- 締切済み
旦那は境界性人格障害でしょうか?
旦那は境界性人格障害でしょうか? 旦那はささいな困難にぶちあたると逃げるか、 暴れて大きな声を出します。 私(妻)と喧嘩しても、うまく自分の思いが通らないと 豹変して大きな声をだし、物に当たり散らし 子供を泣かしていても止まりません。 そしてとても軽くウソをつきます。 人が言っていなのに、誰々が言っていたぞ!と とても卑怯な嘘を言います。 そして旦那の母にすぐに報告して妻の悪口を言ったり マザコンです。旦那の育った環境は、父が亭主関白で 母は息子の全てを世話して、今でも旦那は母の前で 子供のように大きな声をあげたり幼児のようです。 そしてどうにもならなくなると、死んでやる!と 叫び散らして、両親や私たちを悩まします。 精神的に鬱傾向もあり、旦那に心療内科にいくように 言いましたが、必要ないといい行きません。 そのため私が行ってこようと思っています。 この旦那の症状はどう判断すればいいのでしょうか? 日々のストレスで追い込まれるとでる症状でしょうか? もし境界性人格障害なら、その家族はどのように 対応すればいいですか? 怒らせないようすればいいのでしょうか? なんだかそんな旦那の思い通りするのも府に落ちないのですが。 旦那に治療を受けさす方法はありますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
今晩は。 この質問文の内容が【全て本当】だとしての【回答】になります。 もし、本当にパーソナリティ障害ならば 私があなたの親ならば【離婚】を勧めますね。 本文中にあるように 【嘘】や【大声】などは、育児にも影響するからです。 でも、あなたにも一言コメントしたい! 何故?そのような人間と結婚し、子供を産んだのか?と 結婚まで、時間が沢山あったはずです。 その間、あなたは 浮かれていただけだったのでしょうか? (ありがちですけれど) 今、疑問を持ってしまったあなたは、後戻り出来ない。 だからこそここで相談している? ご実家のご両親に、頭を下げてから、よく相談して下さい。 もし本当にパーソナリティ障害だったら 治癒は不可能です。 そして恐ろしい事に その病気の方々は 人の感情の読み取りに優れ、平気で嘘をつき(本文中にありますね?) 自己に有利ならば 演技もします。 そこで注意しなければいけない事は 先にも述べたように ●あなた自身が、彼に近い思考の持ち主 つまりパーソナリティ障害同士の【共依存】の可能性が多々あるかと思われます。 その部分を深く反省するところから始めなければ、何ら解決しないでしょうね? 一方的に彼の悪いところをあげつらっているところなどは 本当に要注意です。 (特徴ですね) しかし、何かのきっかけ、おそらく我慢の限界か?あるいは他の理由で、ここにコメントした事で、解決の糸口は見つかる事と思い 厳しいコメントをしました。 類は類を呼ぶんです。 その事から逃げずに きちんと自分をも把握し、不本意ながら ご両親や子供さんまで巻き込む事ですが 全て あなたが選んだ事には違いないのです。 一刻も早く、ご両親に相談し、相手方のご両親も含めて【離婚】の手続きに向けたらいかがでしょうか? 色々な表現があります。パーソナリティ障害、あるいはモラハラ いずれにしても治癒はありません。 しっかり反省して 良い方向へ進んで下さいね。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
旦那を変えることは無理です。あなたが変わるしかないですね。諦めるか離婚するか
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11127/34633)
大人の発達障害も入っているでしょうね。そんな気がします。 どうすりゃいいかは、質問者さんの情報だけで適当に判断することはできませんので、専門家からのアドバイスを受けたほうがいいと思いますね。 ご主人のお父さんは育児を奥さんに丸投げしていたということなので、おそらくお父さんも父親になれない発達障害を持った人ではなかったかなと思います。そういうのって遺伝してくるのも多いですからね。発達障害もちの人の息子が発達障害もちって、よくある話です。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q1、旦那は境界性人格障害でしょうか? A1、素人が書いた文面でそんなことは判断できませんよ。 どうしても知りたければ病院へ。 Q2、旦那に治療を受けさす方法はありますか? A2、それは、病気であることが確定してからの話ですよ。 推測と憶測とを積み重ねて「あーだろうか?」「こうだろうか?」と考えてもしゃーないですよ。
- riokawa
- ベストアンサー率27% (73/262)
境界性人格障害はパーソナリティ障害のことですね。 私の経験ですが元配偶者はモラハラ系でした。 多分、自己愛性人格障害者だったのではと思っております。 なのでご主人の言動に似た面も持っていました。 なので多少の経験と知識はあります。 お気付きのように ご主人の性格形成は彼のご両親にあります。 亭主関白言ってしまえばモラハラ系 母は息子の全てを世話は過剰干渉の部類に入りそうです。 この環境では自己形成のプロセスで自我の存在が薄くなります。 自分の考え自分で行動をしてその結果内容が良くても悪くても 全部自分にフィードバックして経験として蓄積されるはずだったのが その体験を奪われてしまった状態です。 なので基本的に自分に自信がなくその恐怖との戦いになっています。 なので今のご主人のような思考に陥っている。 確かにカウンセリングは必要です。 でもそれをそのまま伝えても認めたくない心理が働き逃げます。 連れて行く可能性はあなたが心の病をもっていると旦那に伝えて 家族として付き添って欲しいと言って連れ出すことです。 そのあとは旦那が自分自身と向き合えるかが焦点となります。 それができないと次のステップは難しいと思います。 自分自身と向き合えてそれから抜け出そうと思い始めることができれば あとは家族であるあなたの存在が必要です。