• 締切済み

人間の目的は(未来の)存在を実現することでは?

sunaboの回答

  • sunabo
  • ベストアンサー率35% (24/67)
回答No.8

人間の求めるところが何か分かりません。 http://okwave.jp/qa/q9188781/a25613543.html 以前に、世界全体の人口爆発でなく、人口増加では?と回答いたし ました。そのあとも人口については気になっていました。ナイジェ リアの人口増加が問題のようです。 https://gamayauber1001.wordpress.com/2016/08/02/pain/#comments ーーーー引用はじめーーーー 「いまはナイジェリアは、教育さえあれば外国へ住むという段階 だが、もう数年すると、教育がない人間でも、たとえ徒歩で北上 しても、欧州をめざすことになるだろう」と(勝手に補う。ニュー ジーランドに移住したナイジェリア人が)述べていた。 ナイジェリアはマスメディアを通じて知っているつもりの状況よ りも遙かに深刻で、一国の社会だけで解決できるものではなくて 、移民/難民という形で、「痛み」を共有するしかないように聞こ えました。 ーーーー引用おわりーーーー 食糧の不足ではなく、仕事が無いとか、住む場所が無いとかそう いう痛みなのだろうか。 https://gamayauber1001.wordpress.com/2016/09/14/2050-2/ ーーーー引用はじめーーーー なんらかのブレイクスルーが起きずに、いま見えている地平上で ナイジェリアの人口だけで4億になる2050年までの人口急増に対 処しなければならないとすると、それは、まっすぐに人類の破滅 を意味する。 ーーーー引用おわりーーーー 個人の雰囲気 ーーーー引用はじめーーーー いまは21世紀で、国境の敷居は途方もなく低いので、あちこち の国が動いてゆく様子を見定めて、では自分はあの国の国民とし て生きてゆくのが最もよいだろうと判断して生きていけばいいだ けなのは、20世紀でいえば、ちょうど企業への就職と似ている 。 ーーーー引用おわりーーーー 全体的な雰囲気 ーーーー引用はじめーーーー テクノロジーが政治に変わって世界を変革する力になった世界の とばぐちに、いまの世界の人間は生きている。そのテクノロジー の波の初めのものがインターネットで、多分、第二波は、いまと りあえずブロックチェーンと呼んでいる思想に立脚した技術革命 になる。 ブロックチェーンがもたらす最もおおきな変化は、仮想世界のほ うが現実世界よりも堅牢になることで、脆弱な現実に代わって、 ブロックチェーンの数学理論に支えられた堅牢性が高い仮想世界 が世界の運営原理になって、ちょうどこれまで現実世界からのア ナロジーで構想され、現実世界の要請で仮想世界が構築されてき たように、ちょうど立場が逆になって、仮想世界の要請で現実世 界が変更され、構築されるようになるのは誰の目にも見える近未 来の現実になっている。 ーーーー引用おわりーーーー で、何らかのブレイクスルーになるっぽいブロックチェーンです 。参考URLを読んでみましたが、よくわかりませんでした。取引 に時間がかかる(=ゆっくり?)。合意形成のため正直に取引する方 が得をする。みたいな感じ?

参考URL:
http://btcnews.jp/gotoh-blockchain-report-16q3/

関連するQ&A

  • 人間は存在しようとしてるのではないでしょうか?

    人間は存在しても次の瞬間を実現しないと消えて無くなります。存続しないといけないのです。 存在を求めて働き言動している。それによって何日も何年も何十年も存続出来るのではないでしょうか? 人間以外の物や生物も存在存続しようとするものが多いですが、人間はそれにも増して 存在を意志して存在する者ではないでしょうか? 存在しない事には話にもなりません。自分が死んだら残った人が憶えてるでしょうけど 自分にとってはそこで終わり 無になります。 影響は残ります。良い行いは良い影響として永遠の未来まで、悪い行いも未来永劫に影響します。 ただ 人間は存在する為に努力しますが 皆が存在するために行動するのが正義ではないでしょうか? どう思います? みなさん?

  • 永遠への存在を目指すことが人間の目的では?

    存在主義として 存在する事が目的であり 存在する事が価値であり 存在する事に意義があり 存在が意味の根拠で 皆で存在することが正義であり 存在を活かし合う事が愛であると考えました。 その結果 永遠を目指すこと 存在 存続 未来の存在の実現 永遠への存在の実現が 人間の目的なのではと思っています。 みなさんはどう思いますか?よかったら教えてください。

  • 人間の未来は何でしょうか?

    人間はいつまで存続するでしょう? 人間が減ったり滅んだりして次の存在にタスキをつないだとして 永遠を目指してどこまで行けると思いますか? それとも早々に滅びるでしょうか? 人間はどこまで行けるでしょうか? 体調不良のため出来れば簡潔に教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m

  • 人間以上に生命力 存在性(存在力?)の強いものがあるでしょうか?

    人間以上に生命力 存在性(存在力?)の強いものがあるでしょうか? 私は人間は存在する為に絶えざる様々な営為を成してると思うのですが 他の生命を退けて 菌・ウイルスなども克服して存在しようとしています。 産めよ増えよ地に満てよで それが行き過ぎて戦争や温暖化なども引き起こしましたが。 本質としては存在・存続については人間は相当の可能性を持ってると思います 私は人間は存在性そのものだとまで極論しています。 人間は存在することが目的であり アイデンティティを持って存続する事で存在を獲得します 永遠を目標に(飽くまでも目標)永遠への存在を実現する事を目的にしていくものではないでしょうか?

  • 人間は永遠を目指すか?

    人間が永遠に存続することは無理だと思います が生命としては40億年 人間としても何百万年 存在を実現充実して来た人間です 存在するためには存続することが有利です 人間はどこまでも永遠を目指すのでしょうか? それとも刹那的な利益や価値で動くものと考えるべきでしょうか? 人間は増えすぎましたが 一人一人可能性があり人権があると思います。 長生きは良い事でしょうか。

  • ビッグバン 因果律 存在性 存在 存続 永遠?

    ビッグバン理論はいいとして、それから始まった因果律通りに宇宙、世界は現象しているのでしょうねえ。 その存在の有り様の原因は 性質に因るものと思います。性質によって結果が決まる。 どの様な性質を持つかで結果が決まる。結果としてまた性質を持った個性あるエネルギー(物質)が存在する、現象する。その個性あるエネルギーの性質に因ってまた個性あるエネルギーが変化する 或いは存続する。 存続と言う場合 全く同じような状態では存在し得ないから アイデンティティの様なもの 生物は存続進化してきました 40億年。人間は300万年? それには循環が必要です それには引力が必要でした。 生命は循環です。引力があるから電子雲も崩壊しない。エントロピーが抑えられる そして存続して来たものが存在し 未来へ未来へと進化してゆくものがある その方向に 永遠が見える。 存在が価値であり、存在が目的であり 存在する事に意義がある。存在が意味の根拠であり 存在が正義の根拠。 何故なら存在がなければ価値も目的も意義も意味も正義も有り得ないから。 永遠目指してレッツゴー^^ これに拠って過去の生命達や人間の営み、苦しみ、犠牲、喜び祈りなどが報われる。 嗚呼 存在よ永遠なれ。 なんか問題ありますかね?

  • 結局人類の未来には何があるのでしょうか?

    私は人間や人類も存続を追求してると思うのですが エントロピーーの問題を考えても 永遠にまで到達できるのかどうか分かりません 結局人類の未来はどうなるのでえしょうか それが人類でなくなったとしても 何かが出来上がるのでしょうか それとも消えて無くなるのでしょうか? 其の辺 持論をお持ちの方にお伺いしたくて質問したいです よろしくお願いします。

  • 精神存在する為に生き、存在・存続する事が目的?

    この世界 存在しない事には始まりません。 まず 存在する事が目的であり 存続する事が目的であり 未来に新たな存在を実現することが目的なのでは? 人間は生きてるだけでは人間とは言えません。心や意識がないと生ける屍です。 人間は人間存在(精神)する為に生きているので 人間存在を可能にしている 人体を殺すことは良くないことです。殺人です。しかし牛や豚を食べることは 人間存在とは関係がないので、生態系の食物連鎖の一部です。 存在存続することが目的であり、価値であり、意味であり、正義であり 存在を求めることが愛です。 そう思いませんか?みなさん?

  • 人間精神の現実存在の可能性は永遠に繋がるか?否か?

    遠い遠い未来には人間はその役目を終わり、滅びはしなくても (現実)存在の主役ではなくなっていると思います。 しかし未来の進化した存在を作り上げるまでは何としても平和で創造的な世界を作り 急がず慌てず安全に研究、実現していかなければ成りません。 若返りの薬も発見、発明された様です。先100万年くらいは人類は必要だと思います。 我々は可能性の分岐点に来ているかもしれません。 戦争等やってたら 折角の可能性を失って、今まで人類・生命が営々と築き、耐えて来た この文明・文化を台無しにしてしまうかもしれません。 此処は世界平和・世界調和を実現することが必要なのです。 永遠につながる(現実)存在を実現するためには、今私達に何が出来るでしょうか? 人類には何が必要でしょうか?永遠の可能性はあるでしょうか? 私はエントロピーは引力と循環とコントロールで減少すると考えています。 今我々に欠けているものは何でしょうか? どうか教えを垂れて下さい。よろしくお願いします。

  • 力と性質? 生命・人間の未来はどっち?

    力に良い悪いはありません。人間が利用して 人間に良く使うか悪く使うかで 力は良くも働き悪くも働きます。 性質は? 矢張り初めからは良いも悪いもありません 良く働くか悪く働くかです。 つまり元々人間の為に良く作られている訳ではなく 人間が力に合わせたり力を利用したりして 人間が存在する為に付き合ってきたのです。 私は「エネルギーと性質」という言葉を使うのですが エネルギーという言葉には 色々と問題があるようで 分かり易い「力」という言葉を使ってみました。 物質と力 それと性質。エントロピー。これを哲学すれば (1)宇宙はブラックホールと暗黒物質(や暗黒エネルギー)に行き着くので、人間の営みは刹那的なもの。最後は秩序はなくなる。 (2)宇宙には反重力などと言う不可思議な力を持つ暗黒物質は無いのであり。物質・生命・精神の行き着く先は永遠の循環による自由意識を持ち、どこまでも存続していく存在、神?に行き着くのである。ビッグバンは神?が起こした実験である。 どっち?