• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リウマチについて詳しい方にお聞きします。)

リウマチについて詳しい方にお聞きします

ggggzzzzの回答

  • ggggzzzz
  • ベストアンサー率8% (22/245)
回答No.5

たぶん関節リウマチのことですね。この病気については、まだほんとのところ原因がわかっていないと思います。症状や経過が一人ひとり異なります。画一的にマニュアルをみて診療できるのであれば、お医者さんはいらないことになってしまいます。もしMTXについてご心配でしたら、まずは担当の先生にご相談されることです。

関連するQ&A

  • リウマチの治療について

    全身の関節痛に悩まされ病院にて検査をしたところ重度のリウマチでした。 血液検査の値は RF定量101 抗シトルリン化ペプチド(CCP)180.6 で医者からもとても高い数値と言われております。普通の病院では100までしか測れないようになっているとのこと。 リウマチについて調べていると抗CCPが100を超える患者は関節破壊の進行が早く、早期にリウマトレックス等の強い薬とレミケードなどの薬を併用するのが一般的とほとんどの病院の記事で書いてありました。 しかし出された薬はリマチルと言う弱い薬で、レントゲンをこまめにとり異常が出たら薬を変えると言っています。個人的には異常(関節破壊)が出てからでは遅い気がしますがどうなんでしょうか? またリウマチと言う病気は現状維持出来るものでしょうか? 病院の記事などで抗CCPが100を超える患者は生物学的製剤を長期に服用するケースがほとんどと書いていました。リウマトレックス等だけで抑えられてるケースはあるのでしょうか? 生物学的製剤だと毎月14万円かかり数十年単位で打つとのことです。これだったら自殺した方が楽だと思っています。高額医療費を使っても年間とんでもない額になり、家の購入どころか子供を大学行かせることすらできません。

  • 関節リュウマチについて

    関節リュウマチ15年ですが、お薬のことで、うかがいます、 リマチル錠100mg.プレドニン5 メトトレキサート錠2,5mg(1週間に1錠)をいただいていますが、リマチルは、体に湿疹がでるので飲まずにきましたが、5月の血液検査で、関節破壊が90、2 になりましたが このままの、お薬で、いいんでしょうか?そして 今度住所が変わりまして、2,3軒先に、内科の医院がありまして15年見ていただいた先生の所は遠く、78歳の私には、大変なので、申し訳ないんですが、変わりたいと思っていますが、何処の内科の先生もリュウマチをみてくださるのでしょうか? そして プレドニンを、飲みつずけてもよいのでしょうか? どうぞ お教えください汗。 

  • リウマチについて

    リウマチについてご質問があります。 31歳男性です。 2ヶ月ほど前から全身の関節に痛みがあり、ついにペットボトルの蓋は開けれず、立ったり座ったりするのも困難になり、階段の上り下りは出来なくなりました。 お聞きしたいことが沢山ありますので箇条書きで書きます。 (1)いきなりリウマチでここまでひどくなることはあるのでしょうか?いわゆるこわばりなどの初期症状はありませんでした。 (2)血液検査で CRP定量0.88 RF定量101 抗CCP抗体180.6 と出たのですがこれはどれくらいひどい状態でしょうか? レントゲンでは異常ありませんでした。 (3)先生からリマチルと言う薬で様子を見て関節破壊があったら薬を変えると言われたのですが、関節破壊が起きてからでは遅いと思い、リウマトレックスを処方してくださいと言いました。リウマトレックスについては自分で調べ知っておりました。先生からリマチル以外の薬の説明はありませんでした。 そこでなのですが、リウマトレックスは所詮免疫を抑えるだけの薬ですよね?進行が遅れるだけ(いわゆる免疫の攻撃力が弱まるだけ) なので、結局は関節破壊はしてしまいますか? (4)抗CCP抗体の数値は突然上がるものですか? (5)リウマトレックスの副作用で免疫が落ち病気に掛かりやすい、肝臓や腎臓の数値が悪くなる、脱毛があるなどの副作用は把握してますが、肌はどうでしょうか?ターンオーバーが遅くなりますか?些細なことかもしれませんが、老けて見られるのは嫌なのです。 (6)生物学的製剤はどうですか?打ち続け多少症状が和らいだら辞め、痛みが出だしたらまた打つみたいな感じですか?要するに一生打ち続けるという事ですか。 (7)若くしての発症です。 80まで生きるとして、あと50年もあります。薬で進行を遅らせたところで50年もあれば関節はボロボロになってしまいますでしょうか?人口関節は決まったようなものですか? (8)大学病院など大きな病院に移った方がいいでしょうか?今の先生は治療がいちいち古臭いです。一昔の考えと言いますか、私が調べた論文などの資料の治療と少しずれております。 (8)リウマチのため転職を余儀なくされました。体もろくに動かせないのに雇っていただいて感謝しております。年収は320万ほどで一人暮らし、車あり(返却不可のリース)でとてもじゃないですが、毎月5万も6万も出せません。毎日質素な食事、遊びはできない。これでは生きてる意味がありません。結婚もマイホームも子供も無理ですよね。 同じような境遇の方いらっしゃいますか? 自殺を考えたりしますか? もし考えてるとしたら最も苦しまない方法は見つけることが出来ましたか? ご質問が多くて申し訳ありません。 わかる範囲で構いませんのでご回答よろしくお願い致します。

  • リウマチについて

     41歳の女性です。  先日。膝の関節が痛くレントゲンとリウマチの血液検査をしてもらいました。  レントゲンなどは異常なかったんですが、リウマチの 抗CCP抗体が基準値より  少し高めでした。 基準値4.5未満のところ5.5とでました。  リウマチ因子は1 (基準値15以下)  LEテスト (-)    という結果です。抗体が1多いだけでも将来必ずリウマチを発症するんでしょうか?    お医者さんも今、現在は薬などもなく様子を見るだけでいいと言いました。  リウマチは治らないんでしょうか?

  • β-グルカンとβ-D-グルカンの違いは?(リウマチ

    私は、関節リウマチを患い、間接が晴れて痛みを伴い移動する間接崩壊もまだ無い初期症状であることから、抗がん剤を薄めた「リウマトレックス」を週に3錠の処方を開始された所で、痛み止めも処方されましたが、(頓服)痛くて眠れないほどでもなくそれは使わずにいます。 診てもらっているところは、地元の総合病院「腎・膠原病内科」リウマチよりも腎の病気の人が多く人気? 日本リウマチ学会が認定するリウマチ教育施設で、その担当の先生は腎が専門ですが、日本リウマチ学会 リウマチ専門医で指導医の方です。 「生物学的~~注射の薬もあるんですけど、月4万円位します」と軽くお話がありましたが、薦められませんでした。 月ごとに血液検査等で見極めながら「リウマトレックス」の増量も検討と言う事でした。 そこで、私は今現在「チャーガ:ガバノアナタケ」を煎じて飲んでいます。 少し前までは、コーヒーが好きで一日マグカップで5杯くらい飲んでいたのですが、知人から「チャーガ:ガバノアナタケ」はβ-グルカンがキノコ類では一番多く、からだの中に取り入れやすい構造で、ロシアでは免疫系を正常に保ち高めると抗がん剤の素材として、血糖を下げるので糖尿病等にも使われていて、その他色々な良い免も兼ね備えた万能健康食品だからそれに換えたらと薦められて、信頼の置ける取扱店から大袋で取り寄せて一回10グラムを2リットルで煎じてコーヒー色の「チャーガ茶」を違和感が無く美味しいのでコーヒー代わりに一日マグカップ5杯飲んでいます。 メーカーに聞いたら、健康食品ですから・・夏場なんか結構水代わりに飲んでいる方も多いですとのこと・・・そこで、チャーガ:ガバノアナタケに含まれるβ-グルカンは尋常でないくらい多く含まれていると言うことで、ネットで検索してみるとβ-グルカンとβ-D-グルカンと言うのが出てきました。 β-グルカンとβ-D-グルカンは、同じものなのでしょうか? 膠原病や関節リウマチで飲んでいる方いますか? リウマトレックスや生物学的製剤を飲んでいる方で日常飲用している方いますか? それと、関節リウマチの方、何でも良いのでアドバイスいただければ幸いです。

  • リウマチの遺伝について

    先月、彼氏がリウマチであることが判明して、現在リウマトレックスを服用中です。男性がリウマトレックスを服用してても、精子には異常をきたさないと、今日行った婦人科のドクターに言われました。薬の服用については、妊娠を望んだ場合、安心ですが、子供に遺伝するのか心配です。また、リウマチという病気は、完治することはないのでしょうか?薬は進行を抑えるものなのでしょうか? 婦人科のドクターも、妊娠して子供が無事に産まれても、彼のリウマチの症状が悪化することになれば、経済的な事や、子育てが大変だと心配されてました。私も36歳ですので、できるだけ早く、子供を授かりたいのですが… リウマチに詳しい方、是非、アドバイスよろしくお願いします。

  • リウマチと肝臓癌

    父が肝臓癌で2ヶ月入院待ちをしています。 お医者様も肝臓に2つ、3センチと1センチの腫瘍があります。腫瘍マーカーの数値やCTなどから癌であるという診断はありました。とにかく入院をしてから造影剤をつかっての検査をして、色々調べてから治療方法を相談しましょう・・・とのこと。もともと手足の痺れが続き、リウマチを疑い、専門のクリニックを受診し、血液検査でリウマチと診断され、副作用はあるという薬を1ヶ月飲み続け、翌月の血液検査で異常があったのでしょう・・・翌日受診で大学病院へ紹介を受けたのです。そこで肝臓癌の告知・・・そんな状況で今日までおりますが、3日前から父のリウマチが悪化、膝の関節が赤く腫れ、動けないとのこと。トイレも間に合わず失禁・・・痛くて痛くてどうしようもなくおります。肝臓癌で入院待ちですが、リウマチの痛みがひどく、相談しても治療は癌のあとに・・・とのこと・・・どうしたらいいのでしょうか?何をしたらいいのか苦しくて悩んでいます。絶対後悔したくないので皆様どんなことでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • リウマチと診断がつかないのですが・・・

    血液検査でリウマチと診断できず関節炎か何かではないかとのこと。父は建設業だったので職業病でしょう。整形外科へ行ってみて下さいと某大病院で言われました。肝臓癌を患い入院となり辛いリウマチでその専門外来も受診したのです。ですがリウマチの因子?はでないようです。やはり癌との関係でしょうか・・・しびれから始まり今は指や膝の関節の腫れが出たりひいたりしています。歩くことも厳しいのですが、どしたらいいのでしょうか?父はわかってもらえないと落ち込んでいます。

  • 40歳代前半でリウマチになってしまいました。

    40歳代前半でリウマチになってしまいました。 関節痛があり病院に行ったら「リウマチ」と診断されました。 リウマチはお年寄りの病気だと思っていたのでショックで・・・ その上 副作用の強いと言われる「メトトレキサート」と言う薬を飲まないと 10年後は保障出来ないとまで言われてしまいました。 先生いわく 30~40歳代が一番多いと言っていましたが そんな方に出逢ったこともなく リウマチ患者の皆さん! どんなお薬を飲んで治療していますか? やっぱり ステロイド・副作用は覚悟しないといけないのでしょうか?

  • 整形外科クリニックでの関節リウマチの診断の仕方

    左腕、左肩、左ふともも、左ふくらはぎに筋肉の突っ張りと痺れを感じ整形外科クリニックに、通いました。そして初めは首の頸椎からくる理由だったのですが。途中に一般の血液検査をすると、RFという項目の所が、基準10の所、101(2+)という数値がひっかかり関節リウマチだという診断に至りました。 関節リウマチは難病なので困っています。一生にかかわる事ですから。診断の仕方が血液検査だけでしたので、本当に関節リウマチなのかと、診断の仕方に疑問を持っています。一週間に一回だけ飲むリウマトレックス2mgという劇薬とファリアミンという副作用止めも服用しました。一日しかたっていないので、効果はでてません。本当に僕は関節リウマチなのでしょうか。関節リウマチならどうなって、いくのでしょうか。不安でたまりません。どなたか知識のあるかた回答お願いします。ちなみに血液検査のCRPという数値は(ー)でした。