• ベストアンサー

ミズーリ艦上の星31個の星条旗

madmanの回答

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

#106を見てください

参考URL:
http://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/quiz/n11-1.htm
mori0309
質問者

お礼

ありがとうございました。ご紹介いただいたHPは、すでに検索して見ていたのですが、他にいい情報がないかと思って、ここで質問してみたのでした。

関連するQ&A

  • 降伏文書調印式は、なんでまた戦艦の上で?

    降伏文書調印式は、なんでまた戦艦の上で? 降伏文書調印式は、戦艦ミズーリ号の艦上で行なわれ、重光葵 外務大臣がその代表を務めました。 そういった文書調印式とは、普通はどこかの建物の中で行なわれる ものだと思いますが、どうしてわざわざ戦艦の上なんて特殊な場所で 行なわれたのでしょうか? この調印式の様子は映像に残っているので、テレビで観た事があります。 そこは厳粛な雰囲気が全くなく、米兵は整列もせず高い所からだらしない 姿勢で見物している様子でした。 そんなニヤニヤした連中の見守る中、重光葵代表がやって来て調印すると いう屈辱的とも言える内容の映像でした。 日本代表団を米国本土じゃなく米国戦艦に呼びつけるのは、何か パフォーマンス的な意味でもあったんでしょうか?

  •  ペンを借りた人々

      ── 小泉純一郎首相が中国の温家宝首相から毛筆ペンを借りた。 (東アジアサミット首脳宣言署名式 20051214 Mainichi@Yahoo)    このパフォーマンスは中々の外交センスですが、アメリカ独立宣言文、 もしくはミズーリ艦上の降伏調印式でのエピソードを、ここぞとばかり アレンジしたのではないでしょうか。    どうやら、いますぐには誰も気づいていないようですが……。  わたしのおぼろげな記憶だけでは、ネット検索(Google and Yahoo) できませんでした。  

  • 外交文書にペンで署名した例。

    敗戦時の外相・重光葵は、ミズーリ艦上で降伏文書に「ペン」でサインしたのでしょうか。 写真で見た感じでは筆ではなく、ペンでサインしているように見えます。 文明開化とやらで欧米の風習をマネしたわが国が、条約に署名するときには、なぜかペンではなく毛筆で署名しているようです。 ペンで署名した外交文書はありますか。 “外交文書”と言っても私にはよく分からないのですが、外国と取り交わす文書の意味です。 本省が在外公館に出す文書を除くという意味です。 よろしくお願いします。 「昭和毎日」降伏文書に調印 http://showa.mainichi.jp/news/1945/09/post-0575.html

  • 裏返しのアメリカ国旗

    アメリカ・オバマ新大統領就任式をTVニュースで見たが、連邦議会議事堂に縦に掲揚されていたアメリカ国旗が裏返しになっていた。 (50の星の方が向かって左側になっている) 大統領就任式という重大な式典で国旗を裏返すとは失礼極まりないではないか。 なぜ国旗を裏返しにするのか?

  • 国際法上、日本の敗戦日は何時?

    8月15日が終戦記念日になっていますが、昭和20年8月15日は日本国内で国民及び帝國陸海軍将兵に対して玉音放送があった日で、8月15日を以って先の戦争が終わったというのは日本人の思い込みではないかと思うのですが。ポツダム宣言の大日本帝國政府受諾の、連合国側各国への通告日時、連合国側各国のポツダム宣言受諾の承認日時、停戦交渉やその為の予備交渉等含めて日本の国際法上の敗戦日は何時になりますか? 戦艦ミズーリ艦上での降伏文書調印を以って正式に敗戦という事になるのでしょうか?

  • 昭和20年9月9日、日本軍はGHQに降伏?

    9月2日、東京湾の戦艦ミズーリ号上で降伏文書の調印式が行われています。日本軍の代表として参謀総長の梅津美治郎が降伏文書に署名しています。 その1週間後の9月9日、海軍大湊警備府司令長官の宇垣完爾、陸軍50軍司令官の星野利元、青森県知事の金井元彦らが青森県の大湊湾洋上のアメリカ軍艦パミナント上で占領命令書に署名しています。 なぜ、わざわざ大湊湾洋上でこんな儀式をしたのでしょうか。 GHQの狙いは何ですか。 すでにミズーリ号上で、日本国政府を代表して外務大臣と、軍を代表して参謀総長が降伏文書に署名しているのに、という疑問です。 よろしくお願いいたします。 Wiki「日本の降伏」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%99%8D%E4%BC%8F#%E8%BB%8D%E3%81%AE%E9%99%8D%E4%BC%8F

  • 李氏朝鮮開国に対する欧米の支持

    明治初期に日本が朝鮮と国交を結び、開国させるために、江華島事件を起こしましたが、朝鮮の開国に対して欧米の支持はあったのでしょうか。あったのであれば、その文献や資料を探しています。 従前内治優先のためと考えられている征韓論(遣韓論)を延期したのも、大規模な交戦による欧米の介入を避けたい意図があったためと思います。 アメリカはペリーの遠征記を政府に贈り、艦砲外交を支持したようですが(http://home.att.ne.jp/banana/history/Dai33-ChousenHeigou.html)、その他イギリスなども支持する意向を伝えているのでしょうか。

  • 日本の独立

     http://kikitai.teacup.com:80/qa4680470.html における日本の内閣総理大臣とアメリカ合衆国大統領は、o鳩山一郎氏とハイゼンハワーのようです。ありがとう御座いました。   1. 敗戦により、日本は統治の主権の制限を受けることに為りました。これを以って独立国でなくなったといいうのでしょうか? 2. それは、具体的(法律的)には、ポツダム宣言の受託のときでしょうか、それともミズーリ号での降伏文書 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E4%BC%8F%E6%96%87%E6%9B%B8 )の調印の時点でしょうか? 3. 実態上はoskaさんの仰せのように問題が多々ありますが、形式上は一応、日本は独立したことになっております。それは、日本国との平和条約 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%B9%B3%E5%92%8C%E6%9D%A1%E7%B4%84 )の締結のときとすることができるでしょうか?  どうかご判断をお教えください。

  • 星条旗

    星条旗の縦,横の比率だけでなくその他の比率も知ってる方教えてください.ホームページ紹介でもかまいません.

  • 星条旗

    質問です。 今週末からハワイに旅行に行きます。 友達にアメリカ国旗のお土産を頼まれました。 噂だと、ハワイに星条旗専門のショップが有るらしいのですが… だれか知ってる人が居たら教えてください。 出来れば、店の名前と住所(どこら辺)など… お願いします。