することが想定されるので、イマイチ心配です。 どちらも職場の雰囲気は良さそうで、好意的に面接してもらったので、迷っています。 ガソリンは今後産業として衰退していくでしょうか?

  • ガソリンスタンドでの給油方法

    今月新車が納車されるのですが、給油方法が全く分かりません。 自動車学校でも給油方法は習わなかったので、どういう手順で やれば良いのか教えてもらえないでしょうか?最近はセルフの ところが多いようですが、自分の住んでいるところは店員がい るガソリンスタンドなので、そちらの場合でお願いします。 公道からガソリンスタンドに入るところから、気をつけること など詳しい手順をお願いします。

  • ハイブリッド車は、なぜガソリン車より燃費がいいの?内燃機関と電気モータ

    ハイブリッド車は、なぜガソリン車より燃費がいいの?内燃機関と電気モーターを積んでいて重量も重いはずなのに・・・。電気自動車なら解らないでもないけど・・