• ベストアンサー

1960年代後半の男子中高生は、

sundegasukiの回答

回答No.1

「○○先輩」って呼んでましたよ

関連するQ&A

  • 私(19歳)の中高生時代の周りの男子は、

    年上の男子の名字や名前を君付けして、年上の女子の名字や名前を「○○先輩」と呼ぶ男子が多かったのですが 何故、年上の男子の名字や名前を君付けして、年上の女子の名字や名前を「○○先輩」と呼んでいたのでしょうか? 理由が知りたいです。 ※本人達にしか分からないのは当然ですが、憶測で答えて下さい。

  • 昭和半ば頃の男子中高生は

    同じ学校の年上の男子の名字や名前を、「○○先輩」とは呼ばず、「○○さん」と呼んでいたのでしょうか?

  • 昔(1960年代~1970年代頃)は、

    中高生で、同じ学校の年上の人の名字や名前を「○○先輩」と呼ぶ人は、いなかったのでしょうか?

  • 私が中高生の時について

    私が中高生の時、年上の男子の名前を君付けして、年上の女子の名前を「~先輩」と呼ぶ男子が結構いたのですが 女子を先輩として見ていて、男子を先輩として見てないのでしょうか?

  • 最近の中高生は

    何故、年上の男子の名字や名前をさん付けで呼ばず、君付けで呼ぶ人が多いんでしょうか?

  • 今の中高生は

    年上の男子の名字や名前を、さん付けではなく、君付けする人が多いと思いませんか?

  • 中高生の男子の、男子に対しての名字や名前の呼び方

    中高生の男子の場合、同い年の男子に対して、昔(昭和)は名字で呼ぶ人が多く、今は名前で呼ぶ人が多いと思いませんか?

  • 最近の中高生は

    年上の先輩の名前をさん付けせず、男子に対しては君付け、女子に対してはちゃん付けで呼ぶ人が多いと思いませんか?

  • 中高生の男子に質問です。

    中高生の男子に質問です。 自分より歳が2コ下の女の子ゎ恋愛対象になりますか? お祭りの日、話した事はないけれど、ずっと好きだった2コ上の先輩に 先輩の学校の文化祭の招待券をもらいました。 突然、この日空いてる?と聞かれ、びっくりでした。 >ちなみに、私の同級生もそのお祭りに来ていたそうですが、 券を貰ったのは私だけでした。 たくさんの意見を聞かせて下サィ(^^ゞ

  • 中学生2年の男子です。

    中学生2年の男子です。 同じクラスに好きな子がいるんですが、名前ではなく苗字で呼ばれます。できれば名前で呼ばれたいです。その子は、静かな性格です。話すことは、普通にできます。 どうすればいいでしょう?