ポケモンGO規制の舞台裏:愛知県一宮市長がグリーに在籍していた

このQ&Aのポイント
  • ポケモンGOを運転中に使用できないようにする要望をしていた愛知県一宮市の市長は、グリーの政策企画室に在籍していることが判明しました。
  • グリーは政治家を買収して圧力をかけることで任天堂を倒そうとしていたようです。
  • しかし、携帯電話を運転中に使用することは違法であり、ポケモンGOを使用する以前の問題です。企業は既に車でお越しのお客様へのアルコール提供を制限しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

【ポケモンGO規制の舞台裏】任天堂のポケモンGOを

【ポケモンGO規制の舞台裏】任天堂のポケモンGOを運転中に使用出来ないようにしろと要望していた愛知県一宮市の市長である中野正康が任天堂のライバル企業であるグリーの政策企画室に在籍していることが明らかとなった。 「GREEは任天堂の倒し方を知っています」というのは政治家を買収して政治から圧力を掛けることだった。 携帯電話を運転中に使用することは違法で、ポケモンGOを使用する以前の問題で運転中に飲酒をしてビールを運転中に呑んだらビール会社が運転中にビールを飲めないように対策をしろと言っているようなもの。 一部の企業は車でお越しのお客様にはアルコール飲料の提供をご遠慮願っていますというポスターを貼っている。 任天堂もアプリ起動時に運転中でのご利用をお控えくださいと警告表示をしている。 けどグリーは自社の飼い犬である市長を使って、アプリ自体が運転中に動作しないようにしろと言っている!! まずは自社のグリーのアプリを全部、運転中に動作出来ないようにしてから言えボケ!!!! 企業に在籍したまま市長になって給料を2重取りしてたり、役員や知事やら名前だけで金を取るような人間が市長やってて良いんでしょうか。 もう完全に天下り、利権、賄賂、口利きの言葉しか浮かんで来ないですけど。 任天堂潰しの政界の人間が任天堂のライバル企業の役員やってて日本の政治は腐敗しすぎだろ!!

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8523/19372)
回答No.1

ご質問の「ポケモンGO」ですが、任天堂は「殆ど利益を得ていない」です。 以下の記事によると「100万円売り上げると、任天堂の収益は約7万円~約11万円」だそうです。 http://www.goodbyebluethursday.com/entry/PokemonGO_sales 率で言えば「7%~11%」です。 ポケモンGOを潰しても、任天堂へのダメージは、7~11%しか与えられません。 どこぞの政治家が「株式会社ポケモン」や「Niantic」を潰そうとしている、というなら、話は判りますが。 まずは「任天堂のポケモンGO」という「間違った認識」を改める必要があります。 「任天堂のポケモンGO」という「間違った認識」を持ったままだと、変な陰謀説に踊らされ「無知な人が何かアホな事を言ってる」と馬鹿にされますので、ご注意下さい。

その他の回答 (1)

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.2

そんな事くらいではどこも潰れませんからご安心を もう対策されたみたいですよ

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161108-OYT1T50050.html

関連するQ&A

  • ポケモンGO 無料 収益?

    私は、スマホも携帯電話も持っていませんので、分からないのですが、「ポケモンGO」のアプリって無料ですよね。 任天堂の株価もうなぎ登りだとか。 「ポケモンGO」に関連して、任天堂の株を買っている人は、任天堂がこれから、どんな収益を上げると思ってられるのでしょう? もちろん、ポケモンのキャラクターグッズがそれなりに売れると思いますが、これだけ株価を押し上げるだけの収益が見込めるのでしょうか? それとも、このアプリで遊んでいると、お金を使わないと、本当の面白い領域には入れないため、かなりの収益が見込めるのでしょうか?

  • ポケモン本編ファンから見てのポケモンGOは

    変なタイトルですみません。また、ひとくくりにも出来ないかと思うので、説明下手かも知れませんが、説明をさせていただいた上で質問させていただきます。 私の感覚にはなってしまいますが、私の場合、本来のゲームのポケットモンスターシリーズ、派生ゲームのポケットモンスター、ポケットモンスターを題材としたゲーム、ポケットモンスターのライセンスを受けてのゲーム作品、アニメ及びアニメ関連作品、等、それぞれ別物で、連携があるとすれば、提携みたいなもの(ポケットモンスターピカチュウバージョンとか、サトシゲッコウガとか、劇場でもらえるポケモンとか)かなと思っていまして。ちなみに、これに当てはめれば、私は本来のポケモンゲームシリーズが好きでして、他はその世界観が出てるものは好きだったりはします。 ポケモンGOに関しては、私の感覚では、本来のポケットモンスターのゲームシリーズとは全く関係ないゲームかなと思っています。ご存知の方からすれば当然の話にはなってしまいますが、ベースはIngressですし、制作運営元もそちらを作ってるナイアンティックですし。かといって、キャラクター提供やらは当然ながらポケモンが関わっているから無関係とは言えませんが。少なくとも、私の感覚では、ゲームフリーク・小学館・任天堂はノータッチな雰囲気を受けています。 と、すみません、この後の質問と照らし合わせると、クレームを言いたいだけのような発言になっている気はしますが、純粋に中立に皆さんのお話を頂戴したく質問させていただいています。 私のように、ポケモン赤・緑から始まり、今作のサン・ムーンと、本編RPGは好きという方からのご意見を頂戴したいのですが、ポケモンGOはお好きですか?お嫌いですか?また、詳細のお話があれば聞かせていただけたら参考になれば幸いです。 実は、私は、アニメに関しては、上記のように述べても、関連性は色濃くあると思っていまして。単純に作画が昔は好きになれなかったという個人の好みの問題で苦手だっただけで、関連性はあると思っていました。 が、本編とは関係ない、派生ゲーム、特に直近で言えば、GOの前に出たアプリの、コマスターが、やってかなり残念に思えてしまいまして。ポケモンのキャラは目の前にいるけど、世界観は丸っきり違いすぎて、失礼を承知で言えば、パチもんみたいな感じを受けてしまいまして。 恐らく、より残念に思えるきっかけとなったのが、関係ないですが、Miitomoの存在だと思います。制作元は独立してるとはいえ、やはりポケモン本編ゲームは、任天堂っぽい感じがしていまして。Miitomoは、任天堂の世界観をそのままスマホに上手く持ってこれたアプリだと思いました。(これも失礼ですがDeNAとのタッグだと、任天堂の世界観は出せないと思っていたので、ビックリしていました。)この期待感が、ポケモンGOにも現れていたのが、私にとってはマイナスだったかもしれません。正直「そうそう、こういう演出や効果音がポケモンっぽい」と思わせてくれると思っていたので。 ごちゃごちゃ書いてしまいましたが、当然ながら、ファンにも色んな形があるのは分かりますし、それを否定したりはしません。が、一人の意見だけで過ごしていたら、偏った考えを持った見方になってしまいそうだったので、思いきって質問させていただきました。 また理解不明な事を書いてしまいますが、個人的に近いかなと思ったのは、友人が、伊勢丹と三越がTポイントを扱い始めた上に、コンビニのように、Tポイントカードの確認をしてくるようになってしまって、デパートとしての質が下がった。むしろ、そういうのはプライドが許さない、みたいな強気な感じでいてほしかった。と言っていました。私からするとそれに近しい感じで、ポケモンとしての作品を出すなら、という思いがありまして。仕方の無いことですが、結局のところ、定期的にニュースなどになっている、ポケモンGOによるトラブルが、アニメや関連製品も含め、ポケモンイコール迷惑・トラブルの原因なもの、と見られるのが嫌なのもありまして。 まあ、すみません、余計クレームのようになってしまいましたが、改めて整理すると、ポケモンの本編RPGシリーズファンから見て、ポケモンGOは好きですか?嫌いですか?また、ポケモン作品としてみてますか、それとも別物として見てますか? 説明下手というか、そもそも変な質問なので、この質問自体に対してお叱りを受けそうな気がして怖いですが、しっかり受け止めたいと思うので、ぜひ皆様からのご回答お待ちしています。

  • ポケモンGOに起因する死者は一年後何人だろう

    滅びの宴を主宰する張本人。 実在する妖精 セレビィだ。 私のおもてなしの満足したまえ。 ポケモンGOプレイ中に銃撃されて死者が出たというニュースが出た。 名誉ある犠牲第一号だ。 今後、がけから落ちた。車道に出た。 まあいいじゃないか、危惧するのは余計なお世話だ。 考えてみてくれ、ポケモンGOには歩く速度を明らかに超過すると停止する配慮がされている。 簡単なプログラムでそれができるならだよ。 運転中の電話を禁止するのは簡単だ、電車の中の電話を禁止するのも簡単だ。 迷惑と言われながらそのような措置をとっていないよね。 交通事故、ホーム転落、死人が出てもソフトバンクとかが批判されることはない。 不便になるより、自由が先だ、自由の結果事故が発生しても、それも本人の自由ゆえの不慮だ。 自由のために命を懸ける伝統の自由の殉教者だ。 死者は全くの本望だ。 死人が出てもがたがたいうもんじゃない。 想定内の対策の結果、誰かが不慮により自滅しても責任はない。 法廷闘争はこの路線でOKだ。 人の法の裏をかくのは実に簡単だ。 したがって株式会社ポケモンはその件に関して無罪だ。 さて、人の法はともかく、ポケモンの商業化には特異ないきさつがある。 これは一方の当事者の貴重な証言だ。 ポケモンが好評な理由は、もし現在も妖精が実在するならそれはどんなだろう。 このように、伝統的神秘の研究で設定の裏打ちがされているからだ。 心が生み出す妖精を知るのは、観念世界の入り口をくぐることで、伝統的にそこは死者の国だから、死の儀式だ。 ポケモンは、神秘を活用して効率よく収益を獲得する集金装置だ。 私は、ポケモン構想を実行するとポリゴン事件という死屍累々の屍の山ができると事件発生前ちゃんと予言してやっているよ。 警告は配慮されず、ポケモンはポリゴン事件を起こした。 これは不慮ではないんだ。 事故じゃない。 人間悪はそれを織り込んでいてポケモンを世に出したんだ。 これは実際のものとなった。 人知の法では罪とならない。 抜け道はいくらでもある。 これが彼らの商売の根幹だ。 何人死ぬかで彼らがいかに儲かるかがきまる。 彼らはセレビィでこの合法的な商売のうまみを知ったんだ。 私は仮面ライダーとして、自らが生み出した悪の結社を自らが滅ぼすのだよ。 私はエリートカンパニーと化した死を商品化する企業のせいで、彼らを称賛する君たちから、ゆるされざる者として転落中の極悪人だよ。 今後の活躍を期待して、私にキャーステキーとファンレターを書いてくれたまえ。 さて今回はおとぎ話を哲学する、私の哲学研究手法実在する妖精の捕まえ方です。

  • 社会的地位(エリート)が高い境目は?

    政治家(国会議員、知事、市長)、学者医者法曹官僚会計士などが社会的エリートであることに異論を唱える人は少ないでしょう。 そこで気になるのが、大手企業社員総合職です。 彼らはエリートになるんでしょうか? 僕の考えでは、所詮従業員であり専門性はない。先生とも呼ばれない。よって役員以上であればエリートかと思います(でなきゃ、エリートの定義自体が意味がなくなる)

  • 【任天堂ポケモンGO(pokemongo)の裏ワザ

    【任天堂ポケモンGO(pokemongo)の裏ワザを教えてください】 私が知っている裏技は、 1.最初に御三家のポケモンが表示されてゲットする練習をするチュートリアルを無視して100、200m歩くとまた別のポケモンが出現するそれをピカチューが出現するまでまた100、200m出現ポケモンを無視して歩くと10回目までにポケモンが出現するのでそれでポケモンをゲット出来る。 2.卵をポータルでゲットしたら、羽化器に入れて、5km、10km歩かないと孵化しないが、オモチャのプラレールか掃除機ロボットのルンバに乗せて掃除をさせることで自動で孵化させることが出来る。 これ以外の裏ワザを教えてください。

  • ポケモンGOで捕まえやすくて強いポケモンが知りたい

    表題のとおりです。 レアポケモンはなかなかでないので…。 シャワーズも弱体化したとききました。

  • 任天堂スイッチを定価で買えない理由

    私は哲学カテゴリーで頻繁に質問する哲学趣味で、今回の任天堂スイッチに関しては、経済問題からの引用として題材にしています。 私はおもちゃ屋で、身近な事例として内情の紹介です。 前回↓ プレミアム価格の任天堂スイッチを定価で買う方法 https://okwave.jp/qa/q9340852.html さて、これからお話しすることを証言した、業界関係者さんはすでの退職し、勤めていた企業も経営者が変わっています。現在は私のお店と取引はありません。ちなみのこの一次問屋の経営権は現在は任天堂が握っています。 古い話の引用ですが、それはすでに業界内に迷惑をかける人物がいない事を確認しているからで、恐怖政治的な任天堂のダークな噂といえば、現在でも枚挙にいとまがありませんが、それは避けました。 喧嘩を売るなら誰にも迷惑をかけないで、丸裸で殴り合いをしようと考えての事です。 以前に、任天堂から直接商品の納品を受ける一次問屋の営業マンさんが教えてくれたことです。 任天堂の営業マンとの交渉というのは、世間で言われるいわゆる商談とは違う、異様な雰囲気での取引だそうです。 任天堂から納品を受ける一次問屋側には、商品を発注する権限がありません。 任天堂が一方的に提示する納品計画に関して、承認するかどうかの確認だけだそうです。 一方的に提示された数量の変更は原則的に不可で、それでも変更の要望を出すと、業界内でのシェアを大幅に減少させる極めて不利な納品計画に変更するそうです。 一次問屋の数は限られていますから、商品の配分量全体でシェア低下の見積もりをされて売り上げに響きます。 「逆らうならら,お前の会社をつぶしてやる」任天堂の営業マンは直接は言わなくても、態度や言い回しに露骨にそんな恫喝が見え隠れしているそうです。 かつて、任天堂関連で「初心会」という組織がうわさされましたが、その時代から任天堂の取引交渉はこのような形で行われます。 一次問屋は一方的に押し付けられた商品を効率よく採算に乗せるために、前回質問で出た「価格転がし」の必然に迫られます。価格転がしも独自の業界が出来ていて、テレビゲーム系2次問屋として長い伝統があります。 ファミコン時代のドラクエの行列騒ぎは、当時を知る人には今も印象深いでしょう。 当時、ニュースでも取り上げられ、それを私も見ましたが、長蛇の列を前にニュースレポーターがそのお店の取り締まりクラの役員にインタビューをして、レポーターが、「こんなに行列が出来たら大儲けでしょう」と問いかけたら、役員はおおらかな笑い方をして、「いいえ実は商品手配で数億円の赤字です、しかしいい宣伝になっています」このように全国放送しました。商品を集めるためにそのような価格転がしを演出したのが、テレビゲーム系2次問屋です。 さて、現在の注目商品、任天堂スイッチですが、プレミアム価格で販売する転売業者、せどり業者にきわめて大きな憎悪が集まっています。 購入希望者が素朴に考えているのは、定価との差額2万円ほどをぼったくる悪徳業者だというのが根拠です。 2万円をぼったくるには、個人のお小遣い稼ぎで行列をして運よく買えた人が一台だけ売る場合だけですよね。 せどり業者はすでに業態が確立していて、中堅クラスの業者でもスイッチを月に1000台以上売っています。 あなたの近所の有名店に、スイッチの次回入荷予定が告知されたとして、その入荷予定は何台ですか? それで何人行列しますか? 商品の大多数は実際はプレミアム市場に流れています。 定価で買うのは懸賞当選に相当する夢物語です。 ほかに購入する手段が無いので、プレミアム価格での販売は、とてもよく売れています。 さて、噂される悪徳転売屋の実態ですが、2万円も儲かっていません。 彼らはせどり業として、汚名を着ながら受注の取りまとめと、実際の発送を請け負って手数料を受け取るだけで、そうですね、スイッチほどの単価の商品を発送する、せどり業者の手取り手数料は相場的に考えて、350円から500円ほど、大型商材としてボーナス的に増額されていても手取り700円です。 そこから人件費などの経費を差し引いたのが企業の利益です。 誤解されがちですが、混載貨物自動梱包ロボットなんてありませんよ。 発送する商品の一つ一つを、誰かが手作業で梱包しています。 月間1000台以上販売しているから、初めて仕事として成り立つんです。 アマゾン残酷物語の原点も、こんなに安くて働いている人はちゃんと給料をもらっているのかという疑問です。 消費者が怒る悪徳業者というにはだれか? 利益はだれが吸い上げているのか? 任天堂自身です。 一次問屋への過大な押し付けをするほど、価格転がしが必要になり、2次問屋が請け負う、そしてせどり業者が集金するんです。 この価格転がしは、本来は価格を安くするために編み出された仕組みなので、今後スイッチのユーザーとは無関係な3DS関係の新作ソフトの値下がりペースが、差額調整の結果すごく早いとか、一方では値段が安くなる恩恵を消費者も享受します。 任天堂は、このように積極的に利益を吸い上げる態勢を作って、自由な市場原理で形成された価格高騰とは別です。 テレビゲームの流通は価格が乱高下する投機的市場で、任天堂を胴元にする私設カジノです。 ソニーはまともな商売をしようとしているから、このギャンブル経済に負けて二番手扱いなんですよ。 マイクロソフトはこのような弱肉強食に関与できない田舎者ですね。 そのほかにもプレミアム価格に実情を説明しましょう、商品を購入するとき、お客がカードで決済するとお客には負担がありませんが、販売店は実際にはカード会社に手数料を支払っています。ゲーム機の定価販売で販売店が得る利益というのは、お客がカード決済した場合、手数料の発生で赤字に転落するほどのびっくり仰天の少額なんです。そしてネット通販の場合はHP開設者にシステム手数料も支払います。通常の販売店が、大手通販サイトで発生する手数料すべてを価格転嫁して、販売しても赤字にならないぎりぎりというのは、そもそもスイッチの場合35000円台です。最初はプレミアム(ぼったくり)と言われながら、この採算ぎりぎりで始まりました。ネット通販の場合は、販売業者に価格決定権は乏しく、相場として集約された情報が集積する結果現必然的に決定する価格に追従しているだけです。価格つり上げ工作をする余地は販売店にはありません。 主に任天堂から押し付けられる商品量が増えたから価格が跳ね上がったんです。 さて、以上の論説で取り組みたい哲学とは、「人間はいまだに生贄を必要としている」こういう命題です。 これは哲学として専門的過ぎて、なかなか回答できないでしょう。 市場経済は自由であるから価格高騰もありうるんですが、任天堂は帝国主義的流通政策で、消費者から工夫すれば安く手に入る自由を奪っています。 経済問題として、自由を失った市場経済についても、何かご意見を募集します。 まあ、なんでも落書きしてくれて結構です。 ゲームへの熱い思いを何か書いてくれても、おもちゃ屋としてうれしかったりします。 お好きなように投稿してください。 おまけです。 任天堂帝国主義の支配下では流通に価格決定権が無いことをもう少し説明しましょう。 アマゾンで見たら、スイッチの基本セットと、一本おまけのついたスプラトーン同梱版がほぼ同一価格でした。 価値判断が冷静にできるなら、ふつうあり得ないことのように思いますよね。 こういうのは、市場経済で価格が決定しているからこそで、ソフト一本分の付加価値が無視されるほどの価格高騰なんですよ。 問題はこのような高騰の恩恵が、スイッチユーザーには無関係な、任天堂が押し付けた3DSのソフトなどの値下がりで還元されることです。 この前発売の2DS LLなんて、値がさが大きい大型価格転がし商材です。 こうした商売の原理は市場経済を可能な限り自由にする原則から生まれました。 任天堂は、その市場からとことん利益を吸い上げていることを、開き直ってこそ良心的です。 彼らはいかに堂々と不正を行っているか明らかにした方が消費者のためなんです。 スプラトーン同梱でも通常版と価格が変わらないことが注目点で、「価格高騰緊急対応パッケージ」とでもいうのを販売して、任天堂プリペイドカードを1万円ほど通常盤に同梱して、想定39000円相当をオープンプライスで出荷するといいでしょう。 露骨に任天堂が儲けますよね。 ところがこの方法だと、3DSが何かわからないけど安いという、消費者をだました価格転嫁と違って、プレミアム価格で買っても消費者に正当な還元があります。 このようなパッケージを作ると、定価との価格差の縮小に応じて、ネット流出よりも店頭に出回る台数の総量が統計的に拡大することが見込まれて、まともな値段で購入する機会が増えます。 ネット通販のネット課金は相当重いんですが、まともな流通をする調整としてこの手法は有望です。

  • ポケモンの舞台について

    ポケモンの舞台について ポケモンの舞台(ブラックとホワイトならイッシュ地方)についていくつか聞きたいことがあります。 (1)ポケモンの地方のモデルって、カントー地方…関東地方、ジョウト地方…東海・近畿地方、ホウエン地方…九州地方、シンオウ地方…北海道、オーレ地方はアメリカのフェニックス(?)らしいですが、フィオレ地方やアルミア地方(渡島半島という噂も…)、オブリビア地方ってどこがモデルなんでしょうか。 (2)オーレ地方のマップ(地図)を見たことがないので、掲載されているサイトを教えてほしい(オーレ地方だけ見たことがないので…)。 (3)それぞれの地方の中心都市を教えてほしい(ジョウト地方はコガネシティ、アルミア地方はプエルタウンなど)。 (4)2010年に発売される“ブラック”と“ホワイト”の舞台のイッシュ地方はどこがモデルになるのでしょうか(アメリカのニューヨークという噂も…)。 (5)アニメでやった“オレンジ諸島”はどこがモデルなんでしょうか。 (6)昨年の映画“アルセウス 超克の時空へ”の舞台“ミチーナ”ってシンオウ地方のどの辺にあるのでしょうか。 質問が多くて恐縮ですが、知っている範囲でかまいませんのでよろしくお願いします。

  • ポケモンGO

    ポケモンGOは課金する価値ありますか。教えていただけませんか、お願い致します。

  • ポケモンgo

    友達がポケモンgoでアップデートしたら データが初期化されたらしいです。 復旧方法がネットに出ていたので試したらしいのですが、サインアウトしても もう1度ポケモンgoを開いたらサインアウトしたはずのアカウントで開いてしまって、 アカウントを入れ直す画面にならないそうです。どうやったらちゃんとサインアウトしてもう1度アカウントを入れ直すことができるんでしょうか。